【伊東】こんな時だからこそ、お部屋ですべてが叶うおこもりステイを「ホテルふたり木もれ陽」で

静岡県

2020.04.20

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【伊東】こんな時だからこそ、お部屋ですべてが叶うおこもりステイを「ホテルふたり木もれ陽」で

先が見えない新型コロナウイルスの感染拡大。「不安やストレスを少しでも解消できれば」と静岡・伊東の「ホテルふたり木もれ陽」が、期間限定で「ふたりおこもりプラン」を発表しました。
“完全なおこもり”をコンセプトに、誰にも会わないドア to ドアの滞在を実現。チェックインとチェックアウトもロビーのカウンターではなく部屋で行います。すべてが客室で完結するサービスは、贅沢尽くしです。
こんな時だからこそ、おこもりを存分に楽しんでみては。

目次

閉じる

5タイプある客室からお好みの部屋を

体の奥底から癒される温泉時間

オーダーメイドされた、二人だけの特別な空間

宿泊料金はオールインクルーシブ

5タイプある客室からお好みの部屋を

5タイプある客室からお好みの部屋を

客室は太平洋、伊豆大島、初島までも望める「ジオ・スイート」、相模湾が見渡せる「スタンダード・オーシャン・スイート」、和を意識した「コンフォート・スイート」、岩盤浴ルームが併設された「ラグジュアリー・スイート」、ホテル唯一の屋外源泉掛け流し露天風呂がある「プレミアム・スイート」の5室から。

どの部屋もバルコニーを含めると100平米を超える広々空間で、目の前には雄大な自然が180度広がっています。さらには、源泉掛け流し展望風呂と最新式マッサージチェアもあり、凝り固まった体と心をほぐすのには打ってつけ。

誰かに何かに邪魔されることなく、大切な人との特別な時間が過ごせるというわけです。

体の奥底から癒される温泉時間

体の奥底から癒される温泉時間

「ふたりおこもりプラン」で、もっとも楽しみたいのが源泉掛け流し展望風呂です。

屋外源泉掛け流し露天風呂がある「プレミアム・スイート」はもちろん、そのほかの客室もバスルームの窓が開放でき、海も空も風もたっぷり感じながら湯浴みできます。季節や天気によっては窓を閉めて入浴することになりますが、それでも目の前に広がる圧倒的な自然に心から癒されることでしょう。

源泉は、静岡伊豆半島ではお馴染みの「美人の湯」。お風呂上がりは、ツルンと柔らかな肌が期待できます。

オーダーメイドされた、二人だけの特別な空間

オーダーメイドされた、二人だけの特別な空間

おこもりに加え、大切にしているキーワードが「ふたり」です。大切な人と過ごひとときが充実するようにアメニティ、枕、タオル、布団など、すべてがふたり仕様になっています。

自然と距離が近くなる、本音で語り合えるオーダーメイドされた設えとサービスは、まさに大人が寛ぐための隠れ家的な空間です。

宿泊料金はオールインクルーシブ

宿泊料金はオールインクルーシブ

滞在中にかかるほとんどの費用が、宿泊費用に込まれた「オールインクルーシブ」。夕食と朝食はもちろん、チェックイン後からチェックアウトするまでに飲んだソフトドリンク、アルコール料金も含まれます。
部屋でいただく夕食は、シェフ・名苗氏特製の「お籠り弁当」に加えて、赤ワイン、白ワイン、シャンパンのハーフボトル各1本付き。ルームサービスは〜23:30まで利用可能で、朝食も客室でゆっくりと。

滞在時間をより深く濃密なものに。自宅を抜け出すなら「ホテルふたり木もれ陽」へ。

Related Tag

#静岡 #伊東 #おこもり #旅 #ホテル #温泉 #旅行

Author

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」「旅色おとりよせグルメ」 ・宿のとっておきのモノだけを紹介「旅色の宿マルシェ」

Articles

TABIIRO 旅色編集部

【空知】地元で長く愛されるにはワケがある! 人気老舗店5選

TABIIRO 旅色編集部

【人気講座の催行も続々決定!】2周年を迎えた旅コミュニティ「旅色LIKES」がメンバー随時募集を開始!

TABIIRO 旅色編集部

[プレゼントあり]中村蒼さんと岡山市の歴史をたどる旅「旅色FO-CAL 岡山市」特集を公開

New articles

- 新着記事 -

【名古屋駅西エリア】今こそ行きたい、名古屋の歴史の裏側を知るディープトリップ
  • NEW

愛知県

2023.12.01

【名古屋駅西エリア】今こそ行きたい、名古屋の歴史の裏側を知るディープトリップ

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

隠れたグルメ王国・茨城の恵みを使った、プレミアムスイーツが完成!
  • NEW

全国

2023.12.01

隠れたグルメ王国・茨城の恵みを使った、プレミアムスイーツが完成!

編集部 アベ

アベ

編集部

【倉方俊輔の建築旅】モダニズムの“遊び心”が詰まった岡山市の建築を巡る旅
  • NEW

岡山県

2023.11.30

【倉方俊輔の建築旅】モダニズムの“遊び心”が詰まった岡山市の建築を巡る旅

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」のクラフトジンで楽しむ広島の魅力
  • NEW

広島県

2023.11.30

蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」のクラフトジンで楽しむ広島の魅力

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

佐賀県古湯温泉で感じたわたしにとっての「リトリート旅」
  • NEW

佐賀県

2023.11.29

佐賀県古湯温泉で感じたわたしにとっての「リトリート旅」

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

初対面のカメラ仲間と過ごした種子島の旅
  • NEW

鹿児島県

2023.11.28

初対面のカメラ仲間と過ごした種子島の旅

フォトエッセイ リリ

リリ

フォトエッセイ

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

編集部 アベ

編集部

アベ

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

フォトエッセイ リリ

フォトエッセイフォトエッセイ

リリ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ