※新型コロナウイルス感染防止のため全国で臨時休業・休館、サービス提供状況の変更が発生しています。お出かけの際はご注意ください。
- 日帰り
熊本・八代へ日帰り観光 くまモンに合いに行こう
熊本、八代(熊本県)
予算:1,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金参考にしています。
更新日:2022/11/24
くまモン好きの友達と熊本県八代市へ出かけましょう。「くまモンポート八代」で54体の「くまモン合唱隊」や巨大な「ビッグくまモン」、「こいこい通り」沿いのくまモンに合い、「くまモンスクエア」「くまモンビレッジ」で踊るくまモンやグッズ探しを満喫する、くまモン尽くしの1日をどうぞ。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 貨物船のほか、海外からの観光クルーズ船が発着する拠点・八代港。ターミナルの周りには、合計84体のくまモン像が点在する特色ある公園が併設されています。サイズや表情、ポーズもさまざまで、見ていて飽きない楽しさが満載ですよ
- ★ 園内には「竹林の道」や「日本庭園」があり、等身大のくまモンがひょっこり現われ思わず心が躍りますよ。 54体の「くまモン合唱隊」や世界最大「ビッグくまモン」など、見逃せないフォトスポットにもぜひ立ち寄ってみて

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 通り沿いには、全部で12体のくまモンオブジェが点々と置かれていますよ。ベンチに座っていたり、温泉に浸かっていたりと、自由奔放なくまモンを、のんびりと歩きながら見つけてみましょう
- ★ 本町側にある「くまナンステーション」には、遊び心あふれるポストカードや指人形、マグカップなど、さまざまなくまモングッズが並んでいます。そちらにも、併せて立ち寄ってみては?
いけす料理 宗弘
旬の地魚や天然活魚を産地直送で仕入れ提供する海鮮料理店。注文が入ってからさばく伊勢海老のお造りや旬魚の刺身盛り合わせ、呼子(よぶこ)直送のヤリイカのお造りなど新鮮な素材の旨みを存分に堪能できる。洋食や子連れ向けの料理も提供可能。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 現役の漁師である店主による食事処で、八代海の新鮮な海の幸を使ったランチはいかが? いけすの魚を使った約12種類の刺し身盛り合わせや、エビやカニ、ヤリイカやクエなど、旬の魚介の定食が味わえますよ
- ★ ほかにも、手作りハンバーグやトマトベースの海鮮パスタなど洋食メニューもあるので、気分に合わせてメニューを決めてみて

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ くまモンのお仕事は公務員。知事から熊本県の営業部長兼しあわせ部長に抜擢されているんですよ。そんなくまモンの活動拠点がこちら。くまモンの出勤日には握手をしたり、ステージで踊るくまモンを観ることができます
- ★ 楽しいイベントやくまモンの出勤日、ステージの情報は、公式HPであらかじめチェックしておいてくださいね
- ★ ほかにも、熊本県の観光・物産情報の収集や、くまモンのオリジナルグッズやご当地グルメの購入もできますよ

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ “タカラモノを見つけよう”をコンセプトに、くまモンにとってのタカラモノ“熊本の魅力”がギュッと詰まったスポットです。くまモンのレアグッズが並んだ展示コーナーや、ここでしか購入できないオリジナルグッズがそろう物販コーナーを満喫できますよ
- ★ 毎週日曜日13時00分~行われるステージでは、探検家に扮したくまモンがクイズやダンスを交えて、熊本県内各地のタカラモノについて紹介してくれますよ。参加希望の方は事前抽選が必要になりますので、ご注意を!

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 1階の奥には、食の専門店が集まった「ひごマルシェ」やスーパーマーケットもあり、イートインスペースも完備。ドリンクをテイクアウトしてひと息ついたり、お惣菜やベーカリーを購入して食べたりと、お好みの時間が過ごせます
- ★ しっかりと食べたいという方は、6階の「ひのくにダイニング」やフードコート「うまかモンテラス」がおすすめ。高さ約170cm、幅約90cmのくまモン像が迎えてくれますよ
- ★ ここでしか入手できない、熊本限定のアイテムを扱うショップも多数出店。旅のおみやげ探しをお楽しみください
- ★ 1~7階の各フロアに1カ所ずつ、「くまモンのシルエットをモチーフにした仕掛け」が隠されているそう。宝探し感覚で探すのも楽しそうですね
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。