- 日帰り
冬の盛岡へ同僚と観光 岩洞湖でワカサギ釣り
- 盛岡(岩手県)
- 予算:2,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/11/19
釣り好きな同僚と、冬の盛岡でワカサギ釣りを楽しみませんか? 本州で一番寒さが厳しいといわれる「岩洞湖」で、釣り具をレンタルして氷上釣りを満喫。釣れたワカサギを天ぷらにして食し、おしゃれなカフェで一息ついて盛岡城のライトアップも堪能します。仕事を忘れてリフレッシュできますよ!
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 本州で一番寒さが厳しいといわれる湖で、氷上ワカサギ釣りが楽しめます。竿・エサ・仕掛けなど、釣り具はレンタルもできるので、手ぶらで行けるのも魅力! 氷上は冷えるので防寒対策はお忘れなく。長靴やアルミシート、パイプ椅子、ニット帽、手袋などは必需品ですよ
- ★ 寒さが苦手な方は、ドーム船でのワカサギ釣りがおすすめ。紅葉時期の11月から氷上シーズンを含め、5月のゴールデンウィークまで運行しています。完全予約制ですので、釣行日が決定したらすぐに予約してくださいね
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ レンタル釣り具を扱っているスポットです。手ぶらでお越しの際はまずこちらに立ち寄って、ワカサギ釣りの準備を整えましょう
- ★ レストランが併設されているので、釣りが終わったら、こちらでランチをしてもいいですね。人気の「行者ニンニクみそら~めん」やボリューム満点のカツカレー、カツ丼などで、冷えた体を温めてはいかが? ドーム船を利用される方は、デリバリーもしてくれるそうですよ
- ★ 釣り具をレンタルした方には、釣ったワカサギを天ぷらにしてくれるサービスがありますよ。またとない機会なので、ぜひ利用してみてくださいね
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 地元出身の店主・長澤一浩さんが手がけるこだわりのコーヒーを、おしゃれで落ち着いた空間の店内でいただき、ホッと一息つきましょう
- ★ ドイツのプロバット社が1960年代に製造したUG-15と呼ばれる焙煎機を使用することで、クオリティの高いコーヒーを提供しています。コーヒー豆の販売もしているので、お気に入りを見つけたら自宅用やギフトに購入してはいかが?
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 1989(平成元)年7月に選定された「日本の都市公園100選」の一つ。盛岡城の跡地を整備した公園で、当時のままの石垣や池が残っています
- ★ 秋~翌5月末の夜は、ライトアップされた公園の散策が楽しめます。冬は、雪で覆われた石垣がライトアップされることで、いっそう幻想的な景色が見られますよ
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
冬の北海道へ温泉旅行 十勝岳の秘湯や美瑛の絶景を巡る旅
- 美瑛、上富良野(北海道)
- 予算:15,000円~
サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平
宮城のニッカウヰスキー仙台工場へ!瑞鳳殿も訪れる日帰り旅
- 仙台(宮城県)
- 予算:6,000円~
プランナー旅色コンシェルジュ・和田
岐阜・関市の刃物ミュージアムへ!モネの池や日龍峯寺も訪れる旅
- 関(岐阜県)
- 予算:2,000円~
プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
滋賀で登山を楽しむ日帰り冒険旅! 岩の殿堂・金勝アルプスへ
- 大津、栗東、草津(滋賀県)
- 予算:2,000円~
サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平
あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!
プランナー一覧