加藤ローサさんが富士山に魅了される「旅色FO-CAL静岡県富士市」が公開

静岡県

2023.02.07

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
加藤ローサさんが富士山に魅了される「旅色FO-CAL静岡県富士市」が公開

加藤ローサさんが富士市を旅する「旅色FO-CAL静岡県富士市特集」が2月7日に公開されました。富士山だけでなく、一面に広がる駿河湾や茶畑の絶景、田子の浦しらすなどのグルメも堪能できる富士市の旅をご紹介します。

写真/村上未知

目次

閉じる

富士山と海があるまち、富士市を巡る旅

佐野製茶所で茶畑を見渡しながらお茶をいただく

梅の名所としても人気 岩本山公園から富士市内を一望

神戸醤油店で味噌づくりに挑戦!

しらすの八幡でランチタイム! 新鮮な田子の浦しらすを食べる

旅の様子を動画でチェック

富士山と海があるまち、富士市を巡る旅

旅色FO-CAL富士市

大淵笹場

加藤さんが旅をしたのは、静岡県の東部に位置する富士市。日本で唯一、富士山と海がある市としても知られています。富士山だけでなく、海やグルメなど、魅力が詰まった富士市を訪れたことで加藤さんもリフレッシュできたようです。

佐野製茶所で茶畑を見渡しながらお茶をいただく

佐野製茶所

佐野製茶所

茶畑が広がるそばにある佐野製茶所で、淹れたてのお茶をいただきます。ここは、店内の飲食スペースから茶畑を見渡せる贅沢なスポット。至福のひと時を過ごせます。気になる味については「これ本当に緑茶?」と加藤さんも驚くくらい、味が濃くて衝撃を受けたようです。お土産も購入できるので、気に入ったお茶はお土産に持ち帰り、自宅でもホッとする時間を過ごしてみてください。

梅の名所としても人気 岩本山公園から富士市内を一望

岩本山公園

岩本山公園

続いて向かうのは、梅の名所としても人気がある岩本山公園。毎年梅の開花時期になると“梅と富士山”の写真を撮影するために、全国から観光客が訪れます。公園には季節ごとにさまざまな花が咲くので、梅以外も見逃せません。ここに来たら展望台にも立ち寄ってみてください。富士市内を一望できる展望台は開放感たっぷり! ゆったりとした時間を過ごせますよ。

神戸醤油店で味噌づくりに挑戦!

神戸醤油店

神戸醤油店

旅先で特別な体験をしたい方は、神戸醤油店(かんべしょうゆてん)での味噌づくり体験がおすすめ。大豆を潰し、塩切り麹と混ぜ合わせたら、最後に空気が入らないよう桶に詰めていきます。力がいる作業もありますが、店主が丁寧にサポートしてくれるので安心です。旅先で作ったものは、旅の思い出をより特別なものにしてくれます。加藤さんは作った味噌に「ローサの味噌」と名付けました。

しらすの八幡でランチタイム! 新鮮な田子の浦しらすを食べる

お腹が空いてきたら、しらすの八幡で田子の浦しらすをいただきましょう。“一艘曳き”という漁法で引き揚げられる生しらすは、鮮度の高さが特徴です。漁獲量が少ないものの、鮮度抜群の生しらすを堪能できます。加藤さんも「生しらすが食べられるなんて嬉しい!」と大満足。都内では高級料理店などの限られた場所でしか食べられない貴重な生しらすを、ぜひしらすの八幡でご賞味ください。

旅の様子を動画でチェック

加藤さんは富士市を旅してみて、「今度は家族で同じルートを回りたい」と話すほど、富士市に魅了されました。加藤さんが富士市を巡る旅は、ムービーでもご紹介しています。ぜひ、一緒に旅する気分でご覧ください。

「旅色FO-CAL」富士市特集はこちら

Related Tag

#静岡県 #富士市 #加藤ローサ #旅色FOCAL

Author

編集部 シラタ

編集部

シラタ

あまり関西弁は出ませんが生まれも育ちも兵庫県、生粋の関西人です。今年こそは沖縄の海に潜りたい。旅色LIKESのことならお任せください!

Articles

編集部 シラタ

今年できたばかりの施設も!? みんなに教えたくなる景色に会いにいこう 「旅色FOCAL」広島・宮島・岩国周辺特集

編集部 シラタ

住宅街に突如現れる洞窟? 須賀健太さんがワクワクする名所揃いの高知県安芸市へ『旅色FOCAL』

編集部 シラタ

大震災を機にUターンしておむすび屋を開業した店主・栃本さんに聞く、新たな一歩を踏み出す福島県浪江町が持つ魅力とは

New articles

- 新着記事 -

「未知との出会いがある限り旅はやめない」写真家・石川直樹さんの探求心の先にあるもの(2025.4.26情報更新)
  • NEW

全国

2025.04.26

「未知との出会いがある限り旅はやめない」写真家・石川直樹さんの探求心の先にあるもの(2025.4.26情報更新)

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

「東京建築祭2025」が5/17~25に開催! 特別公開・展示される43件の建築で東京を再発見する旅へ
  • NEW

東京都

2025.04.25

「東京建築祭2025」が5/17~25に開催! 特別公開・展示される43件の建築で東京を再発見する旅へ

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

「スキーが、新しい自分や場所に出会わせてくれる」 星野リゾート代表・星野佳路が考える自然観光の魅力

全国

2025.04.23

「スキーが、新しい自分や場所に出会わせてくれる」 星野リゾート代表・星野佳路が考える自然観光の魅力

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

40人限定の学び場「ちゃんと旅を考える学校」が開校!【5月19日(月)締切】

全国

2025.04.22

40人限定の学び場「ちゃんと旅を考える学校」が開校!【5月19日(月)締切】

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【愛知】通過するだけじゃもったいない! 地元出身のライターが名古屋駅エリアをご紹介します

愛知県

2025.04.20

【愛知】通過するだけじゃもったいない! 地元出身のライターが名古屋駅エリアをご紹介します

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

沖縄に女子旅行く人必見! 「BLUE STEAK WONDER CHATAN」で北谷エリアを満喫する

沖縄県

2025.04.19

沖縄に女子旅行く人必見! 「BLUE STEAK WONDER CHATAN」で北谷エリアを満喫する

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび