日差しを気にせずお出かけしたい 帽子でおしゃれに日焼け対策コーデ

目次
みなさんこんにちは。美優です。梅雨が始まりいよいよ夏が近づいてきましたね。この時期から気をつけたいのが紫外線。曇っていても紫外線は出ているので、対策必須です! そこで今回は、日差しを防げてファッションのアクセントにもなる、帽子に注目しました。帽子を軸にした私の日焼け対策のコーデをご紹介したいと思います(^^)
帽子コーデ① 汚れてもOKなバケットハットでキャンプコーデ

この日はキャンプに行ってきました。帽子はキャンプ場に馴染むブラウンのバケットハットをチョイス。シャツと合わせてアウトドア感もばっちりです。
車の中にも紫外線はたくさん入ってくるので、油断は禁物。冷房対策も兼ねて、車内でも帽子に長袖シャツを着ています。
キャンプ場に着いてからは暑さに負けてしまい、シャツを脱いで日焼け止めを塗って対策しました。
キャンプでのファッションでポイントになるのが、動きやすさと洗濯機で洗える生地かどうか。今回は、動きやすく楽なサロペットを着ています。もちろん洗濯機で洗える綿の生地。バケットハットも洗濯機で洗える素材です。汚れても汗をかいても帰宅後すぐに洗えるので、キャンプ場で思い切り遊ぶことができました。

ワンピース/miilean、レインブーツ/Hunter
このバケットハットは雨の日のコーデにもおすすめです。こんな感じでサラッとワンピースに合わせれば、このままフェスに行っても違和感のない仕上がりに!
帽子コーデ② 麦わら素材のハットで夏らしさ全開

通気性のいい麦わら素材のハット。使用していくと、どんどん自分の頭の形に馴染んできます。メッシュになっていますが、意外としっかり顔まわりに日陰を作ってくれます。通気性もよく、軽くて機能性ばっちり。夏に欠かせないアイテムです。
この日は夏日ですごく暑かったので、接触冷感のパンツにタンクトップでボーイッシュにコーディネート。紫陽花色のパンツで華やかなカラーを、パールのネックレスで女性らしさをプラスしました。
帽子コーデ③ つば広ハットでシンプルコーデもオシャレに見せる
仕事現場にはつば広の麦わらハットで。キャミソールにショートパンツとシンプルですが、ハットのつば広の形がファッション性を高めてくれます。
ハットってオシャレ上級者感を演出してくれるので、一つ持ってるとシンプルな格好もワンランク上に見えるのでおすすめです! フェルト生地だとハードルが高くても、麦わら素材のハットなら挑戦しやすいですよ。
帽子コーデ④ adidasのバケットハットでスポーティに
adidasのバケットハットはスポーティでゴルフシーンにぴったりです。今まではキャップかサンバイザーを被っていたのですが、バケットハットだとぐるっと一周ツバがあるので、どの角度から日差しが差しても眩しくない!

そしてこのハットの良いところがリバーシブル。裏は白地に黒のラインが入ったデザインです。この日は黒い方を表にして被りましたが、白にもできるとなるとどんな色味のウェアにも合わせやすいですよ。
もちろん普段着でも使えます。黒いシャツに合わせることでよりスポーティに。
帽子を軸にした日焼け対策コーデ、参考になりましたでしょうか? 帽子を被ると被らないでは体感温度も全然違います。コーディネートを楽しみながら紫外線対策もして、夏を快適に過ごしましょう♪