閲覧履歴閲覧履歴
メニューメニュー
お取り寄せモニター大募集!詳細はこちら

カテゴリから探す

  • お取り寄せスイーツ
  • 魚介・水産加工品
  • 肉・ハム・ソーセージ
  • 野菜・きのこ・豆類
  • フルーツ・果物
  • 卵・チーズ・乳製品
  • 菓子・和菓子
  • 米・雑穀
  • パン
  • 粉類
  • 麺類
  • 惣菜・漬物
  • 調味料
  • お酒
  • 水・飲料
  • 美容・健康

エリアから探す

予算から探す

  • 旅色お取り寄せ名品
  • プレゼントキャンペーン
×閉じる
×
カテゴリ別でお取り寄せ

お取り寄せスイーツお取り寄せスイーツ

魚介・水産加工品魚介・水産加工品

肉・ハム・ソーセージ肉・ハム・ソーセージ

野菜・きのこ・豆類野菜・きのこ・豆類

フルーツ・果物フルーツ・果物

卵・チーズ・乳製品卵・チーズ・乳製品

菓子・和菓子菓子・和菓子

米・雑穀米・雑穀

パンパン

粉類粉類

麺類麺類

惣菜・漬物惣菜・漬物

調味料調味料

お酒お酒

水・飲料水・飲料

美容・健康美容・健康

旅色お取り寄せスイーツ部が実食レビュー!一度は食べてほしい京都のお取り寄せスイーツ6選

2025.05.15

旅色お取り寄せスイーツ部が実食レビュー!

一度は食べてほしい京都のお取り寄せスイーツ6選

旅色編集部のなかでも、ひときわスイーツへの愛・関心が高い社員の集まりが「旅色お取り寄せスイーツ部」(自称)です。今回は京都のあまたあるお取り寄せスイーツのなかから、旅色お取り寄せスイーツ部が「これは!」と思うものを厳選してご紹介。いずれも実食を重ねて選び抜いた逸品ばかりです。旅色お取り寄せスイーツ部による、忖度なしの本気(ガチ)レビューも要チェック!

この記事で紹介している商品一覧

※送料は地域によって異なる場合があります。詳しくは各商品ページでご確認ください。

商品 価格 おすすめポイント エリア 送料 配送方法 日時指定 支払い方法 サービス 内容量 保存期間
京のまるまる 抹茶みるく饅頭 京のまるまる 抹茶みるく饅頭 京菓匠 鶴屋長生 嵐山店 680円(税込)〜 京都嵯峨野の「京菓匠 鶴屋長生」の大人気商品 京都府 930円~※詳細はホームページ参照(1配送につき、10,800円以上購入の場合送料無料) 代金引換 / 銀行振込 / カード決済 発送日を含めて60日
宇治抹茶ロール 宇治抹茶ロール 祇園辻利 3,900円(税込) 生地に米粉を使用しているのでもちもち食感が楽しめる 京都府 詳しくはホームページ参照 冷凍 代金引換 / カード決済 のし可/手提げ袋 1個 解凍後はなるべく早めにお召し上がりください
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g 焼き菓子とチーズケーキ 3時 4,320円(税込) 底生地の自家製グラハムクッキーとレモンの香り、バニラの風味のバランスがとれた逸品 京都府 詳しくはホームページ参照 冷凍 カード決済 1個(オリジナルスリーブ付き) 発送日より冷凍で2週間※解凍後は2日
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個) 【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個) 茶寮ゆらり結鶴 2,400円(税込) デザートやギフトに最適な口どけまろやかなプリン 京都府 全国一律1,000円※代引き・振込手数料がかかる場合有り 冷蔵 代金引換 / カード決済 プレーン×2個 ・ほうじ茶×2個 ・丹波梅×2個
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート 京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート 一善や 京都本店 3,240円(税込)〜 素材にこだわった4種のフレーバーが楽しめる詰合せ 京都府 詳しくはホームページ参照 代金引換 / コンビニ払い / カード決済 のし可/手提げ袋 6個入り~ 出荷日より19~21日
ミルクレープロール宇治抹茶 ミルクレープロール宇治抹茶 京都フレーバーズ 2,800円(税込) 京都らしさを伝えるギフト 京都府 無料※北海道・沖縄・離島は550円 冷凍 銀行振込 / カード決済 直径8cm×長さ7cm 冷凍保存で30日(解凍後は冷蔵保存で1日)

【実食レビュー付き】いますぐ取り寄せたい京都のスイーツを厳選!

【実食レビュー付き】いますぐ取り寄せたい京都のスイーツを厳選!

「旅色お取り寄せスイーツ部」による実食レビューを添えてお届け!

これまで多数のお取り寄せグルメを取り扱ってきた旅色編集部には、グルメへの並々ならぬこだわりをもつエリート(?)が多数在籍しています。なかでも、スイーツに特化した部員らは「旅色お取り寄せスイーツ部」なる活動をしているといいます。

そこで今回は、日夜スイーツを研究している旅色お取り寄せスイーツ部の面々が、いま本当におすすめしたいスイーツを厳選して紹介。いずれも、実食した部員同士が激論の末に選び抜いたもので、旅色お取り寄せスイーツ部による忖度なしの実食レビューも添えました。

あなたに絶対に食べてほしいお取り寄せスイーツを、紹介させてください。

■「旅色お取り寄せスイーツ部」とは?

ひときわスイーツに情熱を傾ける旅色編集部員による、有志団体。彼らは時間を見計らって、日々さまざまなスイーツを実食し、研究しています。それはひとえに、旅色の読者の皆さまに、本当に美味しいスイーツをひとつでも多く紹介したいから。ただの甘党や食いしん坊とは違うのです。

違うよね?

実食会は連日行われました!

実食会は連日行われました!

編集部が厳選した大阪のお取り寄せスイーツもチェック!

京のまるまる 抹茶みるく饅頭/京菓匠 鶴屋長生 嵐山店

【香り】封を開けた瞬間の抹茶の香りに癒やされる!

饅頭の頭には細かく振りかけられたお茶っぱが!

口に入れると抹茶の風味が口いっぱいに広がり、さらに煎茶の深いあじわいを直接感じられ、部員同士でお茶がほしくなるね~! と盛り上がりました。

香料は不使用なので、抹茶・煎茶本来の香りが楽しめるところがポイントです!

京のまるまる 抹茶みるく饅頭/京菓匠 鶴屋長生 嵐山店

【食感】硬めの皮としっとりとした餡のギャップが楽しい!

外側の皮は硬めの舌触りで、嚙むごとに適度な歯ごたえが感じられました。中の抹茶餡は程よくしっとりとして、なめらかな舌触りが口の中に広がります。しっとり饅頭が好きな方には、たまらない一品です!

外と内、二つの異なる食感を同時に楽しめるのが、何とも嬉しいポイントでした^^

京のまるまる 抹茶みるく饅頭/京菓匠 鶴屋長生 嵐山店

【コスパ】贅沢な味わいをお手頃価格でいただける!

スイーツといえば、コンビニで満足な私。普段はシンプルで大味なスイーツに落ち着きがちなこともあって、「抹茶みるく饅頭」の上質で繊細な味わいに「絶対高いやつだ!」と思っていました。

ところが、なんとこちら、3つ入りを680円で購入できます!

この満足感でありながら、意外にもお手頃価格で買えることを知り、ちょっぴり得をした気分。

3個、5個、8個と必要に応じて個数を選べるのが嬉しいポイントです。自分用はもちろん、手土産にもぴったり。少しだけ楽しめる3個セットを選んで、抹茶好きの母に送りたいなと思いました!

京のまるまる 抹茶みるく饅頭/京菓匠 鶴屋長生 嵐山店

【総評】抹茶とミルクの絶妙な組み合わせがたまらない!

和菓子としては珍しい、抹茶のほろ苦さと、ミルクの甘さが一緒に楽しめる一品でした!ミルクのアクセントがあることで、苦すぎず、抹茶が苦手な人にもおすすめできそうです。思わず「もうひとつ」と手が伸びてしまうほどで、何個でも食べられる! という声も上がりました。

個包装の一口サイズで、手が汚れないのが嬉しい! 休憩時間などほっと一息つきたいときに食べたいと思いました。

「京のまるまる」という商品名のとおり、まん丸なフォルムもかわいらしくて、ほっとするお菓子です。

京のまるまる 抹茶みるく饅頭
京のまるまる 抹茶みるく饅頭
京のまるまる 抹茶みるく饅頭
京のまるまる 抹茶みるく饅頭

京都府

京のまるまる 抹茶みるく饅頭

680円(税込)〜

おすすめポイント

・京都嵯峨野の「京菓匠 鶴屋長生」の大人気商品

・ほんのりミルクを利かせた皮とあんが特徴

人気の抹茶を使った洋風のミルクまんじゅう

京都嵯峨野の「京菓匠 鶴屋長生」で高い人気を誇る一品で、お菓子としても人気の抹茶をたっぷり使用。抹茶の深みのある味と香りはそのままに、ほんのりミルクを利かせた皮とあんが美味しく、もうひとつと手が伸びてしまいます。

ショップ名
京菓匠 鶴屋長生 嵐山店
送料
930円~※詳細はホームページ参照(1配送につき、10,800円以上購入の場合送料無料)
配送方法
日時指定
支払い方法
代金引換 / 銀行振込 / カード決済
サービス
内容量
保存期間
発送日を含めて60日
全部見る ▼

宇治抹茶ロール/祇園辻利

【香り】抹茶の濃厚な香りと深い味わいが広がる!

さすがお茶専門店のロールケーキ!! 見た目以上に抹茶が濃く、お上品な抹茶の香りが鼻をくすぐります。

一口食べると、抹茶の苦味が舌にしっかりと感じられ、まるでお茶を飲んでるような気分です! 付属の抹茶粉をかけると、より抹茶の味が楽しめます。抹茶好きの部員は、「抹茶粉をかけるとさらに深い味わいになり、甘さと併せて抹茶本来の苦みも楽しめる!」と絶賛でした。

抹茶好きにはたまらない逸品です!

宇治抹茶ロール/祇園辻利

【食感】生クリームと相性抜群の米粉生地!

生地がもっちりとしていて、コクのある抹茶生クリームとの相性は抜群! 調べてみると、米粉100%の生地を使用しているのだそう!

だからほのかに甘く、しっとりした生地なのか! と納得の食感でした。生地と抹茶生クリームに包まれた粒あんは優しい甘さで、抹茶をより引き立ててくれます。

グルテンフリーなので、ダイエット中も気軽に食べることができて嬉しいですよね!2切れ食べたけど、罪悪感はゼロです(笑)

宇治抹茶ロール/祇園辻利

【高級感】自宅で本格抹茶スイーツが味わえる!

お値段は少しお高めですが、納得のお味です。味・素材・食感・見た目すべてにこだわりを感じました。

お店の味わいを自宅で楽しめるなんて、とっても贅沢ですよね!

パッケージにも高級感があり、大切な方やお世話になった方に自信をもってプレゼントできます!

宇治抹茶ロール/祇園辻利

【総評】抹茶ファンも虜にする、深みのある味わい

全体的に甘すぎず、抹茶本来の苦み、コクを感じることができる、本格的な抹茶ロールケーキでした。緑色の断面も鮮やかで、お茶マイスターの部員もおいしい!! と大絶賛! 甘さ控えめなので、胃もたれや胸焼けをする心配も少なく、甘いものが苦手な方でも気軽に食べられるはずなので、友達や家族とシェアして優雅なティータイムを過ごすのもいいなと感じました!

私は、足腰が悪い祖母と一緒にお茶を飲みながら、京都を感じたいと思います!

宇治抹茶ロール
宇治抹茶ロール
宇治抹茶ロール
宇治抹茶ロール
宇治抹茶ロール
宇治抹茶ロール

京都府

宇治抹茶ロール

送料無料

3,900円(税込)

おすすめポイント

・生地に米粉を使用しているのでもちもち食感が楽しめる

・追い抹茶がついてくる、抹茶好きにはたまらない逸品

抹茶クリームと粒あんが融合した自慢の宇治抹茶ロール

茶寮都路里が提供する和風ロールケーキは、「ほんまもん」の宇治抹茶と北海道十勝産のプレミアム粒あんをふんだんに使用した究極の逸品。口に含んだときの甘さのバランスが絶妙になるよう配分や黄金比にもこだわって作られました。グルテンフリーなので、健康志向な方やアレルギーがある方でも安心してお召し上がりいただけます。ギフトや手土産にもおすすめ。

ショップ名
祇園辻利
送料
詳しくはホームページ参照
配送方法
冷凍
日時指定
支払い方法
代金引換 / カード決済
サービス
のし可/手提げ袋
内容量
1個
保存期間
解凍後はなるべく早めにお召し上がりください
全部見る ▼

チーズケーキ/焼き菓子とチーズケーキ 3時

【味】チーズ?ヨーグルト?バニラアイス?

持ち上げたときの重量感にかなり驚き、食後の私のお腹には少しばかり重いのではないかと思いながら口に入れてみると、あれ? 意外にもさっぱりしている!

もちろんチーズの濃厚さも感じられるのですが、それ以上にほのかな甘みとさっぱりとした食べ応えで後味がとっても良い!! 「ヨーグルトのよう!」「バニラアイスをケーキにしたみたい!」など、酸味と甘みの絶妙なバランスにスイーツ部一同騒然でした。公式HPには「レモン果汁」「バニラビーンズ」の記載が。これが隠し味のようです。

底生地には自家製グラハムクッキーが使われているようで、これが甘すぎないおかげで甘味を感じるケーキとの相性が抜群です!

【食感】しっとり&ザックザックの食感がたまらない!

チーズのしっとり・ねっとりした濃厚な舌ざわり。底生地のクッキーのザックザック感。すべてがマッチしていて、「一生口の中にいてくれ!」と部員Rが目を輝かせながら興奮していました(笑)

底生地は固めて形を作ったタルト生地ではなく、クッキーを砕いたままのような粗い状態で敷かれています。おかげでよりザックザック感を感じられ、食感がとても楽しいです。しっとり&ザックザックのハーモニーをぜひ皆さんにも感じていただきたい!!! と強く思います。

チーズケーキ/焼き菓子とチーズケーキ 3時

【病みつき度】早く食べてみて!と思うのほどの感動!

「焼き菓子とチーズケーキ 3時」さんのチーズケーキは、丸い箱に入ったホールサイズで届きます。みんなで8等分ほどに切り分けて頂いたのですが、我先にと口に運んだ部員Rがひと言。「早く食べてみて!」

その声を聞いて、各々手を伸ばして食べていくのですが、みんなの手が止まらないのです。濃厚だけど爽やかな味わいだからくどくなく、もう一切れ、あと一切れとついつい食べ過ぎてしまう。

お腹いっぱい食べて、幸せな時間でした。

チーズケーキ/焼き菓子とチーズケーキ 3時

【総評】こんなチーズケーキ初めて!

チーズケーキといえば、あの濃厚なチーズの味を想像しますよね。生クリームが得意でない私でも、安心して食べられるケーキのひとつです。

そんなチーズケーキ好きの私が、このチーズケーキを食べてみて一番に感じたのは、他のチーズケーキからは感じたことのない絶妙な酸味でした。

こんなに爽やかで、なおかつ食べ応えも抜群で、何個でもいけると思ったチーズケーキは初めてです!

特に、紅茶をお供に頂きたいという声が多く、ちょうど小腹がすく午後の3時頃、紅茶を片手にこちらのチーズケーキを食べながら友達との談笑を楽しみたいな~! と思いました^^

チーズケーキ/焼き菓子とチーズケーキ 3時
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g
チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g

京都府

チーズケーキ(size大)12㎝ 約500g

4,320円(税込)

おすすめポイント

・底生地の自家製グラハムクッキーとレモンの香り、バニラの風味のバランスがとれた逸品

・食べれば食べるほどクセになる味わい

重厚なクリームチーズを絶妙な口溶けで堪能

京都市中京区に2023年3月にオープンした洋菓子店の看板商品。オーストラリア産の少し固めのクリームチーズをミキサーなどの機械は使わずに、手作業で空気を含ませないよう丁寧に材料を混ぜ、濃厚でなめらかな食感のチーズケーキに仕上げています。バニラとレモンの香りがプラスされた程良い酸味の味わいと、底生地の自家製グラハムクッキーとの相性が抜群。解凍方法は冷蔵庫で約6~8時間解凍するだけ。贈り物にも最適です。

ショップ名
焼き菓子とチーズケーキ 3時
送料
詳しくはホームページ参照
配送方法
冷凍
日時指定
支払い方法
カード決済
サービス
内容量
1個(オリジナルスリーブ付き)
保存期間
発送日より冷凍で2週間※解凍後は2日
全部見る ▼

結鶴プリン/茶寮ゆらり結鶴

【見た目】食べる前から楽しい!可愛いイラストに夢中に!

鶴が描かれた箱から、片手サイズの小さな瓶が6つ、コロンと出てきます。

瓶のふたにも鶴のデザインが施されていて、食べる前から、可愛いらしいイラストに夢中になりました。

種類ごとの魅力もポイント! 3種それぞれが目を引くビジュアルをしています。

■プレーン

市販のプリンより黄みが少ない、乳白色のプリンです。底に溜まる褐色のカラメルとのコントラストが美しい!

■ ほうじ茶

黒ゴマのような色と質感。真ん中よりやや下の方から、濃いほうじ茶がグラデーションになっていて、味の変化が楽しみになる見た目です。

■丹波梅

丹波梅のゼリー、プリン、カラメルの3層で構成され、ふたを開けると真っ先に顔を出すゼリーがキラキラ・・・!

食べるのがもったいなくなるビジュアルです。

プレーン

ほうじ茶

丹波梅

【味】素材にこだわった優しい味わいを堪能

素材本来の優しい味わいがたまらなく美味しかったです!それぞれの個性が際立ち、一瞬でプリンたちのとりこになりました。

■プレーン

バニラビーンズが入っていることで、バニラの優しい甘さを感じました。カラメルと合わさったときの甘さと苦味のバランスが、とっても良かったです! 兵庫県丹波市の新鮮な「やまぶき卵」を使用しているそうで、卵の濃厚な味わいが口に広がりました。

■ほうじ茶

ほうじ茶の香ばしさを感じられる、大人の味です。苦すぎず、甘すぎず、ほうじ茶ラテのようなまろやかな味わい。 調べると、京都府綾部市の「綾部茶」を使用しているのだそう。底部はより濃いほうじ茶の味がして、中毒性がありました。

■丹波梅

個人的に梅味のプリンは初めてで、どんな味がするんだろうと期待を膨らませながら口に運びました。 後味で強く梅を感じ、プリンと梅ゼリーを絡ませることでフルーティーで爽やかな味わいに。梅×プリンの相性の良さを初めて体感し、驚きました。

結鶴プリン/茶寮ゆらり結鶴

【食感】なめらかな舌触りに顔も心もとろけちゃう!

「飲める!」と興奮していた部員もいたほど、プリン自体がとっても柔らかく食べやすいです。なめらかな舌触りとくちどけの良さに、気づけばみんな顔がほころび、瓶の中も空っぽでした。私自身も柔らかいプリンの方が好きなので、プリンをすくう手が止まらなかったです・・・!

【総評】選ばれたのは、ほうじ茶でした

万人受けするプレーンの他に、ほうじ茶と梅といった少し大人向けの味わいもあるプリンでした。

小さなお子さんからおじいちゃん・おばあちゃんなど、味によって年齢問わず楽しめるのも嬉しいですね。

個人的に、一押しはほうじ茶です! スイーツのほうじ茶味には甘味が強いイメージがあったのですが、このプリンは甘すぎず、程よく苦味を感じられ、本当にほうじ茶を飲んでいるような気分になりました。

もともとほうじ茶が好きなこともあり、期待値も高かったところ、期待を裏切らない大満足の味でした!

【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)
【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)

京都府

セット・詰め合わせ

【6個】結鶴プリン定番セット (プレーン2個・ほうじ茶2個・丹波梅2個)

2,400円(税込)

おすすめポイント

・デザートやギフトに最適な口どけまろやかなプリン

・京都の町屋カフェから濃厚スイーツをお届け

京都ならではの上質な素材を使用

コース料理のデザートが大人気となり商品化したプリン3種の詰め合わせ。「プレーン」は、兵庫県丹波市の自然豊かな農場で、厳選した穀物で肥育した鶏の、爪楊枝を指しても黄身が割れない新鮮な「やまぶき卵」を使用し、「ほうじ茶」は、お茶の名産地、京都府綾部市で年に一度だけ収穫される「綾部茶」を使用しています。「丹波梅」は、さわやかでフルーティな完熟梅のシロップをゼリー状にしてトッピングした逸品です。

ショップ名
茶寮ゆらり結鶴
送料
全国一律1,000円※代引き・振込手数料がかかる場合有り
配送方法
冷蔵
日時指定
支払い方法
代金引換 / カード決済
サービス
内容量
プレーン×2個 ・ほうじ茶×2個 ・丹波梅×2個
保存期間
全部見る ▼

京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」/一善や 京都本店

【風味】素材のこだわりを感じる!

京味醂(きょうみりん)・黒胡麻・お抹茶・和紅茶の4種類が楽しめるアソート。それぞれに違った素材へのこだわりを感じる逸品です。どれを食べてもこれまで食べてきたフィナンシェとは一味違った味わいに、心が躍りました!

個人的に最も感動した味は"黒胡麻"と"お抹茶"です!

■黒胡麻

袋を開けた瞬間に黒胡麻の香ばしい香りが漂い、食べる前から期待感がぐっと高まりました。ひと口食べてみると、舌全体に濃厚な黒胡麻の風味が広がり、そのインパクトは想像以上! まさに"黒胡麻が主役"のフィナンシェです! バターのコクとアーモンドのほのかな甘みが調和し、黒胡麻の風味をより引き立てています。

■お抹茶

抹茶の爽やかな香りが鼻に抜けていく感覚がたまりません! 抹茶特有のほろ苦さはそれほど感じず、ほんのりとした甘さが体中に染みわたりました^^

抹茶スイーツが好きな方におすすめしたい逸品です。

【甘さ】和と洋を感じる上品な甘さ

全体的に甘さは控えめで、自然な甘みがとってもお上品! その商品名のとおり、フィナンシェには砂糖やハチミツの代わりに京味醂が使われているということなので、そのおかげなのでしょう。あっさりしているので、気づけばもう一個......と、つい手が伸びてしまう、中毒性の高いフィナンシェです!

和の要素も感じられるので、和菓子が好きな方や甘さ控えめなスイーツが好きな方にもおすすめです!

京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」/一善や 京都本店

【食感】何個でも食べれるお手軽感

これまで食べてきたフィナンシェと比べると少し薄めの仕上がりで物足りないかな? と思いましたが、実際に食べてみると、むしろこの"薄さ"がちょうどよい感じ! 中はとってもしっとりしているのに重たさを感じないから、何個でも食べられるのが嬉しいポイントです!

特に印象的だったのは、"黒胡麻"です!

表面には黒胡麻がたっぷりまぶされており、口の中でダイレクトに黒胡麻の粒感を感じます。お手頃感に加え、黒胡麻のつぶつぶに、一層病みつきになります!

京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」/一善や 京都本店

【総評】和洋折衷フィナンシェの虜に......!

和と洋が絶妙にマッチした、日本らしさを感じるフィナンシェは初めてでした!

心がほっとするような、優しくて上品な味わいに終始感動です! !

感動のあまり、ダイエットを忘れて沢山食べてしまいました......! (笑)

和の要素を感じることから、コーヒーだけではなく日本茶と一緒に食べてみたい! という意見が多かったので、仕事の休憩時間や休日のおやつとして、ほっと一息つきながらいただきたいと思います!

京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート
京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート

京都府

セット・詰め合わせ

京のフィナンシェ「味凛-MIRIN-」 和を纏う4種のアソート

3,240円(税込)〜

おすすめポイント

・素材にこだわった4種のフレーバーが楽しめる詰合せ

・贈り物にぴったりな上品な風呂敷付き

京みりんを使用した上品で奥深い味わい

京都生まれの洋菓子を提供する「一善や 京都本店」のこだわりを尽くした新商品。コクはありながらも旨味を究めた京みりんを使い、ハチミツとは違った上品な甘みで、バターの香りとのマリアージュが楽しめます。ふんわりとどこか懐かしい食感で、食べ終わったあとは、また一つ食べたくなります。京都の季節を感じるフレーバーで、京みりんの香りが素材の風味を引き立て、味の奥深さと和と洋が入り混じる京都・北白川の風景を感じる逸品です。

ショップ名
一善や 京都本店
送料
詳しくはホームページ参照
配送方法
日時指定
支払い方法
代金引換 / コンビニ払い / カード決済
サービス
のし可/手提げ袋
内容量
6個入り~
保存期間
出荷日より19~21日
全部見る ▼

ミルクレープロール抹茶/京都フレーバーズ

【満足度】何個でも食べれちゃう!

ミルクレープ×ロールケーキ! これはスイーツ好きにはたまらない、夢のコラボレーションです。何層にも重なった生地に、これでもか! というくらい抹茶味の生クリームがぎっしり詰まっています。なんて贅沢なケーキなのでしょう・・・! 甘党の心をくすぐる逸品です。

これまで食べてきたどのミルクレープよりも、食べ応えがバツグン。でも、ロールケーキ程の重たさは感じないので、パクパク食べ進めることができます!

冷凍で届くので、解凍せずにアイスケーキとして楽しむのもおすすめなのだとか! 年中アイスを食べる私は、思わず心の中でガッツポーズをしました。

試しに冷蔵庫で1〜2時間解凍したものも食べてみたところ、アイスとケーキの両方の食感を楽しむことができましたよ。個人的に、一番好きな食べ方です♪

さらに1〜2時間ほど冷蔵庫に置いておくと、程よく溶けてケーキ感覚で楽しめましたよ!

ミルクレープロール抹茶/京都フレーバーズ

【風味】お口の中が茶畑や~!

一口食べると、口の中いっぱいに抹茶の香りが広がります! 宇治の有名なお茶の茶葉を使用した生クリームがたっぷり入っているからでしょう。「お口の中が茶畑や~! 」と言いたくなるほど、見た目以上に抹茶の風味を感じます!

生クリーム自体は舌触りがしっとりでとっても濃厚な味わいなので、抹茶スイーツが好きな方におすすめしたい逸品です。

ミルクレープロール抹茶/京都フレーバーズ

【甘さ】生地と生クリームの相性が最高すぎ!

抹茶の深い味わいを感じつつも、どこかほんのり甘い・・・。その理由は、ミルクレープの皮にありました!

この皮が優しい甘さで、生クリームと相性抜群なんです! 抹茶特有の渋みをより一層引き立てています。

ただ甘いだけではないので、飽きずにお腹いっぱい食べることができて嬉しいですね^^

ミルクレープロール抹茶/京都フレーバーズ

【総評】抹茶スイーツ好きの部員が虜になるスイーツ!

最近は抹茶スイーツを食べる機会が多く、抹茶スイーツに厳しめな私。そんな私を夢中にさせてくれるケーキでした。抹茶の渋みとミルクレープの甘さのバランスがちょうどいいんです! "日本ギフト大賞京都賞"に選ばれたのも納得のお味です。

渋すぎないから小さなお子さんでも気軽に食べれるはずなので、お子さんがいる知り合いへの手土産に購入したいと思います。

もちろん、自分へのご褒美としても購入します! 甘めのカフェラテと一緒にいただきたいと思います♪

ミルクレープロール宇治抹茶
ミルクレープロール宇治抹茶
ミルクレープロール宇治抹茶
ミルクレープロール宇治抹茶
ミルクレープロール宇治抹茶
ミルクレープロール宇治抹茶
ミルクレープロール宇治抹茶
ミルクレープロール宇治抹茶

京都府

ミルクレープロール宇治抹茶

2,800円(税込)

おすすめポイント

・京都らしさを伝えるギフト

・夏はアイスケーキとして食べるのもおすすめ

ありそうでなかった新感覚のスイーツ

一枚ずつ丁寧に焼き上げたクレープ生地に濃厚な抹茶クリームを何層も重ねてロール状に巻き上げた「ミルクレープロール宇治抹茶」。抹茶のほろ苦さとクリームの甘さが調和したありそうでなかった独自性にあふれたスイーツで、「日本ギフト大賞 京都賞」を受賞しています。京都府・和束町の歴史ある茶屋「東茶園」の厳選された宇治抹茶をふんだんに使用しているため、深い香りが堪能できます。母の日やホワイトデーなどのギフトにも人気です。

ショップ名
京都フレーバーズ
送料
無料※北海道・沖縄・離島は550円
配送方法
冷凍
日時指定
支払い方法
銀行振込 / カード決済
サービス
内容量
直径8cm×長さ7cm
保存期間
冷凍保存で30日(解凍後は冷蔵保存で1日)
全部見る ▼

いかがでしたか?
旅色お取り寄せでは他にもたくさんの商品を紹介しています。
是非、チェックしてみてください!

この記事の監修者

お取り寄せ編集部 オオトシ

そのほかの京都のおすすめお取り寄せスイーツはこちら! ▸

お取り寄せ編集部 オオトシ

関連記事

商品一覧
に戻る

カテゴリから記事を探す

旅色で商品をPRしませんか?