鉄道会社の通信販売!? お取り寄せグルメで家飲みを楽しもう

目次
旅行にぴったりの季節がやってきたのに、新型コロナウィルスの影響で外出自粛になってしまいました……! とはいえ、自粛は謹慎ではないので、自宅で楽しむことまで控える必要はないと思います。そこで、おうちでできる美味しい旅に出かけてみませんか。鉄道会社が行っている通信販売で、家飲みのおつまみにもなる、おすすめグルメをご紹介します!
秋田内陸縦貫鉄道「マタギの玉手箱」

写真は乗車時のもの。現在は車両がリニューアルされています。
熊などを狩ることを生業としているマタギが、沿線の村に多く生活をしていたことから、秋田内陸縦貫鉄道は「マタギ発祥の地」ともいわれています。そのためこの地域では、マタギの継承者と一緒に山歩きをして、狩猟方法や精神を学ぶツアーもあるんですよ。

こちらのセットは、動物や自然に感謝して暮らすマタギが厳選した、山の恵みを10種類も詰め合わせたセットです。阿仁川の水で育ち、締まった身に適度に脂がのった「あゆ甘煮」、地元の女性たちが自ら山に入って採り、全て手作業で加工した「わらびしょうゆ漬」など、北秋田の味がたくさん入っています! おつまみごとにお酒の味も変えられる「飲み比べセット」と合わせれば、楽しみも広がりますよ。
▶「マタギの玉手箱」に合うお酒の飲み比べセットをお取り寄せで探す
◆マタギの玉手箱
内容:阿仁みそ(500g)、あきたこまち(300g)、あゆ甘煮(150g)、なつはぜジャム(120g)、黒にんにく (100g)、クロモジ茶 (50g)、みずの親子漬 (130g)、わらびしょうゆ漬(131g)、りんごジュース (180ml)、しそジュース( 180ml)
金額:7,800円(税込)
お問い合わせ:n-orgproducts@akita-nairiku.com(秋田内陸線オンラインショップ)
三陸鉄道「海だけの炊き込みご飯の素」

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で一気に全国から注目を浴びた三陸鉄道。東日本大震災の津波によって駅舎や線路に大きな被害を受けたにもかかわらず、地震発生からわずか5日後に一部路線で運行を再開し、着々と復興に立ち向かう姿には、たくさんの勇気をもらいました。その復興プロジェクトのひとつとして作られたのがこの商品です。
沿線のフレンチレストランのシェフ監修のもと開発。三陸のホタテ・ホヤ・すき昆布・アカモクのだしをベースにした魚介エキスたっぷりの優しい塩味は、ごはんですが主食としてはもちろんおつまみにもピッタリかと思います。私のおすすめは、さっぱりと柑橘系のお酒と合わせて飲むことです!
▶「海だけの炊き込みご飯の素」に合う柑橘系のお酒をお取り寄せで探す
◆海だけの炊き込みご飯2個セット
内容:海だけの炊き込みご飯の素(220g)×2箱
金額:2268円(税込)
お問い合わせ:gift@sanrikutetsudou.com(さんてつ屋 三鉄オンラインショップ)
京都丹後鉄道「ほたるちゃん」

日本三景のひとつ、天橋立など自然豊かな景色を走る京都丹後鉄道。絶景ポイントのひとつである「由良川橋梁」はホントにすごい! 水面から約6.2mほどの場所に、大正時代に作られた長さ約550mの赤褐色の橋がかかり、その上をコトコトと列車が通過して行きます。この写真は車内の運転席のすぐ横から見た風景です。空と海の間を走っているようで、絶景なんですよ。丹後半島の海で穫れたホタルイカを使った商品がこちらです。
ホタルイカと言えば富山のイメージがありますが、丹後半島でも春にたくさん水揚げされます。ここで穫れたホタルイカを干して、ギュッと旨味を凝縮させています。使用している成分は塩だけ。もちろんこのままでも美味しいですが、軽く炙ると身の甘さと濃厚なコクがより引き立ちます。同じくコクのある濃醇甘口の日本酒と一緒に飲むと、より美味しく感じられそう。
▶「ほたるちゃん」に合う日本酒をお取り寄せで探す
◆ほたるちゃん
製造会社:株式会社シブタニ
内容:ホタルイカ(000g)
金額: 500円(税込)
お問い合わせ:0772-25-2323(WILLER TRAINSオフィシャルショップ)
おわりに
地方の鉄道会社が通信販売も行っていたことを初めて知った方も多いのではないでしょうか。外出自粛でお客さんが激減して困っている路線からお取り寄せすれば、鉄道会社を助けることになるうえに、お家にいながら旅気分を味わえます。ぜひ日本全国のローカル線へ、ネットを通じて“美味しい乗車”をしてみてください。