悠久な響きを日常で
金剛鈴をモチーフにした持鈴です。
お遍路さんや行者さんが杖やカバンなどに付けて魔を祓い身の安全などを祈願し携行されてたりしています。
金剛鈴とは、修法のとき振り鳴らし、仏教の様々な佛菩薩を驚覚し歓喜せしめ、また眠れる仏心を呼び覚ます意味で用いられる法具です。
聖地高野山からの音色を身近な日常の中で感じて頂ければ幸甚です。
和歌山県[中本名玉堂]
持鈴 中(金剛鈴型)
16,500円(税込)
発送目安 | ご購入から3営業日内 |
---|---|
送料について | 詳しくはホームページ参照 |
日時指定 | 可 |
内容量 | 寸法:丈12㎝ × 鈴の直径4.5㎝ |
