- 1泊2日
- 1日目
岡谷・軽井沢でアートに 触れる大人女子旅
岡谷、諏訪、軽井沢(長野県)
予算:36,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/03/25
仲のいい女友達で、長野グルメやアートを巡る軽井沢旅行へ。1日目は、蕎麦やおやきといった長野名物を押さえながら「軽井沢プリンスショッピングプラザ」でお買い物。2日目は「軽井沢ニューアートミュージアム」など、感性を刺激するスポットへ。大人女子にぴったりの、ちょっと“ツウ”な軽井沢を体感してみませんか?
石挽そばや わかば
八ヶ岳産玄そばを使用した二八そばが自慢のそば処。自家製粉したそば粉を丁寧に手打ちした麺と、濃口ベース・薄口ベースの2種類のかえしをダシと合わせた自家製つゆとの相性は抜群。数に限りがあり、早い時には1時間ほどで売り切れてしまうこともあるという。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 香ばしいくるみとそば、どちらの風味も楽しめる「くるみ蕎麦」が特に女性に人気!
- ★ 隣にオープンした長野名物・おやきの系列店「OYAKI cafeほうろくや」のおやきをこちらでもいただけます
OYAKI cafeほうろくや

OYAKI cafeほうろくや

ごま餡のおやき

季節限定や地元のお店とのコラボおやきも検討中

牛すじおやき

こだわりで人気の牛すじ

見た目かわいいおやきをスイーツ感覚で
ランチで訪れた「石挽そばや わかば」が運営。昔ご両親がやっていたお店をリニューアルしOPEN。囲炉裏テーブルがあり、古民家カフェのような店内で、長野名物おやきがいただける。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 囲炉裏のある古民家カフェ的な雰囲気の店内で、お茶を飲みながら長野名物のおやきをいただけます
- ★ レギュラメニュー7種以外にも、パンプキンチーズやさつまいもといった季節メニューもあり、どれにするか迷ってしまいそう。テイクアウトもできるので、お土産にもぜひ
- ★ コーヒーやお茶以外にも、自家焙煎したそば茶や塩こうじで味付けした蕎麦湯といった、こだわりのドリンクもいただけますよ

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 風と水に関するご祭神で、五穀豊穣や商売繁盛にご利益があるといわれています。ほかにも、縁結び、子授け、安産、家内安全と、幅広いご利益を受けられるパワースポットとして人気です

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 鹿島神宮、香取神宮に並ぶ、武神・勝負の神といわれています。また女神、精霊のご神気息づく聖域で、家庭運や結婚運をもたらすパワースポットとしても知られているんです

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 元々ゴルフ場だった広大な敷地に、なんと約240店もの店舗が並ぶショッピングモール。芝生の広場などもあり、開放的な空間でのびのびお買い物を楽しめます
TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN

TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN

ツインやダブルルームからコネクティングルーム、ユニバーサルルームまでそろう各客室

夕食ではさまざまなコースを用意

吹き抜けが気持ち良いラウンジがお出迎え

夜はラウンジのバーでお酒とムードに浸る

レンタサイクルで軽井沢の町並みを楽しむことも
軽井沢駅から徒歩約10分という好立地に立つスタイリッシュなホテル。“自然×食×アート×交流”で生まれる新たな発見を提供しながら、軽井沢を五感で愉しんでもらうためのニュースタイルな宿のあり方を提唱している。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 軽井沢観光の拠点にぴったりのデザイナーズホテル。スタイリッシュな内装やインテリアに、思わずテンションが上ってしまうはず!
- ★ 夕食は、スペイン・マドリードにて1957年に創業した老舗「ホセ・ルイス」の味を、信州の食材で再現した自慢のメニューをいただけます
- ★ ラウンジにある洒落た雰囲気のバーでは、大人のムードに浸りながら、おいしいお酒を気軽に愉しめますよ
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。