自由に走って、休憩して、旅とランニングのイイトコ取り

兵庫県

2019.02.26

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
自由に走って、休憩して、旅とランニングのイイトコ取り

目次

閉じる

記念すべき第1回目は、神戸での旅ラン

旅ランは“うれしい気付き”がたくさん

疲れたら止まって休憩したり、歩いてもOK

まだまだ走るよ!

ちなみ的・ランニング旅ギャラリーもチェックしてね!

こんにちは! 鈴木ちなみです。

この度「旅色アンバサダー」として、私の“旅ラン紀行”を発信させていただくこととなりました。

そもそも“旅ラン”とはなにかというと……ランニングしながら、絶景ポイントや可愛いお店を見つけたり、たまにはカフェでひと休みしてみたり。旅とランニングのイイトコ取りをしたものなんです。ランニングすることで行動範囲が広がって、思わぬ場所まで足を伸ばせるし、自転車や車では通れないような狭い道もグイグイ進めます。

そんな、旅ラン……つまり“ランニング旅”という私の旅スタイルを、皆さんにお伝えできればと思います。

記念すべき第1回目は、神戸での旅ラン

実は私、NHKBSプレミアム「ふらっとあの街 旅ラン10キロ」に出演させていただいています。そこで走ってきた神戸の旅ランを、今回は振り返っていきますね。

スタートは、神戸の海と山を一望できる「ポーアイしおさい公園」から! 冷たい風も、走り出して体温が上がってくると心地よく感じます。神戸のランドマーク・「神戸ポートタワー」を目指して……メリケンパークを通過。ここには『BE KOBE』と書かれた文字のモニュメントが。

神戸ランニング旅①

神戸で有名なフォトスポットのひとつですが、この日は清掃していて、逆にレアな光景を見ることができました。白いモニュメントも市民の方の手により綺麗に保たれているんですね~。潮風を感じながらオシャレな街を駆け抜けるのはとっても気持ちのいいもの。近くに住むランナーはこの開放的な景色の中を気軽に走れるなんて羨ましいです。夜景もキレイだそうですよ。

旅ランは“うれしい気付き”がたくさん

信号待ち、ふと足元に目をやると、可愛いデザインの消火栓が。

神戸ランニング旅②

さすがオシャレな街・神戸! ここからも、神戸の観光名所や歴史を感じることができました。

街中を走ると、大正時代に建てられたビルが残っているのに気付くこともあるんです。ビルが保存されているだけでなく、今も現役で使われているのも素敵ですよね。

せっかくなので、パワースポットにも寄りました。繁華街に突如現れた鳥居。その、まっすぐ伸びる参道を進むと、縁結びで有名な「生田神社」に到着です。

神戸ランニング旅③

足を止めて心を落ち着かせます。

宮司さんにお話を聞くと、近くにある外国人居留地から海外の方が参拝に来ることもあったんだとか。開かれた神社だったそうです。着物姿の日本人と洋服の海外の方が同じ空間にいる光景を想像すると、歴史ロマンを感じませんか? どんな会話をされていたのでしょう。気になります。

疲れたら止まって休憩したり、歩いてもOK

ここから、神戸ならではの“坂”が! 海と山の近い街……つまり、坂も多いということですね。このように地形を体感できるのも旅ランの醍醐味です。張り切って登りましょう~! モチロン疲れたら止まって休憩したり、歩くのもOK。

ぐんぐん坂を登っていく途中で……あ、カフェを発見。

神戸ランニング旅④

店主は私と同じ年の女性でした。オススメの手作りチーズケーキとセイロンティーをいただき、パワーチャージします。店内も落ち着いた雰囲気で、束の間の休息。

北野異人館街を走っていくとあちこちに洋館があり、塀にレンガが使ってある家、洋式でレトロな色合いの家など、どれも素敵な佇まい。「次はあの家を目指して走ろう!」と、足を延ばす目的ができるのでグングン進めます。

まだまだ走るよ!

最後に目指すのは碇山!

ここまで登りに登り……最後に絶景のご褒美が待っていました!

神戸ランニング旅⑤

神戸の港や街はもちろん、1日で走ってきたルートも見渡せるポイントです。この地点からルートを振り返ると10kmですごく移動できちゃうことがわかります。歩くだけの街ブラよりもランニングすることで行動範囲が広がるところが、ランニング旅のいいところ。清々しい気持ちで神戸旅ランも終えることができました。

こんな感じで、私の旅ラン紀行をお伝えしていきますので、みなさんがランニング旅に興味を持ってくれたら嬉しいです。

次回もお楽しみに~!

ちなみ的・ランニング旅ギャラリーもチェックしてね!

神戸ランニング旅⑥
神戸ランニング旅⑦
神戸ランニング旅⑧
神戸ランニング旅⑨
神戸ランニング旅⑩
神戸ランニング旅⑪
神戸ランニング旅⑫

Related Tag

#兵庫県 #神戸 #鈴木ちなみ #ランニング #ランニング旅

Author

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

Ambassador

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

1989年9月26日生まれ。岐阜県多治見市出身で、同県の飛騨・美濃観光大使を務める。モデル、タレントとして幅広く活躍、昨年には第1子を出産し、母としても奮闘中。

Articles

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】行列のできる“パンケーキのケーキ”でカフェ気分を

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】旅気分が盛り上がる、こだわりのベトナムコーヒー

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】おせち料理にももってこい。縁起もの揃いの食べ比べセット

New articles

- 新着記事 -

【倉方俊輔の建築旅】進化する宮城県石巻市で旬な建築家に触れる旅
  • NEW

宮城県

2025.07.07

【倉方俊輔の建築旅】進化する宮城県石巻市で旬な建築家に触れる旅

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

トレッキングの道中こそ面白さにあふれている! 屋久島を愛するガイドさんの貸切りツアー
  • NEW

鹿児島県

2025.07.07

トレッキングの道中こそ面白さにあふれている! 屋久島を愛するガイドさんの貸切りツアー

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【申込締切7/9】写真家・石川直樹さんと知床を撮る2泊3日のアドベンチャートラベル体験へ「ちゃんと旅を考える学校」

北海道

2025.07.04

【申込締切7/9】写真家・石川直樹さんと知床を撮る2泊3日のアドベンチャートラベル体験へ「ちゃんと旅を考える学校」

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

湯河原は“創作と癒し”の源泉。「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」で文豪気分を追体験

全国

2025.07.04

湯河原は“創作と癒し”の源泉。「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」で文豪気分を追体験

千葉旅 マユ

マユ

千葉旅

【京都・八瀬】トレンド旅ライターイチオシ! 「鈍考/喫茶 芳」で静けさを楽しむ大人旅へ

京都府

2025.07.02

【京都・八瀬】トレンド旅ライターイチオシ! 「鈍考/喫茶 芳」で静けさを楽しむ大人旅へ

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

1日7組限定! 秩父の隠れ宿 「二百年の農家屋敷 宮本家」で元力士が紡ぐ唯一無二のひととき

埼玉県

2025.06.30

1日7組限定! 秩父の隠れ宿 「二百年の農家屋敷 宮本家」で元力士が紡ぐ唯一無二のひととき

相撲旅 さっちも

さっちも

相撲旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

千葉旅 マユ

千葉旅千葉旅

マユ

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

相撲旅 さっちも

相撲旅相撲旅

さっちも

出逢い旅 ふみこ

出逢い旅出逢い旅

ふみこ

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ