特別煎茶&特別ほうじ茶のセット

希少なブランド茶「世羅茶」を産地から直送
広島県唯一のブランド茶「世羅茶」を使った、煎茶・ほうじ茶セット。農作物の栽培に適した気候と地形を誇る広島県・世羅町で、農薬を一切使わず、海藻や牡蠣の殻・魚粉など海のミネラルをたっぷり含んだ有機肥料を使って栽培されたものだ。渋みが少なく、まろやかな甘みとコクのある味わいが茶葉の特徴。煎茶では摘みたての生茶を蒸すことで生まれた深い緑が、ほうじ茶では煎った香ばしさとさっぱりとした味わいが楽しめる。

広島県唯一の歴史あるブランド茶を再生
中国の修行僧が世羅町に伝えたといわれ、昭和初頭から町で栽培されている「世羅茶」。近年、高齢化などの理由から放置される茶畑が目立っていたが、“町を元気にしたい”という思いから「世羅茶」再生活動が始動した。

栽培方法にも強いこだわりが
「世羅茶」の栽培は、農薬を使わず、肥料には不要となった海藻や牡蠣の殻などを中心に使用した有機栽培。遮光シートをかぶせることで、やわらかい新芽を育てるなど、手間暇を惜しまず、こだわりの生産方法を貫いている。
