#父の日ギフト ご年配のお父さんやお義父様にもおすすめ。ほっこり和菓子9

全国

2020.05.16

LINEでシェア
はてなでシェア
#父の日ギフト ご年配のお父さんやお義父様にもおすすめ。ほっこり和菓子9

今年の父の日は旅色お取り寄せグルメからプレゼントを選んで送ってみませんか? 数あるジャンルのなかから、今回ご紹介するのは「和菓子」。甘さ控えめのものが多い抹茶を使ったものから、あっさりとした葛餅、甘いものが苦手なお父さんでも安心のイカフライなど、旅色おすすめの和菓子をセレクトしました。

目次

閉じる

とろけるような口どけを楽しむ「出雲抹茶ショコラテリーヌ ハーフサイズ」

冷やしてもふんわり美味しい「宇治抹茶だいふく」

市田柿と煮豆をチョコでコーティング「心音 -shinon-(8個入り)」

パリっとした触感がたまらない「嵯峨野とうふ煎餅~極上濃茶~」

ほっこり栗とパイ生地のハーモニー「栗いっぱい」

トロトロ抹茶ソースに感激「とろなま抹茶」

3種類から好きな餡が選べる「天皇陛下献上菓子 毛利公 8個セット」

縁起が良い形は贈り物にぴったり「亀まんじゅう2個セット(中)」

甘いものが苦手なお父さんには「OCCONICA(オッコニカ)」

おわりに

とろけるような口どけを楽しむ「出雲抹茶ショコラテリーヌ ハーフサイズ」

とろけるような口どけを楽しむ「出雲抹茶ショコラテリーヌ ハーフサイズ」

抹茶の美味しさをそのまま味わえる、島根の「桃翠園」の「出雲抹茶ショコラテリーヌ ハーフサイズ」は、濃厚でとろけるような口どけの抹茶スイーツ。使用している抹茶は、島根県出雲市の自社茶園で収穫した出雲産の抹茶のなかでも、1kg10万円の高級品。土づくりから手間ひまかけて育てた茶葉を、摘む時期や加工する日の気温・天気などにこだわって作り上げた銘茶。これを惜しみなく贅沢に使い、パティシエが製法を研究し尽くして焼き上げました。


◆出雲抹茶ショコラテリーヌ ハーフサイズ
価格:3,240円

出雲抹茶ショコラテリーヌ ハーフサイズ

冷やしてもふんわり美味しい「宇治抹茶だいふく」

冷やしてもふんわり美味しい「宇治抹茶だいふく」

創業天保3年、京都宇治の老舗茶屋「伊藤久右衛門」が誇る、銘菓「宇治抹茶だいふく」。挽きたての宇治抹茶をたっぷり使った抹茶餡は、和三盆を使用することで濃厚で上品な味わいに。また、新鮮な生クリームをブレンドすることであっさりとした後味に仕上げています。通常の大福生地は冷やすと固くなってしまうものが多いですが、独自の製法により冷やしてもふんわりやわらかいまま。渋めに入れた前茶との相性は抜群です。


◆宇治抹茶だいふく
価格:1,389円

宇治抹茶だいふく

市田柿と煮豆をチョコでコーティング「心音 -shinon-(8個入り)」

市田柿と煮豆をチョコでコーティング「心音 -shinon-(8個入り)」

農業生産法人 丸中中根園が営む「COCORO FARM VILLAGE」と、南信州の名物「おたふく豆」で有名な「春月」のコラボ商品。下伊那地方特産の市田柿で春月の煮豆を挟み、表面をチョコレートでコーティングしています。 春月の煮豆の「とら豆」と「大福豆(おおふくまめ)」を用いており、とら豆にはホワイトチョコ、南信りんごチョコの2種、大福豆にはビターチョコ、緑茶チョコの2種の1箱8個入り。箱入りの場合は、味の組み合わせが自由です。


◆心音 -shinon-(8個入り)
価格:3,300円

心音 -shinon-(8個入り)

パリっとした触感がたまらない「嵯峨野とうふ煎餅~極上濃茶~」

パリっとした触感がたまらない「嵯峨野とうふ煎餅~極上濃茶~」

国産豆乳とにがりを使用し、 薄くパリッと焼き上げたとうふ煎餅に、宇治の厳選抹茶を使用したすり蜜をかけた「嵯峨野とうふ煎餅~極上濃茶~」。京都の「京菓匠 鶴屋長生 嵐山店」の人気商品です。ほかでは見つからない、その風味は格別。抹茶好きにはたまらない逸品です。


◆嵯峨野とうふ煎餅~極上濃茶~
価格:1,210円

嵯峨野とうふ煎餅~極上濃茶~

ほっこり栗とパイ生地のハーモニー「栗いっぱい」

ほっこり栗とパイ生地のハーモニー「栗いっぱい」

丹波大納言だけで炊きあげた「粒あん」のみを使い、厳選した美味しい栗をあっさりしたパイ生地で包んだ「京菓子司 与楽」の洋風和菓子「栗いっぱい」。和と洋の美味しさが生かされた風味豊かな焼菓子で、お茶や紅茶、コーヒーなど何でも合うので、おやつに最適。工場長もおすすめの一品です。


◆栗いっぱい
価格:2,320円

栗いっぱい

トロトロ抹茶ソースに感激「とろなま抹茶」

トロトロ抹茶ソースに感激「とろなま抹茶」

濃い抹茶を染み込ませた特製バウムに宇治抹茶ムース、中にもとろ~り抹茶ソースを忍ばせた「せんねんの木 factory & café 祇園店」の「とろなま抹茶」。袖ヶ浦市にある北川鶏園、若鶏限定の新鮮な「ぷりんセス・エッグ」を使用しています。


◆とろなま抹茶
価格:1,598円

とろなま抹茶

3種類から好きな餡が選べる「天皇陛下献上菓子 毛利公 8個セット」

3種類から好きな餡が選べる「天皇陛下献上菓子 毛利公 8個セット」

山口にある「風月堂」の「天皇陛下献上菓子 毛利公 8個セット」は、3種類ある餡から好みのものを選べる最中。皮むきのこしあんを丁寧に練り上げた「こしあん」、白餡にオレンジピールを練りこんで爽やかに仕上げた「しろあん」、北海道産の小豆を丁寧に練り上げた「つぶあん」の3種類は、どれも豊かな味わい。注文の際は、メモでどの餡にするか指定を。


◆天皇陛下献上菓子 毛利公 8個セット
価格:1,296円

天皇陛下献上菓子 毛利公 8個セット

縁起が良い形は贈り物にぴったり「亀まんじゅう2個セット(中)」

縁起が良い形は贈り物にぴったり「亀まんじゅう2個セット(中)」

静岡県・御前崎にある「有限会社かめや本店」の「亀まんじゅう2個セット(中)」は、その名の通り亀の形をしたお饅頭。自家製餡を使い、卓越した技術で焼き上げたお饅頭は、形も味も品質が高く、父の日の贈り物にぴったり。


◆亀まんじゅう2個セット(中)
価格:1,512円

亀まんじゅう2個セット(中)

甘いものが苦手なお父さんには「OCCONICA(オッコニカ)」

甘いものが苦手なお父さんには「OCCONICA(オッコニカ)」

甘さが苦手なお父さんにおすすめなのが、広島県呉市で栽培される伝統野菜「広甘藍(ひろかんらん)」をたっぷり練りこんだ、まるでお好み焼き!なイカフライ「OCCONICA(オッコニカ)」。広甘藍はキャベツのなかまで、トマト以上の糖度に芯は梨のような食感です。一度食べたら止まらない、ヤミツキになる美味しさを楽しんでみてください。


◆OCCONICA(オッコニカ)
価格:2,592円

OCCONICA(オッコニカ)

おわりに

父の日にぴったりの、和菓子のお取り寄せをご紹介しました。普段お菓子をあまり食べないお父さんでも、父の日の贈り物をきっかけに好きになってくれると嬉しいですよね。旅色編集部のセレクト、ぜひ、参考にしてください。

Related Tag

#旅行 #旅 #グルメ #お取り寄せ #父の日 #贈り物 #和菓子

Author

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」「旅色おとりよせグルメ」 ・宿のとっておきのモノだけを紹介「旅色の宿マルシェ」

Articles

TABIIRO 旅色編集部

春の道の駅は、桜とグルメで2度おいしい

TABIIRO 旅色編集部

【しまむら】旅色×MARIEさんコラボ第3弾が3月18日に登場! 春旅に“映える”13アイテム

TABIIRO 旅色編集部

「蟹ブックス」店主・花田菜々子さんに聞く、今本屋を始めた理由と気になる本屋さん。

New articles

- 新着記事 -

【川瀬良子の農業旅】“晩柑の王様”と呼ばれる「サワーポメロ」って? 鹿児島・いちき串木野市へ
  • NEW

鹿児島県

2023.03.20

【川瀬良子の農業旅】“晩柑の王様”と呼ばれる「サワーポメロ」って? 鹿児島・いちき串木野市へ

農業旅 川瀬良子

川瀬良子

農業旅

車内はギャラリーのよう。観光列車「べるもんた」で富山の絶景と海鮮を愉しむ
  • NEW

富山県

2023.03.20

車内はギャラリーのよう。観光列車「べるもんた」で富山の絶景と海鮮を愉しむ

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

「乗り鉄」と「城」がキーワード? サステナブルと桜を巡る旅について考える
  • NEW

全国

2023.03.17

「乗り鉄」と「城」がキーワード? サステナブルと桜を巡る旅について考える

気象予報士・脱炭素キャスター 千種ゆり子

千種ゆり子

気象予報士・脱炭素キャスター

春の道の駅は、桜とグルメで2度おいしい
  • NEW

全国

2023.03.17

春の道の駅は、桜とグルメで2度おいしい

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

春休み・GWに行きたい アクアマリンふくしまで生き物たちに癒されよう
  • NEW

福島県

2023.03.17

春休み・GWに行きたい アクアマリンふくしまで生き物たちに癒されよう

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

まだ雪が残る新潟で。スノボ後の極上ビール体験
  • NEW

新潟県

2023.03.16

まだ雪が残る新潟で。スノボ後の極上ビール体験

ビール旅 古賀麻里沙

古賀麻里沙

ビール旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

農業旅 川瀬良子

農業旅農業旅

川瀬良子

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

気象予報士・脱炭素キャスター 千種ゆり子

気象予報士・脱炭素キャスター

千種ゆり子

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

ビール旅 古賀麻里沙

ビール旅ビール旅

古賀麻里沙

九州&着物旅 かっきー

九州&着物旅九州&着物旅

かっきー

写真家 こばやしかをる

写真家

こばやしかをる