※新型コロナウイルス感染防止のため全国で臨時休業・休館、サービス提供状況の変更が発生しています。お出かけの際はご注意ください。
Plan No.1532
- 日帰り
枕崎で大人の社会科見学 コンカツグルメを食す旅
枕崎(鹿児島県)
予算:5,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金参考にしています。
更新日:2023/02/25
コンカツグルメで良縁も!?
鹿児島県枕崎へ女子旅しませんか? 枕崎は全国有数のカツオ水揚げ量を誇る港町。産地ならではのユニークなカツオ料理をはじめ、近年カツオと昆布の縁から誕生した“コンカツグルメ”も味わいます。さらに明治時代から続く焼酎蔵を見学し、大人の社会科見学を楽しむ日帰りプランです!
こんな旅気分の人におすすめ
南九州知覧 IC

吉野りり花のおすすめポイント
- ★ 芋焼酎造りの蔵見学へ。製造時期には仕込みの様子も見学できます。鹿児島の焼酎造りを詳しく知ることができ、大人の社会科見学を楽しめますよ。現在でも使用している焼酎仕込み甕(かめ)がずらっと並ぶ様子は圧巻
- ★ 売店には王道の焼酎だけでなく、さつまいもを使ったオリジナル発泡酒や、江戸時代や明治時代の焼酎を再現した「蕃薯考(ばんしょこう)」「明治の正中」など、珍しい商品も多数そろっています。ここでしか買えない限定焼酎も!
- ★ 併設の「ビアレストラン花渡川(けどがわ)ビアハウス」では、芋焼酎や3種類のさつまいもビール(異なる種類のさつまいもを使ったオリジナル発泡酒)がいただけます。芋焼酎入りの「白波アイスクリーム」もあるので、運転しない方はぜひ味わってみてください。地元食材を使った料理もそろい、「大人のお子様ランチ」までありますよ

吉野りり花のおすすめポイント
- ★ 「鰹船人めし」は、「カツオづくし」をテーマに、漁師が釣ったカツオを船上で捌き、ごはんにのせて豪快に食べる漁師めしを現代風にアレンジした料理。「枕崎ぶえん鰹」のヅケやカツオそぼろなど、9種類のトッピングがのったごはんに、だしをかけて味わうだし茶漬け風の丼です。鹿児島のグルメコンテストで優勝した、枕崎の新しいご当地グルメをぜひ
- ★ 枕崎では、鰹節の街・枕崎と昆布の街・稚内の縁結びから始まった「枕崎コンカツプロジェクト」が進行中。その一環で“コンカツグルメ”なるものも新しく生まれました。昆布とカツオを合わせた「昆鰹(コンカツ)だし」をかける「鰹船人めし」は、コンカツグルメの一つ。名前にあやかり、コンカツ=婚活の成就を願って味わってみては?

吉野りり花のおすすめポイント
- ★ 広い売店スペースにはカツオやマグロの商品だけでなく、枕崎の名産品やお菓子、調味料、野菜も豊富にそろい、全国発送も可能。枕崎のお土産を探すのにぴったりのスポットです
- ★ 薩摩藩の島津公が「万⺠保健、富国強兵の医療食品」と推奨した歴史を持つ「鰹せんじ」も販売されています。カツオの街ならではの珍しい食品で、最近は健康面からも再注目されています

吉野りり花のおすすめポイント
- ★ 取り壊される予定だった郵便局の建物を譲り受け、宮沢賢治の世界を感じるようなコンセプチュアルな空間に再生したお店です。ピクルスや雑貨を販売する雑貨店と、マフィン&コーヒーを提供するカフェが主ですが、実は1日1組限定で泊まれる隠れ家宿でもあるんです
- ★ 店名になっている“山猫”は、宮沢賢治著「注文の多い料理店」に着想を得たもの。店内も宮沢賢治作品を連想させるような空間となっています。宿泊スペースは「山猫の寝床に泊まる」がコンセプトで、物語の住人になったような気分になれますよ
- ★ 季節のピクルスには地元野菜や枕崎の鰹節を使用。ピクルスの商品名には「木の葉鳴る山奥にて」「招かれる灯火」など文学的な表現が並び、文学好きな方にはたまらない世界観です。お友だちへのお土産にも良いですね