- 1泊2日
- 1日目
カップル向け伊香保観光 1泊2日のモデルコース
- 伊香保(群馬県)
- 予算:31,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2020/03/23
伊香保温泉は、草津温泉と並び群馬県を代表する温泉地。364段の石段街がシンボルで、石段を挟んで両側には喫茶店や懐かしの射的場、ホテルや旅館が立ち並びます。その石段を登った先にあるのが、縁結びの神様として有名な「伊香保神社」。初めてのお泊りデートにピッタリなプランです。
旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 温泉街が「365日賑わうように」と365段あり、石段の途中には与謝野晶子の詩が彫られています
- ★ 石段街には、食べ歩きに最適な玉こんにゃくやワッフルなど、さまざまなジャンルのグルメが揃っています
旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ うどんは強いコシと透明感、喉越しにこだわり、昆布とかつおダシが良く効いた汁は、職人が毎朝手間をかけて手作りしています
- ★ 天ぷらで提供される舞茸は、群馬県産で香りが高く肉厚なこだわりの逸品です
旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ "温泉まんじゅう"の発祥は、勝月堂の"湯乃花まんじゅう"といわれています
- ★ 一個(120円) から購入可。午前中は、作り立てで熱々のおまんじゅうを食べることができます
- ★ あんこには若干の塩気があり、最高級の小豆の風味が楽しめます
旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 大国主命は神秘的なパワーの持ち主で、たくさんの子供に恵まれた子宝の神様です
- ★ 神無月(10月)に、全国の神様が出雲大社に集まり「縁結び」について話し合われるということから、大国主命は縁結びの神様としても信仰されています
和心の宿 大森
令和元年10月1日に創業100周年を迎えた老舗旅館。伊香保温泉の「白銀の湯」を引いており、温泉街の風景や周辺の美しい自然を望む標高800mの屋上露天風呂が自慢だ。客室は、さまざまなニーズに応える7タイプを揃える。
旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 屋上庭園露天風呂「浪漫」からは、赤城山、武尊連峰、子持山、小野子山、谷川連峰が望めます。周囲の木々が美しい屋上庭園のような露天風呂で、広々とした湯船が特徴です
- ★ 夜は星を眺めながら、開放感に身をゆだねて湯浴みも愉しめます
Shoko Okai
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C)2015 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.
あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!
プランナー一覧