【東京】新旧「たまごサンド」がずらり! 幻の喫茶店から韓国発まで名店まとめ4選

東京都

2021.02.25

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【東京】新旧「たまごサンド」がずらり! 幻の喫茶店から韓国発まで名店まとめ4選

ふんわり食感とコクのある味わいで、みんなが大好きな「たまごサンド」。昔懐かしい喫茶店のオムレツ風や元寿司職人による甘めの出汁巻き、韓国発の濃厚チーズたっぷりな一品など、多彩な顔触れの4店をご紹介します。春を告げる菜の花のようにハッピーな黄色を探しに、出かけてみませんか?

目次

閉じる

【1】ふわとろ食感がたまらない老舗喫茶店の味/はまの屋パーラー有楽町(千代田区)

【2】元寿司職人の技がキラリ! 珠玉の出汁巻きサンド/CAMELBACK sandwich & espresso(渋谷区)

【3】濃厚チーズがクセになる韓国発のブリオッシュサンド/卵サンド専門店 EGGON田町店(港区)

【4】芸能人も御用達! 関西風の出汁を使ったジューシーなおいしさ/天のや(港区)

おわりに

【1】ふわとろ食感がたまらない老舗喫茶店の味/はまの屋パーラー有楽町(千代田区)

【1】ふわとろ食感がたまらない老舗喫茶店の味/はまの屋パーラー有楽町(千代田区)

2011年に45年の歴史に幕を下ろした喫茶店「はまの屋パーラー」ですが、この店の名物サンドを惜しむ声が高まり、翌年2012年に再オープン。先代に師事したスタッフが忠実にレシピを再現し、「玉子・サンドゥイッチ」(620円)をはじめとする人気メニューを復活させました。1人前に使用する卵はたっぷり4個。築地から毎日仕入れる新鮮卵に牛乳を少々加え、鉄のフライパンでかき混ぜながらふわとろのオムレツに仕上げます。

それを、板橋の鈴木ベーカリーに特注した36枚スライスの薄いパンでサンド(トーストは24枚スライス)。からしマヨネーズとレタスの食感がアクセントになって、ボリュームたっぷりながらあっという間に完食してしまうおいしさです。30円プラスすればトーストサンドにも変更でき、パンのサクサク食感がまた違うおいしさでこちらもおすすめ。テイクアウトも可能です。


◆はまの屋パーラー有楽町
住所:東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビルB1F
電話番号:03-3212-7447
営業時間:10:00~18:00、日曜10:00~17:00
定休日:祝日、その他

【2】元寿司職人の技がキラリ! 珠玉の出汁巻きサンド/CAMELBACK sandwich & espresso(渋谷区)

【2】元寿司職人の技がキラリ! 珠玉の出汁巻きサンド/CAMELBACK sandwich & espresso(渋谷区)

奥渋谷に2014年オープンの「CAMELBACK sandwich & espresso」は、元寿司職人の成瀬さんと、有名コーヒーショップ出身のバリスタ・鈴木さんがオープン。人気の「すしやの玉子サンド」(450円)は、成瀬さんの「鮨を作るつもりで作っている」という言葉通り、寿司屋時代とまったく変わらない材料、道具、製法で丁寧に作る出汁巻きが特徴です。
何種類もの卵を焼き比べて試行錯誤した結果、「出汁と合わせてもくどくならず、良い意味ですっきりとした新鮮な味わいなのが決め手だった」という群馬県産のゆうすげ卵をセレクト。こ れに、最高級のまぐろ節を使って丁寧に取った出汁を合わせ、職人技でふんわり焼き上げた出汁巻きは、ほのかな甘さとうま味が引き立つ上品な味わいです。

パンは、代々木上原の「カタネベーカリー」の桑名もち小麦を使ったコッペパンを使用。もちもちした食感と、まる でごはんを食べているような甘みがあり、和風の出汁巻きともよく合います。成瀬さんがひとりで一個ずつ丁寧に作るため、平日50~60個、土・日曜は80~100個限定に。状況により 事前に電話しておけば、取り置きも可能とのことです。少し歩けば緑豊かな代々木公園もあるので、バリスタが煎れるコーヒーとともにテイクアウトして、青空の下でのんびりランチするのもおすすめ。


◆CAMELBACK sandwich & espresso
住所:東京都渋谷区神山町42-2
電話番号:03-6407-0069
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日

【3】濃厚チーズがクセになる韓国発のブリオッシュサンド/卵サンド専門店 EGGON田町店(港区)

【3】濃厚チーズがクセになる韓国発のブリオッシュサンド/卵サンド専門店 EGGON田町店(港区)

「誰でも楽しめる栄養価の高いおしゃれなサンドイッチ」をコンセプトに、2020年3月に韓国から初上陸してオープンした「卵サンド専門店 EGGON田町店」。トーストしたバターがふんわり香る甘いブリオッシュパンに、たっぷりのスクランブルエッグを挟んだサンドイッチは、ボリューム満点で見た目もキュート、インスタ映えすると話題に。

ラインナップは全12種類あり、おすすめの「オリジナルエッグ」(650円)は、スクランブルエッグとチェダーチーズの最強の組み合わせ。さらに、特製ソー スがかかっている場所を食べるとピリ辛風味もプラスされ、飽きることなく完食できます。このほか、アボカドとワサビマヨソース入りの「アボカドエッグ」(750円)も女性に人気。全種類にスクランブルエッグが添えられていて、とろふわ玉子とパンのサクサク感のハーモニーがたまりません。


◆卵サンド専門店 EGGON田町店
住所:東京港区芝5-25-7 5286芝ビル1F
電話番号:03-6381-7639
営業時間:10:00~20:00、土・日曜日、祝日~19:00
定休日:無休

【4】芸能人も御用達! 関西風の出汁を使ったジューシーなおいしさ/天のや(港区)

【4】芸能人も御用達! 関西風の出汁を使ったジューシーなおいしさ/天のや(港区)

1932年に大阪宗右ェ門町で創業し、2003年に東京・麻布十番に移転した甘味とお好み焼きの店。2015年から7年連続で、ミシュランガイドの「お好み焼き」カテゴリーのビブグルマンに認定された実力派です。この店の名物が、知る人ぞ知る「玉子サンド」(1,215円)。数々の芸能人が差し入れとして買い求める品としても有名です。毎朝直送される奥久慈しゃもの卵と関西風の出汁を使った出汁巻きたまごは、濃厚でジューシーなおいしさ。

近所のベーカリーに特注している食パンは、バター控えめできめの細かさにこだわりが。ひと口で頬張れるよう小さ目にカットされた「玉子サンド」は、たまごと食パンそれぞれのやわらかな食感とコク深さが後を引き、ついもう一個、と手が伸びます。以前はテイクアウトするには予約必須でしたが、今は随時作り続けているとのことで、予約なしで購入することもできるそう。また、3時間以内に商品を確実に受け取れるなどの条件が合えば、作りたてを宅急便にて配送するお取り寄せも可能なので相談を。


◆天のや
住所:東京都港区麻布十番3-1-9
電話番号:03-5481-8117
営業時間:12:00~16:30、18:30~22:00※現在は20:00閉店。通常営業に戻った後も、20:00以降は要予約
定休日:火曜、そのほか不定休

おわりに

ここ数年のブームで、新たに参入するお店も増えているたまごサンド。シンプルなメニューだからこそ、素材や製法、合わせるパンにこだわったり、隠し味があったりと、各店ごとに工夫が満載。食べ比べに出かけてみたくなりますね。※価格はすべて税込み。イートインの場合は税率が異なります

Related Tag

#たまごサンド #お取り寄せ #ベーカリー #パン #旅 #旅行

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FOCAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

矢田亜希子さんが“なまずのお寿司”を初体験!『月刊旅色2025年6月号』公開

tabiiro 旅色編集部

『ソトコト』編集長・指出一正さんの「二拠点思考」から読み解く、居心地の良さが生まれる考え方といま面白い旅先

tabiiro 旅色編集部

「未知との出会いがある限り旅はやめない」写真家・石川直樹さんの探求心の先にあるもの(2025.4.26情報更新)

New articles

- 新着記事 -

【愛媛】道後温泉だけじゃない! 伊予鉄道で行ける松山観光案内
  • NEW

愛媛県

2025.06.20

【愛媛】道後温泉だけじゃない! 伊予鉄道で行ける松山観光案内

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

【沖縄】梅雨の「ガンガラーの谷」で自然美や自分のルーツについて考える“ちゃん旅”
  • NEW

沖縄県

2025.06.16

【沖縄】梅雨の「ガンガラーの谷」で自然美や自分のルーツについて考える“ちゃん旅”

ちゃん旅 美娜

美娜

ちゃん旅

【千葉・木更津】免許がなくても大丈夫! 憧れのポルシェを体験できる「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」
  • NEW

千葉県

2025.06.16

【千葉・木更津】免許がなくても大丈夫! 憧れのポルシェを体験できる「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」

千葉旅 マユ

マユ

千葉旅

予約がとれたらラッキー! 長崎で話題の「セヴィリヤ・スケッチ」で、思い出に残る一枚を描いてもらおう
  • NEW

長崎県

2025.06.15

予約がとれたらラッキー! 長崎で話題の「セヴィリヤ・スケッチ」で、思い出に残る一枚を描いてもらおう

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

大阪の穴場を発見! 市内から1時間で行ける「能勢町」でゆったりドライブ旅へ
  • NEW

大阪府

2025.06.14

大阪の穴場を発見! 市内から1時間で行ける「能勢町」でゆったりドライブ旅へ

グルメ旅 ヒロミ

ヒロミ

グルメ旅

絵心ゼロでも描けた!旅の記憶を絵にする「水彩スケッチ」レッスンを体験

東京都

2025.06.13

絵心ゼロでも描けた!旅の記憶を絵にする「水彩スケッチ」レッスンを体験

編集部 フクダ

フクダ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

ちゃん旅 美娜

ちゃん旅ちゃん旅

美娜

千葉旅 マユ

千葉旅千葉旅

マユ

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

編集部 フクダ

編集部

フクダ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ