2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【東海】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
岐阜県
[大橋量器 枡工房枡屋]Math Salt(マスソルト)
880円(税込)
アイデアに驚き!枡ごと入れるハーブソルト
職人が作った手のひらサイズの枡にオーストラリア産海塩とハーブを詰めました。そのままポンとお風呂に入れれば、枡の桧とハーブの香りが漂うバスソルトに。塩が溶けた後には枡の内底にメッセージが現れます。斬新なアイデアと心遣いでSNSでも大人気です。
もっと読む ▸2位
静岡県
[南伊豆アロエセンター]アロイズ スキンケアクリーム
2,178円(税込)
【アロイズナチュラルスキンケア】南伊豆で採れたキダチアロエで作ったスキンケアクリーム
保湿力が強いキダチアロエエキスすばやく浸透し、うるおい感が長続きします。
お肌の乾燥が気になる方に特におすすめ。
レトロ感のあるかわいいパッケージも女性には嬉しい。
3位
静岡県
[南伊豆アロエセンター]アロイズ オイル<クリーム>
1,210円(税込)~
【アロイズナチュラルスキンケア】南伊豆で採れたキダチアロエで作ったオイルクリーム
保湿力が強いキダチアロエエキス配合のオイルクリーム。
ハリがなく、かさつく肌にうるおいをあたえてくれる。
レトロ感のあるかわいいパッケージも女性には嬉しい。
ミニタイプの40g、大容量90gから選べる!
※40g1,100円/90g 2,200円
4位
美濃焼■Daria■マリンブルー(L)
4,680円(税込)
様々なお料理に合う器です。
美濃焼ならではの鮮やかなマリンブルーの発色が魅力で、特に夏に使用すると清涼感が出ておすすめです。
和食・洋食・中華料理など様々なお料理に合う使いやすい器です。
華やかな印象なのでギフトとしても喜ばれます。
5位
静岡県
[南伊豆アロエセンター]アロイズバス<入浴剤>
237円(税込)
税込み
保湿力が強いキダチアロエエキスを使用した入浴剤
湯船につかるとからだポカポカ、しっとりすべすべ肌に!
温暖な気候の南伊豆は、日本有数のキダチアロエの産地で、健康食品や自然派化粧品として利用してきた。
ギフトとしてもおすすめ!
6位
静岡県
[南伊豆アロエセンター]アロイズ ローション<化粧水>
2,178円(税込)
税込み
【アロイズナチュラルスキンケア】南伊豆で採れたキダチアロエで作った化粧水
保湿力が強いキダチアロエエキスとカミツレエキスを配合したローション化粧水
温暖な気候の南伊豆は、日本有数のキダチアロエの産地で、健康食品や自然派化粧品として利用してきた。
キダチアロエエキスと古くからヨーロッパで薬草として使われてきたカミツレ(カモミール)のエキスを配合した化粧水は、ベタつかず、肌をしっとりなめらかに整えてくれる。入浴・シャワー後の保湿はもちろん、日焼けした肌のアフターケアにも良い。
レトロ感のあるかわいいパッケージも女性には嬉しい。
7位
岐阜県
[大橋量器 枡工房枡屋]アポロワイン枡
4,620円(税込)
こだわりのワイン升
古来より建築物や生活空間で使用され、不思議なパワーを持つとされてきた六角形で形づくられた枡です。ワイングラスのように香りが逃げないよう飲み口がすぼめてあるデザインです。塗りが施してあり、ワイン以外の飲み物や食器としても幅広く使えます。
もっと読む ▸8位
静岡県
[静岡県郷土工芸品振興会]みくりや染織 のれん(型染め)
35,000円(税込)
江戸時代からの技法を引き継ぐ伝統工芸品
「正藍染小原屋」が江戸時代から受け継ぐ染色技法で作り上げた、みくりや染織ののれん。
みくりや染織は、静岡県知事から郷土工芸品に認められた逸品で、天然の阿波藍をはじめ自然原料のみで作った藍液で糸や布を染めたものです。
自然な方法で染めることで丈夫になり、さらに何度も染めることで美しく深みがある藍色に仕上がります。
「正藍染小原屋」ではみくりや染織の普及のため、染め物体験も実施中。
※商品の地色は写真と異なる場合もあります。
※お問い合わせやご注文の際はお電話かメールでお気軽にご連絡ください。
9位
静岡県
[静岡県郷土工芸品振興会]掛川手織葛布 小銭入れ
2,200円(税込)~
鎌倉時代から愛される天然布の小銭入れ
静岡県掛川市の特産品・掛川葛布を使った小銭入れ。
葛布とは、山野に自生する葛のつるから採った繊維を織り上げた布で、掛川葛布は優雅さと絹や麻にはない優しく落ち着いた渋みのある光沢を兼ね備えているのが特徴です。
10位
Dispenser ターコイズブルー
3,080円(税込)
11位
リムボウルセット■黒結晶
5,180円(税込)
岐阜県・東濃地方で作られる伝統工芸品「美濃焼」を、現代的なデザインで仕上げたリムボウルの大小サイズセット。幅広のリムとボウル部分のバランスを絶妙に制作。光に当たると黒結晶の色付けがきらめき、料理にワンランクアップの高級感を演出してくれる。大サイズはメイン料理やパスタ、サラダに、小サイズは副菜やデザートなど、幅広く活用できる。食洗器、電子レンジにも使用可能。大切な人へのもてなしや、ホームパーティにも最適。
もっと読む ▸12位
静岡県
[南伊豆アロエセンター]アロイズ リップ<リップクリーム>
968円(税込)
【アロイズナチュラルスキンケア】南伊豆で採れたアロエで作ったリップクリーム
保湿力が強いアロエエキスがくちびるの乾燥を防ぎ、なめらかに保ってくれるリップクリーム。
味・香りはなく、色もつかないので、口紅の下地にもおすすめ。
唇の乾燥が気になるこの時期に使っていただきたい商品!
レトロ感のあるかわいいパッケージも女性には嬉しい。
13位
静岡県
[静岡県郷土工芸品振興会]焼津弓道具 弦(麻弦 富士)
3,010円(税込)~
弓道有段者に愛用されている麻の「弦」
弓道や流鏑馬に使われる和弓の弦。
弓道具の製作は分業制で、弦を作る職人は「弦師」と呼ばれています。
弦作りは、まず竹をたわませて麻の繊維を張り、接着材を塗りながら何度も縒り合わせて乾燥させ、松脂をひまし油で煮た「薬練(くすね)」を塗って仕上げる。
最後に弦の両端に布を巻く作業は秘伝の業。
合成繊維の弦に比べて寿命は短いが、寿命とともに切れるため、弓への負担が少なく、特に弓道の上級者に愛されている商品です。
14位
美濃焼■リムボウル(L)■黒結晶
3,580円(税込)
syokkidana人気商品!いつものお料理がランクアップする器
光に当たると結晶のように輝く黒結晶の色が魅力の器です。カレー・パスタ・丼物・サラダなど様々なお料理に合うだけでなく、いつもの食卓を特別なものに演出してくれます。
15位
静岡県
[南伊豆アロエセンター]アロイズ ゼリー<化粧水>(80g)
2,057円(税込)
【アロイズナチュラルスキンケア】南伊豆で採れたキダチアロエで作ったゼリータイプ化粧水
保湿力が強いキダチアロエエキスとヒアルロン酸、コラーゲン等を配合したゼリータイプの化粧水
レトロ感のあるかわいいパッケージも女性には嬉しい。
16位
【slow greenコラボ】美濃焼■バンピーロックグラス■クリスタルホワイト
3,380円(税込)
カフェとコラボした美濃焼の輝くグラス
『美濃焼を、世界へ』がコンセプトのテーブルウェア専門店が地元で人気のカフェとコラボ。特別感がありながらも表面の凹凸が手に馴染み、普段使いにぴったり。カフェと同じくアイスコーヒーはもちろん、アルコールを飲んでも美味しさ満点です。
もっと読む ▸17位
岐阜県
[大橋量器 枡工房枡屋]ColorMasu
1,540円(税込)
升の生産量日本一を誇る岐阜・大垣の升専門店「枡屋」が手掛けるカラフルな升
升の生産量日本一を誇る岐阜・大垣の升専門店「枡屋」が手掛けるカラフルな升は、「伝統的な木升をもっとオシャレでポップに」という思いを込めて作られたものです。升の計量器や酒器としての役割を超え、インテリアとしても通用するデザイン性のある外見が特長だ。デザイン性の高さは世界にも評価され、アメリカ・ニューヨークのファッションブランド「ポール・スミス」の売り場にも並んでいるほど。贈り物にもおすすめです。
もっと読む ▸18位
岐阜県
[大橋量器 枡工房枡屋]灯します
13,200円(税込)
やさしく灯る枡の光にほっこり癒やされて
「枡」をもっと自由にと製造されたライト。伝統の枡組の技術によって職人が高度にデザイン。格子状の開きからやわらかにこぼれる灯りが空間を情緒たっぷりに演出します。リビングダイニングの間接照明に、ベッドサイドのナイトランプに、使い方自在です。
もっと読む ▸19位
岐阜県
[有限会社ファインクラフト]NiNJA ニンジャ -SANTOKU-三徳包丁
9,350円(税込)
切れ味の良さとクールなデザインが魅力
キッチンでの調理を、機能的かつスタイリッシュに彩ってくれる「NiNJA」シリーズの三徳包丁。熟練の職人の手で一本一本丁寧に仕上げている。洗練されたデザインや使うことの楽しさなど、付加価値を感じてほしいという思いから生まれた包丁だ。
もっと読む ▸20位
シュエットカップ WH
2,530円(税込)
気品のあるアンティーク食器
土と釉薬風合いを生かした他いない気品のある食器です。
普段の食卓をワンランク上げることが出来ます。
インテリアとして置いてあっても空間を彩らせることが出来ます。
21位
美濃焼■菊六角皿■マリンブルー淵サビ
2,980円(税込)
華やかなマリンブルーとアンティークの雰囲気が魅力です
美濃焼ならではの鮮やかなマリンブルーの発色で、夏の食卓に清涼感が加わるおしゃれな器です。
アンティークの雰囲気もあり使っていて気分が上がること間違いなしです。
22位
岐阜県
[大橋量器 枡工房枡屋]エコ加湿器 マスト
7,150円(税込)~
電気を使わないエコでオシャレな加湿器
ヨットのような帆(マスト)をイメージしたデザインがオシャレな動力を使わないeco-加湿器です。乾いた空気に自然な潤いをあたえるだけでなく、ほのかにすがすがしいヒノキの香りもあたえます。
もっと読む ▸23位
岐阜県
[大橋量器 枡工房枡屋]枡ピアス・枡イヤリング
2,750円(税込)
枡がアクセサリーに!コロンと揺れて可愛い
岐阜県大垣の「枡工房枡屋」がなんと枡を毎日でも身につけられるピアス、イヤリングにしました。小さいからこそ熟練の職人技が必要。通常の枡と同じく寸分の狂いもなく作られています。個性的ながら耳元を引き立てます。軽くて付けやすさも満点。
もっと読む ▸24位
愛知県
[HatsuZan]ブルーメ アネモネコーヒーカップ
7,260円(税込)
可憐に咲き誇るアネモネがティータイムを演出
瀬戸物として焼き物の代名詞にもなっているほど愛知県瀬戸市は陶器作りが盛ん。そんな町で80年近く続く窯元が手がけたマグカップです。素焼きの質感を活かした真っ白な器にアネモネの花を染め付け。朝食やお茶の時間をエレガントに彩ります。
もっと読む ▸25位
静岡県
[静岡県郷土工芸品振興会]賤機焼 鬼福(中)
5,280円(税込)
鬼の顔と福の顔が表裏一体となった、賎機焼(しずはたやき)の器
「鬼福」は、外側(外づら)の鬼の顔は魔除け、裏側(内づら)の福の顔は祝福の意味を持つ縁起物。
徳川家康がその名を与えた賤機焼(しずはたやき)は、徳川家のおひざ元・駿府(現在の静岡市)に伝わる伝統陶芸で、静岡という穏やかな風土と長い歳月を経て、独特な味わいを育ててきました。
存在感があり、使う人の手になじみやすい、優しい風合いと温かみのある焼き物です。
26位
Dispenser
3,080円(税込)
美濃焼の老舗メーカーが作る陶器製のハンドソープディスペンサー。気持ちが華やぐようなカラフルな色合いと陶器の質感を活かしたスタイリッシュなデザインに、毎日の手洗いが楽しみになる逸品だ。普段使いのものだからこそ、“美しさへのこだわり”を大切にしたいという思いで作られている。お気に入りの上質なものを使う喜びは、日常生活を楽しく豊かにしてくれる。来客時のおもてなしのシーンや、大切な人への贈り物にもおすすめだ。
もっと読む ▸27位
28位
Dispenser ターコイズグリーン
3,080円(税込)
29位
美濃焼■ウェブ皿■黒結晶
3,480円(税込)
syokkidana人気商品!いつものお料理がランクアップする器
光に当たると結晶のように輝く黒結晶の色が魅力の器です。肉料理、魚料理、中華、パスタなど様々なお料理に合うだけでなく、いつもの食卓を特別なものに演出してくれます。
30位
美濃焼■フラットプレート(S)■クリスタルマットブラック
2,280円(税込)
小サイズなので取り皿やスイーツを食べるときに大活躍
シンプルでありながらおしゃれな色付けと飽きのないデザインで、食材のおいしさを際立たせてくれる器です。
小サイズなので取り皿やスイーツを食べるときに大活躍します。
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。