【栃木】"明智平”にまつわる明智光秀を巡る伝説

栃木県

2019.12.13

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【栃木】"明智平”にまつわる明智光秀を巡る伝説

2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀。織田信長を討った謀反人として知られている彼のゆかりの地を巡る連載です。
最終回は、本能寺の変のその後、明智光秀にまつわる伝説をご紹介します。

目次

閉じる

「本能寺の変」は徳川家康や明智光秀と共謀していた⁉

突如現れた名参謀・天海僧正が光秀⁉

栃木県にある"明智平”は光秀が命名した⁉

おわりに

「本能寺の変」は徳川家康や明智光秀と共謀していた⁉

「本能寺の変」は徳川家康や明智光秀と共謀していた⁉

言わずと知れた天下人・徳川家康。

実は、信長は家康の暗殺を光秀に伝え、光秀がその計画を家康に話し打倒信長の密約を結んでいた……とする説があります。

それゆえに、その後も3代将軍・徳川家光の乳母に明智光秀の重臣の娘である春日局を重用するなど、光秀と家康が深いつながりをもっていたと語る説があり、それが栃木県にある「明智平」にまでつながっています。

突如現れた名参謀・天海僧正が光秀⁉

突如現れた名参謀・天海僧正が光秀⁉

写真提供/喜多院

1610年徳川家康に招かれて駿府城で講義を開いた天海僧正。これに感銘を受けた家康から帰依を受け、参謀としても重用されます。この時75歳。

そして、3年後の1613年に日光山の住職となり、1616年に家康が亡くなると、以前から残されていた遺言により、天海は日光東照宮の造営に着手、1617年3月に完成します。

日光にある「明智平」、そして日光東照宮にある「桔梗紋(光秀の家紋)」、また、天海の出自に謎が多い点などから、天海僧正は、山崎の戦いで秀吉軍に破れた後にひっそりと生き延びて僧となった光秀ではないか、という説も生まれました。

史実としては否定されていますが、その秀でた才知は共通しているといえるかも知れません。

栃木県にある"明智平”は光秀が命名した⁉

栃木県にある"明智平”は光秀が命名した⁉

日光で一番といわれる展望スポットで、ロープウェイで約3分の明智平展望台からは、中禅寺湖、華厳の滝、男体山などが見渡せます。

家康・秀忠・家光の徳川3代に仕えた天海僧正が名付けたとされており、秀吉軍に敗れた光秀が生き延びて天海となり、日光で一番眺めのいいこの場所に明智の名を残したのだとする説もあります。

本能寺の変後も生き延び、江戸幕府の参謀として活躍し、家康が眠る日光の地に名前を残した……そんな、史実とは違う伝説に思いを馳せてみるのも、歴史を巡る楽しみのひとつです。

◆明智平
住所:栃木県日光市細尾町深沢709-5
アクセス:日光宇都宮道路清滝ICから約14km、東武鉄道東武日光駅からバス約35分、明智平下車徒歩すぐ
電話:0288-55-0331(明智平ロープウェイ)

おわりに

いかがでしたか?『麒麟がくる』の主人公明智光秀。謎が多い分、さまざまな噂や伝説が残されています。
嘘のような伝説や謎に迫りながら、妄想を膨らませることも歴史探訪の醍醐味。
ぜひ、そんな気持ちで歴史の旅を自由に楽しんでみませんか?

Related Tag

#旅 #旅行 #明智光秀 #歴史 #麒麟がくる #日光 #栃木県 #大河ドラマ

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FOCAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

【申込締切7/9】写真家・石川直樹さんと知床を撮る2泊3日のアドベンチャートラベル体験へ「ちゃんと旅を考える学校」

tabiiro 旅色編集部

“隈研吾建築”が集まる雲の上の町『旅色FOCAL高知県梼原町(ゆすはらちょう)特集』が公開!

tabiiro 旅色編集部

矢田亜希子さんが“なまずのお寿司”を初体験!『月刊旅色2025年6月号』公開

New articles

- 新着記事 -

【倉方俊輔の建築旅】進化する宮城県石巻市で旬な建築家に触れる旅
  • NEW

宮城県

2025.07.07

【倉方俊輔の建築旅】進化する宮城県石巻市で旬な建築家に触れる旅

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

トレッキングの道中こそ面白さにあふれている! 屋久島を愛するガイドさんの貸切りツアー
  • NEW

鹿児島県

2025.07.07

トレッキングの道中こそ面白さにあふれている! 屋久島を愛するガイドさんの貸切りツアー

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【申込締切7/9】写真家・石川直樹さんと知床を撮る2泊3日のアドベンチャートラベル体験へ「ちゃんと旅を考える学校」
  • NEW

北海道

2025.07.04

【申込締切7/9】写真家・石川直樹さんと知床を撮る2泊3日のアドベンチャートラベル体験へ「ちゃんと旅を考える学校」

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

湯河原は“創作と癒し”の源泉。「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」で文豪気分を追体験
  • NEW

全国

2025.07.04

湯河原は“創作と癒し”の源泉。「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」で文豪気分を追体験

千葉旅 マユ

マユ

千葉旅

【京都・八瀬】トレンド旅ライターイチオシ! 「鈍考/喫茶 芳」で静けさを楽しむ大人旅へ

京都府

2025.07.02

【京都・八瀬】トレンド旅ライターイチオシ! 「鈍考/喫茶 芳」で静けさを楽しむ大人旅へ

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

1日7組限定! 秩父の隠れ宿 「二百年の農家屋敷 宮本家」で元力士が紡ぐ唯一無二のひととき

埼玉県

2025.06.30

1日7組限定! 秩父の隠れ宿 「二百年の農家屋敷 宮本家」で元力士が紡ぐ唯一無二のひととき

相撲旅 さっちも

さっちも

相撲旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

千葉旅 マユ

千葉旅千葉旅

マユ

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

相撲旅 さっちも

相撲旅相撲旅

さっちも

出逢い旅 ふみこ

出逢い旅出逢い旅

ふみこ

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ