岐阜県
2025.06.02
戦国城下町・岐阜で「織田信長のおもてなし」に触れる雨の日さんぽ
奈良県
2025.04.14
【奈良】乙巳の年に、古代最大のクーデター「大化の改新(乙巳の変)」ゆかりの地を巡る
大阪府
2025.04.01
4月1日「大阪城 豊臣石垣館」がオープン! 全7スポット撮り下ろしで「大阪城」と周辺を徹底解説
愛知県
2025.03.28
常滑のやきものでノスタルジーや悠久の歴史を感じ、名古屋で“丁寧に生きる”ヒントを得る。日々がより豊かになる愛知の旅
奈良県
2025.03.12
【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅
福井県
2025.03.03
【福井・越前】新幹線延伸でグッと身近になった“手仕事のまち”へ。伝統と未来を刻む「タケフナイフビレッジ」で包丁製作体験
滋賀県
2025.02.22
2月22日は猫の日。彦根城と豪徳寺の関係とひこにゃんの謎に迫る
福岡県
2025.02.02
太宰府天満宮「本殿」124年ぶりの大改修! 3年限定で建設された「仮殿」を見に行く日帰り旅
滋賀県
2025.02.01
早春の滋賀で弥生の御朱印集め。菜の花を愛でながら弥生時代の遺跡を巡る旅へ
滋賀県
2024.12.01
「比叡山延暦寺」がおみくじ発祥の地!? 2025年のスタートは比叡山・坂本エリアの歴史旅へ
埼玉県
2024.11.16
深谷市出身の旅色LIKESライター・ERIが、渋沢栄一ゆかりの地を案内する街歩きイベントを開催
三重県
2024.11.01
いくつになっても、学びたくなる。『古事記』『源氏物語』を愛した本居宣長ゆかりの地・松阪の旅
三重県
2024.10.01
【10月12日は芭蕉忌】松尾芭蕉はじまりの地・伊賀まち歩きへ
石川県
2024.09.02
旅することで応援したい。 今行ける能登、古刹を巡る歴史旅
長野県
2024.08.01
【長野】現代風にアレンジした「松本てまり」がかわいい! ~夏は松本で手仕事体験がおすすめ~
島根県
2024.07.16
【旅色FOCAL松江市特集公開】歴史あるまち並み散策や日本酒と和菓子のペアリング体験、SUPまで! 溝端淳平さんがいざ、知られざる松江へ
兵庫県
2024.07.01
【球場は今年で100周年!】野球ファンでなくてもグッとくる!球児たちの熱い夏を知る、兵庫の 「甲子園歴史館」
滋賀県
2024.06.01
【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
滋賀県
2024.05.01
【滋賀】 北国街道 木之本宿 で「本」にゆかりのあるスポットをめぐる旅
滋賀県
2024.04.19
GWは注目のまち・近江八幡で特別公開の建築めぐりへ。ヴォーリズ建築ガイド〔2024年4月更新〕
三重県
2024.04.01
三重県出身ライターイチオシ! 清少納言も認めた伊勢神宮ゆかりの榊原温泉へ
岐阜県
2024.03.22
【岐阜市】日本に1本しかない希少種の桜って? 伝説の中将姫ゆかりの桜を訪ねて
滋賀県
2024.03.01
「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」がオープン! いまこそ行きたい紫式部ゆかりの石山寺とは
福井県
2024.02.01
7万年分の歴史が目の前に! 福井県年縞博物館で世界一のシマシマに感動しよう