※新型コロナウイルス感染防止のため全国で臨時休業・休館、サービス提供状況の変更が発生しています。お出かけの際はご注意ください。
- 日帰り
日本三景・天橋立へ
京都で絶景遊園地を満喫
天橋立(京都府)
予算:2,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金参考にしています。
休日はご家族で、日本三景の一つ・京都の天橋立へ出かけませんか? 自然が創り出した神秘的な砂の道を龍の姿に見立てて、二大展望所からそれぞれ違った角度で眺めたり、天橋立の絶景を望む展望遊園地を親子で満喫します。右肩上がりに勢いよく昇る龍のように、お子さんが成長しますように!
天橋立ビューランド
天橋立を南側から見下ろせる文珠山(もんじゅさん)の山頂にある展望遊園地。天橋立の絶景を望む観覧車や園内を2週走るSL弁慶号、サイクルカー、メリーゴランド、ゴーカートなど子ども向けの乗り物が充実。展望レストランやカフェもあり、家族みんなで楽しめる。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 日本三景である天橋立は幅約20~170m、全長約3.6kmの砂州に約6,700本もの松が生い茂る珍しい地形。何千年もの歳月をかけて自然が創り出した、龍の形に例えられるほどの神秘の造形なんです
- ★ 天橋立には二大展望所があり、それぞれの角度から“龍の地”天橋立を眺めることができます。股のぞきによって龍が天へ舞い上がるように見える「飛龍観」と、昇り龍のように見える「昇龍観」があるんです。園内にある「股のぞき台」では、天橋立が天に舞う龍のように見えることから名付けられた「飛龍観」をお楽しみいただけます
- ★ 観覧車やメリーゴーランドがそろう遊園地も併設されているので、お子さんが大喜びすること間違いなし! なかでもおすすめは二人乗りのサイクルカー。空中のレールに沿って爽快にペダルをこぎ園内をぐるっと一周しながら、さまざまな角度の絶景を楽しむことができます
- ★ 展望レストランで天橋立を眺めながらのランチはいかが? 名産のアサリを使用したメニューが充実しています。アサリと葱を甘辛く炊き上げたご飯にかけた汁だくの「あさり丼」や「丹後産板わかめとアサリのかき揚げうどん」、甘めのソースがかかったアサリの串カツとたっぷりのキャベツが美味な「宮津風ソース丼」など盛りだくさん!

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ はるか昔、宮中に祀られていた天照大神が新しい居住地を探して全国を旅していた際、豊受大神がおられる縁からこの地で4年間住まわれ、その後伊勢神宮へ遷られたという逸話が残っています。そのことから、伊勢神宮の元という意味で「元伊勢」と呼ばれるようになったのだとか
- ★ 「元伊勢」と呼ばれる大きな所以の一つは、本殿の高欄に青、黄、赤、白、黒の「五色の座玉」が拝されていること。この玉を配しているのは伊勢神宮の正殿とこちらしかないそうで、神社建築史上とても貴重なものとされていますよ
- ★ 素敵なお守りやお札などもそろっており、座玉を模した「五色の座玉守」や天橋立の四季を刺繍した「天願守」が人気。ほかにも新月と満月の日にだけ授与されるレアな「産霊守(むすひまもり)」もあり、新月の日には黒色、満月の日には白色のお守りがいただけるんです。ぜひ社務所にも立ち寄ってみてくださいね
天橋立傘松公園
天橋立の北西、海抜130mの高台に位置する公園。天橋立を望む絶景スポットの一つで、「股のぞき」発祥の地といわれている。阿蘇海と宮津湾を分けて文珠方面に伸びる天橋立を、まるで鳥瞰図のように眺められると人気。丹後の名産が楽しめるカフェやお土産処も。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 成相山(なりあいさん)中腹に位置し、天橋立を北側から一望できる展望スポットのある公園。ここからの眺めは、天橋立が右肩上がりで勢いよく天へと昇る龍の姿に見えることから「昇龍観」と呼ばれています。先程の「飛龍観」と見比べてみて
- ★ 逆さに景観を望む「股のぞき」という楽しみ方は、古くからの名勝地であるこの公園で生み出されたと考えられ、「股のぞき」発祥の地といわれています。逆さに見ると空と海とが逆転し、まさに天に架かる橋のよう!

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 眺望を楽しんだ後はこちらへ立ち寄ってみて。1階はパノラマビューを満喫しながらカフェ・軽食を利用できる「AmaCafe(アマカフェ)」と売店があります。「天橋立傘松公園」の観光大使であるゆるキャラ「かさぼう」のグッズや丹後・天橋立のお土産、名産品などを豊富に取りそろえていますよ
- ★ 休憩のお供におすすめなのが「AmaCafe」でいただける「傘松だんご」。みたらし・世屋(せや)みそ・抹茶みたらしの味から選べます。丹後コシヒカリ本来の風味にこだわった、冷やしても固くならないモチモチとした新感覚のおだんごを、ぜひご賞味ください
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。