旅に出る時の参考にも。鉄道会社が提供する「仮想乗車」とは?

全国

2020.09.01

LINEでシェア
はてなでシェア
旅に出る時の参考にも。鉄道会社が提供する「仮想乗車」とは?

目次

閉じる

おうちで乗り鉄ができる仮想乗車とは?

都内の自宅から青森まで旅気分!

全国仮想乗車の旅へ

最後に木村ポイント!

「新型コロナの影響が落ち着いて自粛が明けたら乗り鉄へ行こうー♪」と思っていたのに、第2波の影響で不安な状況が長引いてしまいましたね。そんなとき、鉄道会社が提供している「仮想乗車」というものを見つけました。興味本位でやってみると……なにコレすっごく楽しい!! ぜひみなさんにも体験してもらいたい! というわけで、詳しくご紹介したいと思います。もちろん実際の景色を見るに越したことはありませんが、旅に出る時の参考にもなりますよ。次の旅先に迷っている方にもおすすめです。

おうちで乗り鉄ができる仮想乗車とは?

緊急事態宣言や県をまたぐ移動の自粛などが続いたため、地方の鉄道会社の経営はどんどん圧迫されていきました。そこで青森県の津軽鉄道の社長が、ホームページでこんな呼びかけをしたんです。

「車内から乗客が消え、空気を運ぶ毎日。皆さまに津軽鉄道が走り続けていることを、また沿線のようすを見ていただきたく、列車からの風景を(YouTube)配信することにいたしました。実際乗車されていないのに誠に厚かましいのですが、この仮想乗車に満足いただけた方、『これだったら乗車したも同じ』と思っていただけた方は下記口座に運賃をお願いしたいのですが…」

どうやら1駅区間ずつ撮影した車窓が配信されるとのこと。そこで早速パソコンを立ち上げて、仮想乗車に向かいました。

都内の自宅から青森まで旅気分!

実際に乗り鉄へ行ったときの写真。この時の記憶がよみがえりました。

実際に乗り鉄へ行ったときの写真。この時の記憶がよみがえりました。

4月27日~8月10日までに全部で29本の動画が更新されています。映像は歩きながら撮影しているので、私もその場所にいるような感覚になりました。駅舎と改札を通ってエンジン音が響くホームに入り、止まっている列車に乗り込んで出発。駅アナウンスや車内放送が鮮明に聞こえて来ます。走行音や踏切を通過する音も臨場感たっぷりです。田んぼ沿いをずーっとまっすぐに進む線路、終わりのない大きな空とのんびりした景色にほっこりします。

体は都内の自宅にあるのに視覚と聴覚は青森の車内という、いままでに味わったことのない感覚を体験してしまったんです。なるほど、これが「仮想乗車」の醍醐味なんですね! 映像を見ていると、実際の景色も見たくなってきました。

全国仮想乗車の旅へ

ゆいレールに初乗車したときの写真

ゆいレールに初乗車したときの写真

他にも全国あちこちの鉄道会社が公式で車窓動画を投稿しています。そこで最後に、数ある動画の中から私が特におすすめしたい3本をご紹介します。

題して、全国仮想乗車きむらンキングベスト3!

◆第3位「2014.12.18 積雪の始発列車展望~長良川鉄道」長良川鉄道越美南線
撮影日はちょっと古いですが、岐阜県の山間を走る長良川鉄道の真冬の展望動画です。深夜に降り積もった雪の中を始発列車が走ります。空も木々も線路も真っ白! 動画を見ているだけで涼しい気分に浸れたので、あえて残暑のいまにおすすめしたいと思います。

◆第2位「湘南モノレール編 ダイジェスト版」Shonan Monorail湘南モノレール(Official)
線路にぶらさがるようにして走る“懸垂式”の湘南モノレールの全面展望は、街中を自由に飛び回っているような映像で遊園地のアトラクション気分も味わえます。スリルと迫力満点の動画はやみつきになりそう!

◆第1位「首里駅発車」沖縄都市モノレール株式会社ゆいレール【公式】
なんとパソコンの画面越しに沖縄へ行けちゃうんです! 景色はマンションが並ぶ住宅地ですが、モノレールの線路に注目。ポイント切り替えでコンクリートの線路が生き物のように動きます。これはゆいレール名物のひとつで、鉄道ファンにも人気のシーンになっています。

最後に木村ポイント!

コロナの影響でさらに経営に苦しむローカル線。動画で楽しい時間が過ごせたお礼に、鉄道会社の通販やグッズ購入を通して支援できたらと思います! もちろんぜひ、実際の旅にも出て、映像で見た景色を生でも見てみてくださいね。

Related Tag

#木村裕子 #鉄道旅 #仮想列車

Author

鉄道旅 木村裕子

Ambassador

鉄道旅鉄道旅

木村裕子

名古屋出身、マセキ芸能社所属。幼少期から鉄道が好きで、元JR車内販売員を経て元祖鉄道アイドルから鉄旅タレントへ。2015年に日本の鉄道全線完乗済み。国内旅行業務取扱管理者の資格を持ち、カルチャースクールで講師も務める。現在は多くの執筆を始め「アメトーーク(テレビ朝日)」出演などメディアでも活躍中。「列車に乗っておもしろい場所に訪れる」事が好きな乗り鉄。他に、変な神社・変な食べ物・変なホテル紹介が得意。新刊「木村裕子の鉄道が100倍楽しくなる100鉄」(天夢人)が絶賛発売中!

Articles

鉄道旅 木村裕子

一度は乗ってほしい! 高級旅館のような観光列車「花嫁のれん」

鉄道旅 木村裕子

寝台列車で女子ひとり旅はいかが? 目的は出雲大社で恋愛祈願

鉄道旅 木村裕子

パワーストーンが拾えるかも? 富山県の“ヒスイ海岸”で宝石探しの旅

New articles

- 新着記事 -

淀屋橋・北浜エリアでランチも買い物もお仕事も! RICOH GRⅢを片手に名建築で楽しむ日常
  • NEW

大阪府

2023.09.29

淀屋橋・北浜エリアでランチも買い物もお仕事も! RICOH GRⅢを片手に名建築で楽しむ日常

ワーケーション旅 &ヨシカ

&ヨシカ

ワーケーション旅

【FO-CALオフショット】やまがた出羽百観音を巡る1泊2日の旅へ出かけました
  • NEW

山形県

2023.09.29

【FO-CALオフショット】やまがた出羽百観音を巡る1泊2日の旅へ出かけました

映え旅 あんはな

あんはな

映え旅

地域住民が約120年守り続ける私立図書館、江北図書館の挑戦
  • NEW

滋賀県

2023.09.28

地域住民が約120年守り続ける私立図書館、江北図書館の挑戦

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

髙橋ひかるさんが“美景”に包まれる旅を満喫「旅色FO-CAL」香川県観音寺市特集を公開
  • NEW

香川県

2023.09.28

髙橋ひかるさんが“美景”に包まれる旅を満喫「旅色FO-CAL」香川県観音寺市特集を公開

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

旅色FO-CALやまがた出羽百観音特集公開! 山形県内のパワースポットや観光、グルメを紹介
  • NEW

山形県

2023.09.28

旅色FO-CALやまがた出羽百観音特集公開! 山形県内のパワースポットや観光、グルメを紹介

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

美肌は1日にしてならず。高梨臨さんの【旅アイテム】4選
  • NEW

全国

2023.09.27

美肌は1日にしてならず。高梨臨さんの【旅アイテム】4選

編集部 シラタ

シラタ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

映え旅 あんはな

映え旅映え旅

あんはな

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

編集部 シラタ

編集部

シラタ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

LIKESレポーター ERI

LIKESレポーターLIKESレポーター

ERI