フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」って?<10月27日(水)ワークショップ情報>

全国

2021.10.04

LINEでシェア
はてなでシェア
フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」って?<10月27日(水)ワークショップ情報>

「ヒンメリ」って聞いたことあるでしょうか。フィンランドの伝統装飾で、“麦わらを用いたモビール”と聞くと想像しやすいかもしれません。おしゃれなインテリアとしてはもちろんですが、実は農家の思いが込められたものなんです。旅色LIKESでは、来る10月27日(水)に農業とリゾートを組み合わせた“アグリツーリズモリゾート”を提唱する日本初の宿泊施設「星野リゾート リゾナーレ那須」の支配人を講師に、オンラインワークショップを開催します!

目次

閉じる

農家の願いが込められた伝統装飾

北欧クリスマスを演出するひとつとしても!

ホテルで体験できる「農家の手仕事」を自宅でも

農家の願いが込められた伝統装飾

農家の願いが込められた伝統装飾

写真提供:星野リゾート リゾナーレ那須

わらと糸で構成した多面体を組み合わせてつくられるヒンメリの語源はスウェーデン語の「himmel(天)」。冬場は夜が長く、太陽がほとんど顔を出さないフィンランドでは、太陽信仰や豊作を祈願する装飾として農家で親しまれてきました。吊るすとゆらゆらと揺れる幾何学模様は、その繊細な姿から別名「光のモビール」とも呼ばれています。

北欧クリスマスを演出するひとつとしても!

北欧クリスマスを演出するひとつとしても!

その後、北欧にキリスト教が広まると、クリスマスの装飾としても使われるようになります。一時期はなくなりかけた伝統も、アーティストたちによって回復し、今では様々なデザインや形のヒンメリを目にすることができます。気づけば今年ものこり3カ月。今年のクリスマスは、ゆらゆらと揺れる姿がかわいらしいヒンメリでおうちクリスマスを北欧風にしてみませんか?

ホテルで体験できる「農家の手仕事」を自宅でも

ホテルで体験できる「農家の手仕事」を自宅でも

農業とリゾートを融合させた新しい旅スタイル“アグリツーリズモリゾート”を提唱する日本初の宿泊施設「星野リゾート リゾナーレ那須」では、秋から冬にかけてこの「ヒンメリ」づくりの体験を実施しています。

そんなホテルでの体験を、みなさんにお届けしたい! ということで、今回旅色とのコラボによるオンラインワークショップを開催することになりました。ストローなどの代用品ではなく、届くのはホテルでも使用している本物の麦わら! 基本の三角錐のつくり方をレクチャーしますので、その後はみなさんでアレンジして、オリジナルのヒンメリをつくってみてください。

△リゾナーレ那須「牧場を救うミルクジャムフラッペ」


ホテル現地より、秋の那須の魅力とともにお届けします。参加者には、通常ホテルでしかた手に入らない星野リゾート特製、「森林ノ牧場(栃木県・那須町)」の牛乳を使用したミルクジャムの特典も! 各自ジャムに合うアイスやヨーグルト、ドリンクなどを準備して、自宅で旅気分を味わいながら参加しましょう。

参加申し込みはこちらから ※締切は10月7日まで

Related Tag

#ワークショップ #星野リゾート #リゾナーレ #ヒンメリ #ミルクジャム #クリスマス

Author

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」「旅色おとりよせグルメ」 ・宿のとっておきのモノだけを紹介「旅色の宿マルシェ」

Articles

TABIIRO 旅色編集部

【9/21締切】旅色LIKES×PEACE DAY2023で豪華旅グッズがもらえるハッシュタグキャンペーン実施中!

TABIIRO 旅色編集部

【9/3締切!】2周年を迎えた旅コミュニティ「旅色LIKES」が第8期メンバーを募集中

TABIIRO 旅色編集部

芸術・読書の秋に。墓マイラー カジポン・マルコ・残月さんに聞く! 都内おすすめ文化人5選

New articles

- 新着記事 -

【川瀬良子の農業旅】農作業を体験したい人必見! 栃木県で2年ぶりの農縁プロジェクト
  • NEW

栃木県

2023.09.30

【川瀬良子の農業旅】農作業を体験したい人必見! 栃木県で2年ぶりの農縁プロジェクト

農業旅 川瀬良子

川瀬良子

農業旅

【倉方俊輔の建築旅】まちに息づく“神戸らしさ”を感じる「神戸モダン建築祭」が11月より開催!
  • NEW

兵庫県

2023.09.29

【倉方俊輔の建築旅】まちに息づく“神戸らしさ”を感じる「神戸モダン建築祭」が11月より開催!

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

淀屋橋・北浜エリアでランチも買い物もお仕事も! RICOH GRⅢを片手に名建築で楽しむ日常
  • NEW

大阪府

2023.09.29

淀屋橋・北浜エリアでランチも買い物もお仕事も! RICOH GRⅢを片手に名建築で楽しむ日常

ワーケーション旅 &ヨシカ

&ヨシカ

ワーケーション旅

【FO-CALオフショット】やまがた出羽百観音を巡る1泊2日の旅へ出かけました
  • NEW

山形県

2023.09.29

【FO-CALオフショット】やまがた出羽百観音を巡る1泊2日の旅へ出かけました

映え旅 あんはな

あんはな

映え旅

地域住民が約120年守り続ける私立図書館、江北図書館の挑戦
  • NEW

滋賀県

2023.09.28

地域住民が約120年守り続ける私立図書館、江北図書館の挑戦

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

髙橋ひかるさんが“美景”に包まれる旅を満喫「旅色FO-CAL」香川県観音寺市特集を公開
  • NEW

香川県

2023.09.28

髙橋ひかるさんが“美景”に包まれる旅を満喫「旅色FO-CAL」香川県観音寺市特集を公開

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

農業旅 川瀬良子

農業旅農業旅

川瀬良子

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

映え旅 あんはな

映え旅映え旅

あんはな

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

編集部 シラタ

編集部

シラタ