ご縁の国・島根県松江市内で巡る3大縁結びスポット

島根県

2020.10.07

LINEでシェア
はてなでシェア
ご縁の国・島根県松江市内で巡る3大縁結びスポット

出雲大社をはじめ、神様や良縁にゆかりのある場所が点在し、「ご縁の国」と呼ばれる島根県。その中核である松江市内にも、縁結びに効く3つの神社が存在しています。参拝するだけでなく、体験やお守りなど、各所のポイントを押さえればさらにご利益アップ! 恋愛成就・良縁祈願を叶えるパワースポットをご紹介します。

Photo:松江観光協会提供 Text:旅色編集部

目次

閉じる

①日本古来の幸せが集まる場所[八重垣神社]

②恋愛祈願をたっぷり巡る[玉作湯神社]

③スサノオノミコトゆかりのご利益をいただく[熊野大社]

おわりに

①日本古来の幸せが集まる場所[八重垣神社]

①日本古来の幸せが集まる場所[八重垣神社]

日本神話で有名なスサノオノミコトと稲田姫が新居を構えた地に存在する八重垣神社。日本最古の和歌とされる「八雲立つ 出雲八重垣 妻込めに 八重垣造る その八重垣を」を詠んだ場所ともいわれています。

境内の奥の森では、自身の縁を占う「鏡の池の縁占い」を体験することができます。池に占い用紙を浮かべ、そっと硬貨を乗せた後、沈む時間で縁の遅速を、沈む場所で縁の遠近を占う人気のスポット。鏡の池の名は、稲田姫が自分の姿を映したことに由来しているそうです。

また、八重垣神社はなんと結婚式発祥の地としても知られる場所です。ヤマタノオロチを退治したスサノオノミコトと稲田姫は、両親の許しを得て夫婦としての生活を始め、現在と同じような形の結婚をした最初の神様であるとされています。


◆八重垣神社
住所:島根県松江市佐草町227
電話:0852-21-1148

②恋愛祈願をたっぷり巡る[玉作湯神社]

②恋愛祈願をたっぷり巡る[玉作湯神社]

松江市の南に位置する玉造は、古代から勾玉や各種玉類の一大生産地であるとともに、1300年を遡る「神の湯」「美肌の湯」といわれる温泉の地。この地の守り神として温泉街の奥に鎮座しているのが、玉作湯神社です。

温泉の神様と勾玉の神様が祀られており、境内の「真玉」(まだま=「願い石」)は、触れて祈ると願いが叶うとされ、「叶い石」を願い石にあててお祈りすることで、石から石へとパワーをわけてもらいます。パワーを授かった願い石は、巾着に入れてお守りとして持ち帰りましょう。

さらに玉作湯神社の境内に続く赤い橋は「恋叶い橋」と呼ばれ、写真の中に神社の鳥居が写り込むと願いが叶うとされています。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。


◆玉作湯神社
住所:島根県松江市玉湯町玉造508
電話:0852-62-0006

③スサノオノミコトゆかりのご利益をいただく[熊野大社]

③スサノオノミコトゆかりのご利益をいただく[熊野大社]

「日本火出初之社(ひのもとひでぞめのやしろ)」と称され、火の発祥の神社として知られる熊野大社。毎年10月15日に執り行われる「鑽火祭(亀太夫神事)」が有名で、神話に登場するスサノオノミコトが祀られています。

こちらの縁結びスポットは、境内の石垣にあるハートの形をした石。見つけるとさらにご利益があるかもといわれているので、じっくり探してみて。

熊野大社では毎年4月13日に、スサノオノミコトが稲田姫に結納として御櫛を渡されたことに由来する神事「御櫛祭」が行われます。これにちなみ、境内では「縁結び御守付御櫛」が販売されており、お土産としても人気の開運グッズです。


◆熊野大社
住所:島根県松江市八雲町熊野2451
電話:0852-54-0087

おわりに

出雲大社だけではなく、縁結びの聖地が集まる島根県松江市。恋愛成就や良縁祈願に、ぜひ訪れてみてくださいね。

高橋メアリージュンさんが松江で1泊2日のごほうび旅! 愛用のグッズ紹介も【月刊旅色11月号】

Related Tag

#旅 #旅行 #島根 #縁結び #パワースポット

Author

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」「旅色おとりよせグルメ」 ・宿のとっておきのモノだけを紹介「旅色の宿マルシェ」

Articles

TABIIRO 旅色編集部

「北信州のりんごをまるごと!旅館こだわりのジュース」にまつわるストーリー

TABIIRO 旅色編集部

「元気な女将のキレイの秘訣。鬼怒川の温泉で保湿できるスパミスト/スパマスク」にまつわるストーリー

TABIIRO 旅色編集部

[読者プレゼント]松村沙友理さんが選んだ大阪のお土産を抽選で6名様に!

New articles

- 新着記事 -

【5/29~6/4】祐天寺蓮花の週刊タビマエ占い
  • NEW

全国

2023.05.29

【5/29~6/4】祐天寺蓮花の週刊タビマエ占い

占い師 祐天寺蓮花

祐天寺蓮花

占い師

「北信州のりんごをまるごと!旅館こだわりのジュース」にまつわるストーリー
  • NEW

長野県

2023.05.28

「北信州のりんごをまるごと!旅館こだわりのジュース」にまつわるストーリー

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

「元気な女将のキレイの秘訣。鬼怒川の温泉で保湿できるスパミスト/スパマスク」にまつわるストーリー
  • NEW

栃木県

2023.05.27

「元気な女将のキレイの秘訣。鬼怒川の温泉で保湿できるスパミスト/スパマスク」にまつわるストーリー

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

「COEDOビール」が飲めるレストランで生まれていた“幸せの循環”
  • NEW

埼玉県

2023.05.26

「COEDOビール」が飲めるレストランで生まれていた“幸せの循環”

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

松村沙友理さんと地元・大阪を巡る旅! 撮影中に「そんなことあんねや」と驚いた出来事とは?「月刊旅色2023年6月号」公開
  • NEW

大阪府

2023.05.25

松村沙友理さんと地元・大阪を巡る旅! 撮影中に「そんなことあんねや」と驚いた出来事とは?「月刊旅色2023年6月号」公開

旅色編集部 マツトコ

マツトコ

旅色編集部

[読者プレゼント]松村沙友理さんが選んだ大阪のお土産を抽選で6名様に!
  • NEW

大阪府

2023.05.25

[読者プレゼント]松村沙友理さんが選んだ大阪のお土産を抽選で6名様に!

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

占い師 祐天寺蓮花

占い師

祐天寺蓮花

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

旅色編集部 マツトコ

旅色編集部

マツトコ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

写真家 こばやしかをる

写真家

こばやしかをる

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお