二階堂ふみさん、寝台列車でカナダ横断! 感性を磨く旅アイテム 【vol.12】

全国

2023.01.30

LINEでシェア
はてなでシェア
二階堂ふみさん、寝台列車でカナダ横断! 感性を磨く旅アイテム 【vol.12】

二階堂ふみさんに、旅に必ず持っていくアイテムを教えてもらいました。旅先で見たもの、感じたことを、ちゃんと考えて、自分の感性で受け止める旅は、刺激も学びもたくさんのよう。自分が成長するような旅に変える、見習いたいアイテムでした。

写真/塩原 洋

目次

閉じる

旅アイテム 1:本

旅アイテム 2:ノート

旅アイテム 3:カメラ

おわりに

旅アイテム 1:本

本は必ず持っていきます。昨年撮影でカナダに半年ほど滞在していたのですが、終わった後、時間があったのでバンクーバーからトロントまで4泊5日かけて寝台列車でカナダを横断したんです。その時も本を5、6冊持っていきました。

月刊旅色2023年2月号/旅アイテム

本はエッセイや小説、社会学などジャンルも幅広く

移動中、電波は入らないし、列車もよく停まるので自分が今どこにいるかわからないような状態でした。それが、すごく心地よかったんです。途中駅では到着が最長9時間遅れていましたが、列車がゆっくりと大自然の中を進むので野生動物が見られたのもよかったです。
車内では『ダージリン急行』や『おもひでぽろぽろ』など寝台列車にまつわる映画を見たり、旅の中で本を読むのがすごく好きなので、数冊読みました。持っていく本のジャンルは、エッセイと小説、あと社会学のようなものなど複数。普段と違う気分で読めますし、新たな読み方というか、自分はこういう受け取り方もできるんだと気づけます。読む場所が変わると、自分の感覚も変わるので、本を読むことがより楽しくなります。

旅アイテム 2:ノート

月刊旅色2023年2月号/旅アイテム

ノートには、旅で感じたことを書きます。バンクーバーからトロントに行く列車の中でも薄めのノート1冊全部終わるくらいいろいろ書きました。ふと見返すこともあって、「こんなことを感じてたんだな」と気づきます。カナダの寝台列車の旅では、「時間通りじゃないこと、予定通りじゃないこと、自分がどこにいるかわからないっていうことがこんなにも心地いいと思わなかった」と書いてあったのがすごく印象的でした。日常だと、基本的には常に予定があって、お仕事でこの時間にここへ行って、この時間にこれをやってというのが大体決まっていますが、カナダの寝台列車のなかは、そこに身を預けるしかない状況で、それがすごく良くて。今私がここにいることを誰も知らないと考えるとすごくそれが面白くて、そういう旅をおすすめしたいです。列車が遅れても、不安は全然ありませんでしたし、むしろ「焦らなくていいよ」みたいな気分でした(笑)。

旅アイテム 3:カメラ

月刊旅色2023年2月号/旅アイテム

写真を撮るタイミングは特に決まっていなくて、「あ、鹿がいる。パシャ」くらいの気軽さでシャッターを押します。このカメラは、カメラマンの塩原洋さん(本誌撮影)におすすめされて、バンクーバーに行く前に買ったんです。これがぴったりで、塩原さんにも「画角が二階堂さんの感性にたぶん合っているんですね」と言ってもらいました。フィルムカメラも好きなのですが、フィルム分コンパクトなので旅に持っていくときはこのカメラにしています。

おわりに

二階堂さんと、沖縄県石垣島・竹富島へ一緒に旅をした「月刊旅色」2月号が公開中です。ぜひご覧ください。

月刊旅色2023年2月号/旅アイテム
「月刊旅色2023年2月号」はこちらから

Related Tag

#旅 #旅行 #私物 #旅の必需品 #月刊旅色 #二階堂ふみ #わたしの旅アイテム

Author

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

月刊旅色副編集長。「巻頭インタビュー」、「1泊2日のリフレッシュトリップ」、写真家・浅田政志さんの連載「宿旅」を担当していますが、宿でじっとしていられません。早めにチェックインしても、温泉、お土産物、館内の探索と常に動いています。

Articles

編集部 ホソブチ

[佐賀県武雄市]「食のために、人は遠くからでも来る」豆腐屋さんが人気レストランへ変貌! 佐嘉平川屋の代表・平川さんの野望

編集部 ホソブチ

未公開カット! 米倉涼子さんと佐賀県武雄市へ『月刊旅色』の撮影裏

編集部 ホソブチ

からだを整える! 米倉涼子さんのヘルシー旅アイテム【vol.14】

New articles

- 新着記事 -

[読者プレゼント]内田理央さんが選んだ川越市のお土産を抽選で4名様に
  • NEW

埼玉県

2023.03.31

[読者プレゼント]内田理央さんが選んだ川越市のお土産を抽選で4名様に

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

桃源郷の山梨で春におすすめのワイナリー巡り
  • NEW

山梨県

2023.03.31

桃源郷の山梨で春におすすめのワイナリー巡り

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

内田理央さんがレトロな魅力と歴史情緒にあふれた町へ 「旅色FO-CAL埼玉県川越市特集」が公開しました
  • NEW

埼玉県

2023.03.31

内田理央さんがレトロな魅力と歴史情緒にあふれた町へ 「旅色FO-CAL埼玉県川越市特集」が公開しました

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

スパ好きのアンバサダーたちが案内する手軽に行けるとっておきのウェルネススポット
  • NEW

東京都

2023.03.31

スパ好きのアンバサダーたちが案内する手軽に行けるとっておきのウェルネススポット

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

白亜の神殿に入手困難なお守り、ユニークなご朱印……武雄神社を徹底解説[佐賀県]
  • NEW

佐賀県

2023.03.30

白亜の神殿に入手困難なお守り、ユニークなご朱印……武雄神社を徹底解説[佐賀県]

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

貸切の古民家宿「小豆島 三都の郷」でおもてなしと自然に浸る小豆島ステイ
  • NEW

香川県

2023.03.30

貸切の古民家宿「小豆島 三都の郷」でおもてなしと自然に浸る小豆島ステイ

自転車旅 土庄雄平

土庄雄平

自転車旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

自転車旅 土庄雄平

自転車旅自転車旅

土庄雄平

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

ドローン旅作家 とまこ

ドローン旅作家

とまこ

親子旅 青木裕子

親子旅親子旅

青木裕子