旅先は冒険する派? それとも定番派? 旅スタイルで見る恋の相性

全国

2021.09.09

LINEでシェア
はてなでシェア
旅先は冒険する派? それとも定番派? 旅スタイルで見る恋の相性

目次

閉じる

冒険心の度合いが似ている人は惹かれ合う

旅先で何を楽しみたいかも重要なポイント

重要なのは相性より自分の居心地

恋愛マスターくじらです。

恋人との相性は誰しも気になるところだろう。

行きたい旅先などで、恋人との相性がわかることをご存知だろうか。相性の研究はまだまだ多くないのだが、冒険心の度合いが似ている者同士は惹かれ合うということはわかっているそうだ。冒険心の度合いは、旅のスタイルにも表れてくる。

今回はそんな、旅スタイルと相性の関係について話をしたいと思う。

冒険心の度合いが似ている人は惹かれ合う

新しいお店を開拓するのが好きだったり、最新のスポットに行くのが好きだったりする人は冒険心や好奇心が旺盛だ。こういう人は自分と同じような人に惹かれ合う。街で似たようなファッション同士のカップルなんかをよく見かけるのはこれが理由だろう。冒険心や好奇心の度合いが似ている者同士のほうが、一緒にいて楽しいのだ。

逆にいつもと同じ店の方が安心するとか、旅行も定番の場所に何度も行くなんていう人は、堅実で保守的だ。保守的なのが悪いということではなく、同じく定番の旅先を好む恋人を選ぶ傾向があるということだ。

そしてこれは結婚している夫婦にも言えることだ。みんな自分と似ている人を選ぶのだ。

まだお付き合いしていない段階でこの相性を知りたければ、デートのお店選びや、テラス席か店内かを選ぶ時に、意見が合うかどうかを確認してみればいい。彼の冒険心とあなたの冒険心が似ていれば、相性はいいだろう。

ちなみに、うちの夫婦はお互いに新しい店を開拓するのが好きだ。しかし、オレはテラス席が好きなのに対し、奥さんは日差しが苦手なので店内を希望する。まあ、こういう違いもある(笑)。

旅先で何を楽しみたいかも重要なポイント

「冒険心」とはまた違った要素だが、似た者カップルがもう一つ重要視するものがある。それは「興味の方向性」だ。

興味の方向性が同じ方が一緒にいて楽しいし、旅のスタイルも似てくるものだ。例えば旅先を決める時に、自分が「世界遺産など歴史的建造物を見てみたい」と思っても、興味の方向性が違う恋人だと「歴史よりもグルメを楽しもうよ」と言われて終わってしまう。

そして、興味の方向性は、知的水準が似ていると近くなる傾向にあるそうだ。アメリカや日本では、同じような学歴同士で結婚するカップルが多いらしい。今は知識化社会だから、知的水準が高い=高学歴な人は高収入でもある可能性が高いのだ。

まあだからと言って、お金持ちと結婚するために、興味がない旅先を、興味のあるフリをして巡るのは苦しいだけだろう。それだと常に自分が無理をしていることになり、一緒にいて楽しいとはならないからだ。あくまでもみんな、自然体で居心地のいい人を選ぶって話なのだ。

重要なのは相性より自分の居心地

「冒険心」も「興味の方向性」も意識せず、あなたが思いつくままの旅先を提案してみよう。その旅先がたまたま彼の意見と一致していたならば、彼はとても居心地のいいパートナーになっていくだろう。

愛情関係において、居心地より貴重なものなどない。

オレはそう思っちゃうんだよね

Related Tag

#恋愛旅 #くじら #相性 #旅スタイル #デート

Author

恋愛旅 くじら

Ambassador

恋愛旅恋愛旅

くじら

小手先の恋愛テクニックがもてはやされる現代で、圧倒的な熱量で恋愛を語る恋愛マスター。アメーバ公式ブログは月間70万PV。 ・公式ブログ「君はモテないんじゃない、フラれてないだけだ」 https://ameblo.jp/quddila/ ・「くじらの恋愛相談LINE@」 https://line.me/R/ti/p/%40phl4389n ・著書/「世の中には、誰とでも幸せになる人と、誰といても幸せになれない人の二通りしかいない。」(宝島社)

Articles

恋愛旅 くじら

意見の違いが仲を深める? 恋愛マスターくじらが観劇デートをすすめる理由

恋愛旅 くじら

アウトレットモール恋愛旅で彼の心をわしづかみにする方法

恋愛旅 くじら

恋愛マスターくじらが教える「ソロ活」のすすめ

New articles

- 新着記事 -

「元気な女将のキレイの秘訣。鬼怒川の温泉で保湿できるスパミスト/スパマスク」にまつわるストーリー
  • NEW

栃木県

2023.05.27

「元気な女将のキレイの秘訣。鬼怒川の温泉で保湿できるスパミスト/スパマスク」にまつわるストーリー

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

「COEDOビール」が飲めるレストランで生まれていた“幸せの循環”
  • NEW

埼玉県

2023.05.26

「COEDOビール」が飲めるレストランで生まれていた“幸せの循環”

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

松村沙友理さんと地元・大阪を巡る旅! 撮影中に「そんなことあんねや」と驚いた出来事とは?「月刊旅色2023年6月号」公開
  • NEW

大阪府

2023.05.25

松村沙友理さんと地元・大阪を巡る旅! 撮影中に「そんなことあんねや」と驚いた出来事とは?「月刊旅色2023年6月号」公開

旅色編集部 マツトコ

マツトコ

旅色編集部

[読者プレゼント]松村沙友理さんが選んだ大阪のお土産を抽選で6名様に!
  • NEW

大阪府

2023.05.25

[読者プレゼント]松村沙友理さんが選んだ大阪のお土産を抽選で6名様に!

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

【都内近郊】“あじさい寺”にほたるとの競演にアフタヌーンティー発祥店に…。ゆかりーぬさんおすすめのあじさいを満喫できるヌン活4つ
  • NEW

全国

2023.05.24

【都内近郊】“あじさい寺”にほたるとの競演にアフタヌーンティー発祥店に…。ゆかりーぬさんおすすめのあじさいを満喫できるヌン活4つ

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】ラーメンで全国旅気分~「奥屋」の徳島ラーメン編~
  • NEW

全国

2023.05.23

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】ラーメンで全国旅気分~「奥屋」の徳島ラーメン編~

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

鈴木ちなみ

お取り寄せ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

旅色編集部 マツトコ

旅色編集部

マツトコ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

写真家 こばやしかをる

写真家

こばやしかをる

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

占い師 祐天寺蓮花

占い師

祐天寺蓮花

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお