筆者イチオシの港町「静岡市用宗(もちむね)」で必ず行ってほしいコワーキングスペース&観光スポット7選

静岡県

2025.04.03

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
筆者イチオシの港町「静岡市用宗(もちむね)」で必ず行ってほしいコワーキングスペース&観光スポット7選

出張や旅行で全国を飛びまわっている旅色LIKESライター・&ヨシカです。今回は昨年7月にオープンした「PORTO静岡用宗」を中心におすすめスポットを7つ紹介します。朝から晩まで充実した時間を過ごせる用宗地区はワーケーションだけでなく、一人旅にもぴったりです。

目次

閉じる

今回の旅のきっかけ

独立支援も行っているワーケーション施設「PORTO(ポルト)静岡用宗」

獲れたての生シラスが自慢の「どんぶりハウス」

入浴だけじゃもったいない「用宗みなと温泉」

ビールが苦手な筆者でも楽しめる「The Villa & Barrel Lounge(ザヴィラ&バレルラウンジ)」

静岡産食材を使ったジェラート店「LA PALETTE(ラ パレット) 」

リノベーションした古民家でいただくイタリアン「イル・カスターニョ」

オムライス店が朝限定の超人気ラーメン店に変身!? 「SHIGENO(シゲノ)」

終わりに

今回の旅のきっかけ

昨年の夏に「静岡市お試しテレワーク体験事業2024」に参加し、3つのコワーキングスペースで仕事をしてきました。そのうちの一つがオープンしたばかりの「PORTO静岡用宗」。日帰りでしたが、近くの海を眺めながらリフレッシュでき、地元の食材を使った飲食店がたくさんある用宗の町をすっかり気に入りました。用宗港越しに冠雪した富士山を見たくなり、昨年末に再訪してゆっくり過ごすためにPORTOで宿泊もしました。朝は海岸散歩、日中はリモートワーク途中にランチや温泉、静かな夜は自分にゆっくり向き合う時間があり、ワーケーションにおすすめだと再確認しました。

独立支援も行っているワーケーション施設「PORTO(ポルト)静岡用宗」

旅色LIKES

コワーキングスペースと宿泊施設のある「PORTO静岡用宗」

旅色LIKES

キッチンにいるスタッフさんと時々お話しながらテレワーク

「しずかな港町で過ごす豊かな仕事時間」をコンセプトにしている長期滞在型のワーケーション専用宿泊施設で、1階にはカフェが併設。土・日曜日のみカフェ営業をしており、平日はコワーキングスペースとして利用可能。このカフェは単なる仕事場ではなく、独立開業を目指している方の支援の場にもなっており、自分のお店を持つ準備を進める間、カフェの店主として働くことができます。私が訪問した際の店主さんも昨年の12月にお店を卒業し、独立されたそう。次行くときにはどんなスタッフさんやメニューがあるか楽しみです。

旅色LIKES

シングルの部屋のうち201号室には、富士山側の景色が見える丸い窓がある

旅色LIKES

2階の共有スペース

旅色LIKES

1階コワーキングスペース奥にあるキッチン(宿泊者のみ利用可能)

PORTO静岡用宗 公式HP

2階の宿泊スペースにはシングルベッド1台の「標準シングルルーム」、2段ベッドが置かれた「シングルルーム」、シングルベッドが2台ある「ツインルーム」の3タイプがあります。いずれも原則として2泊から1日単位で予約可能。“長期滞在型”とあるように、シーツは自分でセットしたり、掃除道具が共有スペースにあったり、と暮らすように滞在できるのが特徴。チェックアウト時は入室前と同じようにきれいにするのが決まりです。部屋の前にはタオルや毛布、ハンガーや携帯電話の充電器なども用意されています。さらに、キッチンと冷蔵庫もあり、それぞれ部屋ごとのスペースが確保されているので、一人利用だけでなくグループでの貸し切り研修にも最適だと思いました。

◆PORTO静岡用宗
住所:静岡市駿河区用宗3丁目9-27
営業時間:
<ホテル>チェックイン14:00〜23:00、チェックアウト~11:00
<カフェ>平日(コワーキングスペース利用のみ、宿泊者・会員・予約者のみ)8:00~18:00、土曜日11:00~16:00、日曜日8:00~16:00(LO15:30)
※詳細はLINE公式アカウントへ要問合せ

獲れたての生シラスが自慢の「どんぶりハウス」

旅色LIKES

出漁時のみ販売の生シラス丼と釜揚げシラス丼のセット(お味噌汁つき)にマグロぶつを追加オーダー

旅色LIKES

一匹だけ大きいのがいた!(エソの稚魚だとか)

旅色LIKES

海を見ながらのランチ、最高!

旅色LIKES

食事スペースはたっぷりとられている

「PORTO静岡用宗」から徒歩約5分、用宗港の目の前にある清水漁協直営店です。シラス漁がある日限定で水揚げされたばかりの生シラスがふんだんに盛られた「生シラス丼」が食べられる、ということで11時のオープン前からお客さんが集まっています。プレハブの隣にテントがあるので、海を見ながらいただきましょう。もともと生シラスの苦味が苦手だったのですが、ここのは新鮮だからなのか、甘く感じられてペロッと食べられました。直売所では生シラスのほか、釜あげ、たたみ干し、ちりめん、まぜちりめん、佃煮などシラスを使った商品が売られているのでお土産にどうぞ。

◆清水漁協 用宗支所 どんぶりハウス
住所:静岡市駿河区用宗2丁目18-1
電話番号:054-256-6077
営業時間:11:00~14:00
定休日:雨天時、禁漁時(1月15日~3月20日)の木曜日

入浴だけじゃもったいない「用宗みなと温泉」

旅色LIKES

エントランスの目の前が漁港で富士山が見える

旅色LIKES

食事や休憩のできる「富士見テラス」

旅色LIKES

会員(カード発行200円)になると当日から入浴料が割引になり次回の500円引き入浴券がもらえるため、滞在中2回行くと決めているなら是非会員に!

こちらも「PORTO静岡用宗」から約5分の場所にあり、マグロの加工場だった建物をリノベーションした温泉施設です。美肌効果や保温・保湿効果があるとされる弱アルカリ性のお湯で、大浴場のほか、露天風呂、炭酸風呂、サウナがあります。私のおすすめは明るい時間帯の露天風呂。のどかな港町の風景の中に富士山がくっきりと見えます。館内には温泉のほか、漁船が行き交う様子が見られる「富士見テラス」、唐揚げがイチオシの「アオサギ食堂」、オリジナルデザインのお土産が購入できる「ワックワック売店」、クラフトビールの本場・アメリカの味を追求するブルワリー「West Coast Brewing 」も。この施設のためだけに用宗に来てもいいくらい充実した施設です。

◆用宗みなと温泉
住所:静岡市駿河区用宗2丁目18番1号
電話番号:054-256-4126
営業時間:10:00~24:00 ※最終受付23:00、土・日・祝日 は9:00開館
定休日:無休
料金:<平日>一般 900円、小学生まで 350円、幼児(3歳以下) 無料
<土・日・祝日>一般 1,100円、小学生まで 350円、幼児(3歳以下) 無料

用宗みなと温泉 公式HP

ビールが苦手な筆者でも楽しめる「The Villa & Barrel Lounge(ザヴィラ&バレルラウンジ)」

旅色LIKES

サラダ付きのランチは3種類のパスタから。こちらはマグロのスパイスプッタネスカ

旅色LIKES

静岡らしくマグロが豪快にのっている!(フィッシュ&チップスにもマグロが使われている)

旅色LIKES

夜のお風呂上りにはビールと静岡野菜のピクルスを

旅色LIKES

ビールだけでなくオリジナルグッズも充実

旅色LIKES

The Villa & Barrel Lounge

用宗みなと温泉の向かいにあるクラフトビールタップルーム「The Villa & Barrel Lounge」は上述の「West Coast Brewing」が運営しており、常時10種類ほどのクラフトビールとお料理が堪能できます。朝はワッフル、昼は釜揚げシラスなど地元の素材を使ったボリューム満点のパスタ、夜はビール片手にフィッシュ(マグロ)&チップスなどが味わえます。フルーティーなフレーバーのビールや、バニラアイスにスタウトビール(※)をかけた「スタウトアフォガード」などもあり、ビールの苦手な私にもうれしいお店。缶ビールやオリジナルグッズも買えるほか、宿泊もでき、ビール好きにもたまらない施設です。 
             
※スタウトビール:アイルランド発祥の黒ビールで、ローストした大麦を原料として作られている。独特の苦みや強い香りが特徴。

◆The Villa & Barrel Lounge
住所:静岡市駿河区用宗2丁目18番1号
営業時間:8:00~10:30、11:00~14:00、17:00~22:00 ※10:30~11:00、14:00~17:00はアラカルトメニューの注文可能
定休日:不定休

The Villa & Barrel Lounge 公式HP

静岡産食材を使ったジェラート店「LA PALETTE(ラ パレット) 」

旅色LIKES

窓の向こうには用宗海水浴場が見える

旅色LIKES

フレッシュフルーツとジェラートを一緒にいただけるフルーツのパフェは必食!写真はイチジクのパフェ

旅色LIKES

コンクリート造の洗練された店舗

こちらは用宗海岸海水浴場に面し、窓から海を見ながらジェラートやパフェをいただける人気店。静岡産の食材で作ったジェラートは常時12種類で季節によって入れ替わります。焼きなすやわさびなどの野菜のジェラート、「The Villa & Barrel Lounge」とコラボしたビールのジェラートまであります。ジェラートを購入すると「用宗みなと温泉」で使えるタオルセット引換券がもらえるので、温泉前に行くのがおすすめです。

◆LA PALETTE用宗本店(ラ パレット)
住所:静岡市駿河区用宗4丁目21-12
電話番号:054-204-6911
営業時間:平日 11:00~18:00、土・日・祝日 10:00~18:00
定休日:無休

LA PALETTE 公式Instagram

リノベーションした古民家でいただくイタリアン「イル・カスターニョ」

旅色LIKES

用宗のシラスと静岡の肉厚椎茸のパン粉焼きはお店のイチオシメニュー

旅色LIKES

香味野菜とリコッタチーズをクレープ生地で巻いたサラダ。2本セットなのを1本にしてもらった

旅色LIKES

さつまいもペーストとリコッタチーズの入ったラヴィオリ

旅色LIKES

まわりのお客さんと十分に距離が取られていてゆっくりできる

旅色LIKES

特に夜の雰囲気が好き

JR用宗駅から徒歩約5分の静かな住宅街にある予約必須の大人気イタリアン。静岡産の食材を使った前菜やパスタが絶品で、大正時代の民家をリノベーションした素敵な空間で食事ができます。昼も夜もアラカルトのみ。前菜、パスタ、肉、魚、とそれぞれのメニューの種類が多く、どの組み合わせでオーダーするか迷ってしまうほど。また、ボリュームも多いのでシェアするのがおすすめですが、メニューによっては一人分の量で作ってもらえるので一度相談してみてください。私が気に入ったのは自家製のラビオリで、サツマイモの甘さとソースの塩気のバランスが絶妙でした。

◆イル・カスターニョ
住所:静岡市駿河区用宗4丁目8-24
電話番号:054-659-2557
営業時間:11:30~14:30(LO.13:00)、18:00~22:00(LO20:00)
定休日:日曜夜、月曜日、火曜昼

イル・カスターニョ 公式Instagram

オムライス店が朝限定の超人気ラーメン店に変身!? 「SHIGENO(シゲノ)」

旅色LIKES

菅野製麺所の麺を使った美しい一杯。牡蠣のスープは最後まで飲み干した

旅色LIKES

早朝からたくさんのお客さんがOPENを待っていた

旅色LIKES

魅力的なお店が集まったMINATO YOKOCHO

旅色LIKES

みなと横丁の向かいにある展望スペースからは、朝焼けがきれいに見えた

用宗港の目の前にある「みなと横丁」1階の「SHIGENO」はオムライス屋さんなのですが、朝は大行列のラーメン屋さんに変身。オープン少し前にお店につくと、ウェイティングボードにすでに10人以上の名前があるほどの人気店です。常連さんが多く、早い人は朝5時前に名前を書きに来るそう。私が食券購入ができたのが7時20分ごろ、食べ始めたのが8時20分でした……。日替わりの3種類のラーメンから宮島産牡蠣のラーメンをチョイス。美しく整えられた麺の上に牡蠣は乗っておらず、濃厚なスープに牡蠣ペーストが凝縮されていました。目の前に港や展望スペースがあるので、列の進捗を気にしつつ朝日や富士山を眺めて待ちましょう。

◆colombeオムライス SHIGENO
住所:静岡市駿河区用宗2丁目17-2みなと横丁1階
電話番号:054-257-0255
営業時間7:00〜9:30(水〜日曜日、ラーメンのみ提供)、11:00〜13:30(オムライスのみ提供) ※スープまたはソースがなくなり次第終了。
定休日:月曜日

終わりに

旅色LIKES

用宗駅の跨線橋から見える富士山

一日時間が空いたらすぐにでも行きたいと思うほど気に入っている町「用宗」。気になっているけれどまだ行けていないお店がたくさんあるので、何度も訪れてお店を開拓したいです。桜えびの春漁も始まる頃なのでシラスとともに食べたいし、暖かくなったらSUPもしたい! まだまだ魅力がたっぷりの用宗でワーケーションしてみませんか?

Related Tag

#ワーケーション #静岡県 #旅色LIKES

Author

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

大阪府出身、東京都在住。平日は出張やワーケーション、都内テレワークなど全国各地を飛び回りながらさまざまな環境で仕事をしています。週末の楽しみは、細かい予定や行先を決めない行き当たりばったりの旅をすること。将来の移住や他拠点居住を見据え、暮らしを想像しながら過ごすことを心がけています。

Articles

ワーケーション旅 &ヨシカ

トンボロを渡って涼を求めに出かけよう。春~夏にぴったりな江の島お出かけ情報5つ

ワーケーション旅 &ヨシカ

【5月開催】福島の伝統行事「相馬野馬追(そうまのまおい)」やご当地グルメも! 南相馬市原町(はらまち)区でワーケーション旅

ワーケーション旅 &ヨシカ

趣味にも没頭!? なワーケーション旅。プラモデルとご当地マンホールの町・静岡市へ

New articles

- 新着記事 -

【イベントレポート】長崎在住ライターと『ブラタモリ』出演の観光ガイド 山口さんが案内! 地元民も知らない長崎・丸山を“さるく”
  • NEW

長崎県

2025.06.24

【イベントレポート】長崎在住ライターと『ブラタモリ』出演の観光ガイド 山口さんが案内! 地元民も知らない長崎・丸山を“さるく”

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】行列のできる“パンケーキのケーキ”でカフェ気分を
  • NEW

全国

2025.06.24

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】行列のできる“パンケーキのケーキ”でカフェ気分を

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

鈴木ちなみ

お取り寄せ旅

【愛媛】道後温泉だけじゃない! 伊予鉄道で行ける松山観光案内
  • NEW

愛媛県

2025.06.20

【愛媛】道後温泉だけじゃない! 伊予鉄道で行ける松山観光案内

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

【沖縄】梅雨の「ガンガラーの谷」で自然美や自分のルーツについて考える“ちゃん旅”

沖縄県

2025.06.16

【沖縄】梅雨の「ガンガラーの谷」で自然美や自分のルーツについて考える“ちゃん旅”

ちゃん旅 美娜

美娜

ちゃん旅

【千葉・木更津】免許がなくても大丈夫! 憧れのポルシェを体験できる「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」

千葉県

2025.06.16

【千葉・木更津】免許がなくても大丈夫! 憧れのポルシェを体験できる「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」

千葉旅 マユ

マユ

千葉旅

予約がとれたらラッキー! 長崎で話題の「セヴィリヤ・スケッチ」で、思い出に残る一枚を描いてもらおう

長崎県

2025.06.15

予約がとれたらラッキー! 長崎で話題の「セヴィリヤ・スケッチ」で、思い出に残る一枚を描いてもらおう

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

ちゃん旅 美娜

ちゃん旅ちゃん旅

美娜

千葉旅 マユ

千葉旅千葉旅

マユ

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

編集部 フクダ

編集部

フクダ