地元アナウンサーが推す 2月までしか見られない静岡・浜松の旅景色

静岡県出身のフリーアナウンサー、ゆいにゃです。「旅色アンバサダー」として静岡県の魅力を発信させていただくことになりました。今回は私の地元である浜松市の観光スポットの紹介を。「浜松」と聞くと、浜松城やうなぎパイファクトリー、浜松餃子、鰻など、すでに有名な観光地やご当地グルメが思い浮かぶかもしれませんが、実はまだまだ知られていない魅力がたっぷりあるんです。なかでも、2月までしか見られない旅景色があり、それが特におすすめで! まさに今、浜松に来てほしい理由があります。
目次
「浜名湖佐久米(さくめ)駅」で出会えるユリカモメ

浜名湖佐久米駅は、天竜浜名湖鉄道の駅で、浜名湖の湖畔に佇む小さな駅です。この駅で毎年12月から2月にかけて見られるのが、たくさんのユリカモメ! 渡り鳥であるユリカモメが、浜名湖を目指して飛ぶ際に立ち寄っている場所のようで、多い日には約700羽も集まります。その愛らしい様子を見に来る観光客も年々増えていて、いまでは「ユリカモメの駅」としても知られているくらい。ユリカモメには、駅舎併設の喫茶店「カトレア」で販売されているパンの耳をあげて触れ合ったり、写真を撮ったりすることも可能。おとなしくて優しい性格をしているので、小さなお子さんが近付いても大丈夫です。浜名湖佐久米駅は無人駅で、電車の本数も限られているので、事前にHPで確認してから出かけると良いですよ。
ユリカモメのエサを買える「カトレア」は、観光客だけでなく地元民にも愛される老舗喫茶店。昭和時代を思わせる懐かしいインテリアに、木目調の内装や柔らかい照明が印象的です。沿線で唯一、浜名湖を目の前にしたロケーションなので、駅の利用者がひと息つける憩いの場所となっています。三河の湧き水を使い、オーダーを受けてから一杯ずつサイフォンで入れるコーヒーや、トーストやサンドイッチなどの軽食や日替わりメニューのアジフライなど、シンプルながらもこだわりの詰まったフードメニューが人気です。私のイチオシは「自家製ビーフカレー」。これぞ、喫茶店のカレー! という、どこか懐かしい味付けがクセになります。
◆浜名湖佐久米駅
住所:浜松市浜名区三ヶ日町佐久米
◆カトレア
住所:浜松市浜名区三ヶ日町佐久米725-9
営業時間:8:30~19:00
定休日:水曜日(臨時休業あり)
昼はいちご狩り、夜はイルミネーションの「はままつフルーツパーク」

「はままつフルーツパーク」は浜松市北区にある、広大なフルーツ農園を中心とした観光施設です。四季を通じてさまざな果物狩りやイベントがありますが、特に10月~2月の訪問がおすすめ。この時期は昼はいちご狩り、夜はイルミネーションと、旬のイベントが重なっているので一日中パーク内で遊び尽くすことができるんです。今シーズンのいちご狩りは2024年12月21日(土)~2025年6月1日(日)となっています。甘みがしっかり感じられる「章姫」、いちご本来の甘酸っぱさがする「紅ほっぺ」、香りが特に良い「かおり野」、濃厚な食感が特徴の「よつぼし」の4品種のいちごが30分間摘み放題・食べ放題。もちろん、練乳もおかわり自由! 持ち込みもOKです。
イルミネーションは2024年10月26日(土)~2025年2月24日(月)までで、1月26日以降は金・土・日・祝日のみの開催。全長約130mの「光のトンネル」、トロピカルドーム横にある50段の大型階段をライトアップした「光の階段」など、ダイナミックなイルミネーションが多く、約300万球輝く広大な敷地のイルミネーションは圧巻です。特に人気なのが日本最大級の噴水ショー「噴水イルミネーション」。鮮やかにライティングされた水と光が音楽に合わせて美しく動く様子に、毎年多くの人たちが魅了されています。いちご狩りとイルミネーション、どちらも満喫したい方はぜひ2月中に遊びに行ってくださいね。
◆はままつフルーツパーク
住所:浜松市浜名区都田町4263-1
電話番号:053-428-5211
営業時間:9:00~18:00(果樹園ゾーンは17:00まで)
料金:大人・高校生 730円、小・中学生 360円、未就学児 無料

「浜名湖パラグライダースクール」でサンセットタイム
「浜名湖パラグライダースクール」は、標高420mから大空へと羽ばたいていくパラグライダー体験ができる施設です。浜名湖は風が安定しているので初心者向けで、体験フライトではインストラクターさんと2人で湖の上を飛びます。写真や動画に思い出を残すことができるGoProでの空中撮影も人気です。空中散歩だけでなく、11月中旬~2月の間はパラグライダー場から夕陽が沈む浜名湖を眺められる「絶景パラグライダー場見学 サンセットプラン」も開催しています。トロッコ列車のようなモノレールに乗り、山の木々の間を抜けながら山頂のパラグライダー場へ。この時期は空気が澄んでいて見晴らしがよく、夕日が浜名湖にキラキラと反射する様子がとても美しいんです! さらに、山頂では地元農家さんのミカンを使ったホットジュースがいただけます。温かく甘味の強い「「三ヶ日みかんジュース」」を片手に、芝生の上のビーズクッションでくつろぎながら浜名湖を眺めるのは、この時期だけの極上時間です。
◆浜名湖パラグライダースクール
住所:浜松市浜名区三ヶ日町大谷93-1
電話番号:053-526-0015
営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜日
料金:体験フライト15,000円、絶景パラグライダー場見学 サンセットプラン5,500円
まさに今、訪れてほしい静岡県浜松市のおすすめスポット、ぜひ季節ごとの良さを体感しに来てほしいです。歴史を切り口に浜松を特集した「旅色FOCAL」もありますので、そちらもチェックしてみてくださいね!