Matsue Chatte(ラテ用茶器セット):①マカロン(出雲本宮焼 高橋幸治窯)

松江の茶文化が生んだラテの茶器セット
抹茶をたてる機会が少ない現代でもその魅力を楽しめるように、抹茶をたてる要領でラテを作れるラテ茶碗と茶せんのセット。不昧公(ふまいこう)といわれた松平治郷の影響で、作法を気にせず、気軽に抹茶を楽しむ文化が残る松江が生んだ一品。現代的なモチーフを積極的に取り入れた高橋幸治窯製出雲本宮焼のラテ茶碗は、マカロンのようなパステルカラーの仕上がり。ピンク・ブルー・パープルの3色から選べ、贈り物や土産にも最適だ。

普段使いもできるかわいいデザイン
茶せんで泡立てやすく、ラテが冷めにくいといった実用性だけでなく、ポップさも取り入れたラテ茶碗は、コーヒーカップやティーカップとしても使用可能。一つひとつ手作りしているので、柄の入り方の違いも楽しめる。

さまざまなシーンで使える万能茶碗
茶碗の底に茶だまりを作るなど伝統的な抹茶茶碗の形状を採用したラテ茶碗は、茶会でも使えるような本格的な一品。不昧公が広めた作法に縛られないスタイルも茶道本来のスタイルも両方楽しめる。
