【結果発表】藤沢・茅ヶ崎・平塚・寒川・大磯・二宮の写真を募集した「#ぶらり湘南フォトコンテスト」

神奈川県

2025.02.22

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【結果発表】藤沢・茅ヶ崎・平塚・寒川・大磯・二宮の写真を募集した「#ぶらり湘南フォトコンテスト」

旅色と湘南地区観光振興協議会のコラボで開催した「#ぶらり湘南フォトコンテスト」。2024年10月18日~2024年12月22日の期間中、たくさんの素敵なお写真をInstagramに投稿いただき、ありがとうございました! 見事に入賞された大賞1名と副賞6名(藤沢賞・茅ヶ崎賞・平塚賞・寒川賞・大磯賞・二宮賞)の方々の作品を発表いたします。

目次

閉じる

★大賞:kugephotoさん

藤沢賞:yoshimura_toru_さん

茅ヶ崎賞:ikejiri1984さん

平塚賞:shi_photographerさん

寒川賞:challenge_photogramさん

大磯賞:uchida_0013さん

二宮賞:chagallmakoさん

★大賞:kugephotoさん

ぶらり湘南フォトコンテスト大賞

<湘南地区観光振興協議会からのコメント>
大賞、おめでとうございます! こちらは藤沢市江の島を写した一枚。光の反射で水面にもうひとつの江の島が見えます。空の美しさも相まって、足を踏み入れたらもうひとつの世界に行けてしまうような感覚になりました。「湘南」を想起させる清々しい写真、お見事です。

藤沢賞:yoshimura_toru_さん

ぶらり湘南フォトコンテスト藤沢賞

<藤沢市からのコメント>
2024年6月にリニューアルオープンした藤沢市立鵠沼海浜公園「HUG-RIDE PARK」にて、きれいな夕焼けとアクロバットなジャンプの瞬間が奇跡的に重なった一枚。フェンス越しに撮影されていて、ぼかしをうまく使うことで写真に立体感があり、実際に眺めているような気分に。藤沢賞おめでとうございます!

茅ヶ崎賞:ikejiri1984さん

ぶらり湘南フォトコンテスト茅ヶ崎賞

<茅ヶ崎市からのコメント>
「かながわのまつり50選」に選ばれている茅ヶ崎市の4大祭りのひとつ、「浜降祭(はまおりさい)」の最も盛り上がる躍動的なワンシーンですね。波しぶきがこちらまで飛んできそうな迫力満点の写真に圧倒されました。

平塚賞:shi_photographerさん

ぶらり湘南フォトコンテスト平塚賞

<平塚市からのコメント>
Jリーグ湘南ベルマーレの試合なども行われる「平塚市総合公園」にあるメタセコイアの並木道での仲良しショット。見事に紅葉した並木道を、手をつなぎ健気に歩く子どもたちに心が和みます。平塚市のスローガン「あったかひらつか」にもふさわしい一枚で、これをきっかけに平塚市に訪れていただけると嬉しいです。

寒川賞:challenge_photogramさん

ぶらり湘南フォトコンテスト寒川賞

<寒川町からのコメント>
春になると、約70本の桜のトンネルが迎えてくれる「さむかわ中央公園」。雨上がりにこんなに美しい風景が見られるとは知りませんでした。この瞬間にしか写せない水たまりの中の世界、そして寒川町らしい広い空と、遠くに見える富士山が魅力的な一枚です。

大磯賞:uchida_0013さん

ぶらり湘南フォトコンテスト大磯賞

<大磯町からのコメント>
「県立大磯城山公園」で秋の紅葉シーズンに見られる絶景ですね。澄んだ池にライトアップされた紅葉が、鏡のように映りこんでいてとても幻想的で感動しました。紅葉の時期にはここに行ってみたいと思わせてくれますね。

二宮賞:chagallmakoさん

ぶらり湘南フォトコンテスト二宮賞

<二宮町からのコメント>
吾妻山(あづまやま)山頂から撮影されたソメイヨシノと富士山のコラボ。その風景に溶け込むように二人の人物を加えることで、ノスタルジックな雰囲気を感じられる一枚へと見事に変化しましたね。冬の菜の花で有名な吾妻山ですが、春に楽しめる“空と海と富士山と満開の桜”の魅力を伝えてくれているようで、嬉しい気持ちになりました。


***


何気ない日常風景から四季折々の情景まで、どれも実際に訪れて見てみたいと思わせてくれる作品ばかり。まだまだ素敵な作品がたくさんあるので、 Instagramで「#ぶらり湘南フォトコンテスト」のハッシュタグをチェックしてみてくださいね。

次の週末は、ぜひ湘南を“ぶらり”と散策してみませんか? 今回ご紹介したような、素敵な景色が見られるかもしれません。

Related Tag

#神奈川県 #湘南 #カメラ旅

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FOCAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

沖縄に女子旅行く人必見! 「BLUE STEAK WONDER CHATAN」で北谷エリアを満喫する

tabiiro 旅色編集部

【三重県】多気町の自慢したいお土産6選

tabiiro 旅色編集部

【三重県】多気町で元気をチャージする旅

New articles

- 新着記事 -

【愛知】通過するだけじゃもったいない! 地元出身のライターが名古屋駅エリアをご紹介します
  • NEW

愛知県

2025.04.20

【愛知】通過するだけじゃもったいない! 地元出身のライターが名古屋駅エリアをご紹介します

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

沖縄に女子旅行く人必見! 「BLUE STEAK WONDER CHATAN」で北谷エリアを満喫する
  • NEW

沖縄県

2025.04.19

沖縄に女子旅行く人必見! 「BLUE STEAK WONDER CHATAN」で北谷エリアを満喫する

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

ゼロ磁場の魔法で心を癒す!? 長野のパワースポット・分杭峠で究極のリフレッシュ旅[2025年4月更新]
  • NEW

長野県

2025.04.18

ゼロ磁場の魔法で心を癒す!? 長野のパワースポット・分杭峠で究極のリフレッシュ旅[2025年4月更新]

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

テイクアウトグルメを持って、春爛漫の万博記念公園でピクニックしよう!
  • NEW

大阪府

2025.04.18

テイクアウトグルメを持って、春爛漫の万博記念公園でピクニックしよう!

グルメ旅 ヒロミ

ヒロミ

グルメ旅

春の東寺は桜色。弘法さんで市を楽しみながらそぞろ歩き
  • NEW

京都府

2025.04.16

春の東寺は桜色。弘法さんで市を楽しみながらそぞろ歩き

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

開村60周年を迎えた「博物館明治村」がレトロ建築の宝庫! 120%楽しむ周り方を解説
  • NEW

愛知県

2025.04.15

開村60周年を迎えた「博物館明治村」がレトロ建築の宝庫! 120%楽しむ周り方を解説

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー