おこもり旅にぴったり!レイトチェックアウトが叶うホテル4選【東京都】

東京都

2020.10.29

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
おこもり旅にぴったり!レイトチェックアウトが叶うホテル4選【東京都】

旅のスタイルが変化するなか、「宿での滞在時間をいかに楽しむか?」ということは、ますます重要になってきました。そこで注目したいのは、チェックアウト時間が12時以降だったり、レイトチェックアウトプランがあったり、出発当日もゆっくり過ごせるホテル。朝食やブランチ、散策やスパなど、いつも以上に充実したホテル時間を楽しめます。

目次

閉じる

12時まで朝食が楽しめる「sequence MIYASHITA PARK」

朝の雲海は、宿泊者だけが見られる特別な風景!「ホテル椿山荘東京」

朝食には安心かつ贅沢なルームサービスを!「グランドニッコー東京 台場」

贅沢ルームでラグジュアリー体験!「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」

おわりに

12時まで朝食が楽しめる「sequence MIYASHITA PARK」

12時まで朝食が楽しめる「sequence MIYASHITA PARK」

まずは、2020年8月にオープンしたばかりの「sequence MIYASHITA PARK」。基本のチェックアウト時間が14:00と遅めなのに加え、「エニータイムブレックファスト」として、12:00まで朝食を楽しめるが大きな特徴です。

午前中からお昼にかけては、MIYASHITA PARK内にある商業施設「RAYARD」でショッピングをしたり、渋谷の街を散歩したり。たっぷり楽しんだ後に一度部屋に戻り、ひと息ついてからチェックアウトができます。

また、開放的なロビーラウンジ、顔認証でのセルフチェックインなど、3密や接触を回避できる環境が整っていて、まさに今の時代にぴったりな次世代型ライフスタイルホテルです。

◆sequence MIYASHITA PARK
住所:東京都渋谷区神宮前 6-20-10 MIYASHITA PARK North
電話:03-5468-6131
時間:チェックイン 17:00、チェックアウト14:00
アクセス:東京メトロ「渋谷駅」B1出口より徒歩約3分

朝の雲海は、宿泊者だけが見られる特別な風景!「ホテル椿山荘東京」

朝の雲海は、宿泊者だけが見られる特別な風景!「ホテル椿山荘東京」

「ホテル椿山荘東京」では、10月1日から始まった国内最大級の霧の庭園演出「東京雲海」が話題。ライトアップされた幻想的な雰囲気も素敵ですが、朝の神々しいような雲海は、宿泊者だけが見られる特別な風景です。

イチオシは、13:00チェックアウトのブランチ付きプラン。朝は、雲海が広がる静かな庭園を散策してリフレッシュ! その後、部屋に戻ってブランチをいただきます。チェックアウトまで時間があるので、ホテルスパを利用する方も多いのだとか。

チェックアウト後は、東京のホテルで初めてアフタヌーンティーを提供したと言われるロビーラウンジ「ル・ジャルダン」で、紅茶とスコーンを楽しむのもおすすめ。日英の魅力をたっぷり堪能できる時間になりそうです。

◆ホテル椿山荘東京
住所:東京都文京区関口 2-10-8
電話:03-3943-1111(代表)
時間:チェックイン15:00~21:00 チェックアウト:12:00
アクセス:東京メトロ 有楽町線「江戸川橋駅」1a出口より徒歩約 10分

朝食には安心かつ贅沢なルームサービスを!「グランドニッコー東京 台場」

朝食には安心かつ贅沢なルームサービスを!「グランドニッコー東京 台場」

台場駅直結で、レインボーブリッジや東京タワーなど、東京ならではの眺望が自慢の「グランドニッコー東京 台場」。基本チェックアウトが12:00のため、どのプランでも午前中の時間をのんびりと過ごせます。

朝食は、ほかのお客さんとの接触や席の混み具合を気にしなくて済むルームサービスがおすすめ。American Break Fastか和定食のどちらかを選べますが、迷った時は各々で1つずつ頼んで、両方楽しむこともできます。特にAmerican Break Fastのメインの卵料理は、ホテルのシェフが丁寧に作る必食のひと皿!

ホテルメイドの朝食を堪能した後は、お部屋で寛ぐもよし、近くの潮風公園を散策するもよし。潮の香りや海×高層ビル群の風景から、バカンス気分を味わうことができます。

◆グランドニッコー東京 台場
住所:東京都港区台場2-6-1
電話:03-5500-6711
時間:チェックイン 15:00、チェックアウト 12:00
アクセス:ゆりかもめ「台場駅」直結

贅沢ルームでラグジュアリー体験!「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」

贅沢ルームでラグジュアリー体験!「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」

「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」のおすすめは、デラックスルームなどを利用する「贅沢おこもりステイプラン」。今春リニューアルしたばかりの客室からは、ウォーターフロントならではの東京湾・隅田川の景色を楽しめます。

朝食は、人気のブッフェダイニング「シェフズ ライブ キッチン」で出来立てを堪能! また、6月にオープンした「ハドソンラウンジ」には、季節限定のパンケーキやこだわりのハンバーガーがあり、こちらをブランチとしていただくのもグッド!

おなかがいっぱいになった後は、ホテル近くの浜離宮庭園や旧芝離宮庭園をのんびりと散歩。自分へのご褒美にぴったりな、ラグジュアリーな体験になりそうです。

◆ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
住所:東京都港区海岸1-16-2
電話:03-5404-2222
時間:チェックイン 15:00、チェックアウト 12:00
アクセス:ゆりかもめ「竹芝駅」直結、JR山手線・京浜東北線・東京モノレール「浜松町駅」より徒歩約8分

おわりに

「Go Toキャンペーン」を利用して、普段はなかなか行けない高級ホテルにトライする場合も、チェックアウトが遅めなら、時間に追われず食事やサービスを満喫できます。朝はゆっくり寝ていたい、でも朝食もしっかり味わいたい……という欲張りさんにもぴったりです!

Related Tag

#ホテル #レイトチェックアウト #おこもり旅 #旅 #旅行

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

博多~由布院は特急「ゆふいんの森」がおもしろい! 大満足のおすすめ日帰りコース

tabiiro 旅色編集部

【結果発表】藤沢・茅ヶ崎・平塚・寒川・大磯・二宮の写真を募集した「#ぶらり湘南フォトコンテスト」

tabiiro 旅色編集部

南沙良さんが和歌山県広川町でゆるりステイ『月刊 旅色1月号』

New articles

- 新着記事 -

人に惚れて街を好きになる! ツアーガイド・ふみこが築地場外市場のとっておきをご案内
  • NEW

東京都

2025.03.27

人に惚れて街を好きになる! ツアーガイド・ふみこが築地場外市場のとっておきをご案内

出逢い旅 ふみこ

ふみこ

出逢い旅

松井愛莉さんがニューコンパクトシティ・福島県大熊町へ『月刊旅色2025年4月号』
  • NEW

全国

2025.03.25

松井愛莉さんがニューコンパクトシティ・福島県大熊町へ『月刊旅色2025年4月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

関東近郊の穴場のドライブ先・茨城県神栖(かみす)市の“異世界”なスポットとお土産
  • NEW

茨城県

2025.03.24

関東近郊の穴場のドライブ先・茨城県神栖(かみす)市の“異世界”なスポットとお土産

編集部 ホソブチ

ホソブチ

編集部

【京都】大人もこどもも楽しめる! 春休みは京都鉄道博物館へ
  • NEW

京都府

2025.03.24

【京都】大人もこどもも楽しめる! 春休みは京都鉄道博物館へ

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

【長野】2025年のラッキーフードは発酵食品! “貧乏神神社”が福を呼ぶ「丸井伊藤商店」で味噌作り&開運体験

長野県

2025.03.19

【長野】2025年のラッキーフードは発酵食品! “貧乏神神社”が福を呼ぶ「丸井伊藤商店」で味噌作り&開運体験

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

万博までもう少しの大阪がアツい! 粉モンだけじゃない大阪グルメin難波

大阪府

2025.03.18

万博までもう少しの大阪がアツい! 粉モンだけじゃない大阪グルメin難波

グルメ旅 ヒロミ

ヒロミ

グルメ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

出逢い旅 ふみこ

出逢い旅出逢い旅

ふみこ

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

ゆるり文化旅 じゅん

ゆるり文化旅ゆるり文化旅

じゅん