- 1泊2日
- 1日目
名物も味わう女子旅 伊香保温泉でそぞろ歩き
伊香保(群馬県)
予算:30,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2020/08/28
「埼玉から価格重視の温泉旅行がしたい」というご要望にお応えしたのがこちらのプラン。伊香保温泉は、草津温泉と人気を二分する群馬の人気観光地。温泉街での散策はもちろん、絶景が見渡せる「伊香保ロープウェイ」など低予算でも女子旅で盛り上がれるスポットがいっぱいです!

石段街

岸権旅館 辰の湯

与謝野晶子の詩

大坂屋

伊香保温泉 すみよしや

勝月堂

伊香保神社

千明仁泉亭

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ この石段には「温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい」という繁栄の願いが込められています
- ★ 小満口(こまぐち)とは湯元から流れる源泉を分岐させているもの。石段街には全部で4つの小満口があり、温泉が中を流れていく様子を見ることができます

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 天正4年創業の岸権旅館にある「黄金の湯」を源泉かけ流しにした足湯。石段の中腹にあり、無料で誰でも自由に利用できます。石段街散策の際は、タオルのご持参を

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 伊香保温泉を訪れた文人のひとり、与謝野晶子の詩「伊香保の街」が石段中腹あたりに刻まれています。階段の側面にあるので要チェック!

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 10玉300円で楽しいひとときが過ごせる、懐かしい雰囲気が魅力の射的を楽しみましょう
伊香保温泉 すみよしや
地元の人たちが足繁く通う、石段街の喫茶&雑貨店。淹れたてのコーヒーや大きいケーキが観光客に好評で、気さくな名物オーナーとのおしゃべりに心もほっこり。明治時代は染物や下駄の販売をしていた歴史があり、現在は猫雑貨を中心に土産物も販売する。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ お店に入るとコーヒーの香りが漂います。レモンが効いたチーズケーキやふわふわの生地と栗の食感がクセになるマロンケーキなど、数種類から選べる大きめサイズのケーキも一緒に楽しめます

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 全国の温泉地にある温泉饅頭ですが、実は伊香保が温泉饅頭発祥の地。中でもおすすめなのが、こちらの「湯乃花まんじゅう」。自然なあんの甘みと、ふわふわモチモチの皮がおいしいと大人気です

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 伊香保温泉の湯元近く、石段街を登りつめた場所に鎮座する延喜式内社。縁結びや子宝の神社として有名です
千明仁泉亭
伊香保温泉は、源泉「黄金の湯」が湧き出る、歴史と伝統あふれる関東屈指の温泉地。その中心にある、名物石段街沿いに佇む「千明仁泉亭」は、明治の文豪「徳冨蘆花」が愛した老舗旅館。温泉は湯量が豊富で、滝湯、大浴場、露天、無料の貸切家族風呂など種類も多数。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 源泉かけ流しで「黄金の湯」が愉しめる温泉宿。露天風呂からは伊香保の町並みを一望できます。また、空いていれば予約なしで24時間いつでも利用可能な4つの貸切風呂も魅力です
- ★ 食事は夕朝食ともに個室食事処または部屋食で用意されるので、人との距離感が気になる方も安心です
Shoko Okai
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C)2015 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.