2泊3日から日帰りに? 大阪近郊ショート トリップ

兵庫県

2022.07.21

LINEでシェア
はてなでシェア
2泊3日から日帰りに? 大阪近郊ショート トリップ

今年の春は連泊で旅行された方も多いのではないでしょうか。LIKESメンバーのヒロミさんも連泊旅を予定していましたが、ハプニングで急遽日帰りドライブを敢行。日帰りでも兵庫の旅を十分楽しめたようです。

目次

閉じる

◆この記事を書いたメンバー

2泊3日旅行から日帰りドライブに変更!

どこでお昼を食べる?

大阪市内から近い六甲山へ

ジビエが苦手な夫もぱくぱく。ジンギスカンランチ

関空まで見渡せる展望台やのどかなイングリッシュガーデンを散策

帰りはパン屋激戦区でも人気のお店「RYOICHI YAMAUCHI(リョウイチヤマウチ)」へ立ち寄り

◆この記事を書いたメンバー

ヒロミさん
福岡出身、大阪在住。ローカルな食を愉しむ旅をプランニングする旅行会社で働いています。旅と食が好きで、特にハワイとパン、お酒が好きです。

2泊3日旅行から日帰りドライブに変更!

今年の1月、春には制限も解除になるだろうと、夫が早々に宿を予約してくれて、2泊3日の出雲・松江へ春旅をするつもりでした……。

けれど、旅行の10日前くらいにずらせない私の仕事が入り、キャンセルすることに。連休前半にお互い休みの日が2日間あり、空いている宿を探すもさすがに直前で泊まりたい宿が見つからず……。切り替えて出雲は延期し、私たちの住む大阪近郊でおいしいもの食べてリフレッシュすることにしました。

どこでお昼を食べる?

近場で日帰りとなったら、次に決めないといけないのがどこに行くかより、どこでお昼を食べるか。食いしん坊の私たちはこれがとても重要なのです。
夫からの条件がこちら(笑)。
・長時間運転は疲れるから自宅から片道1時間〜1時間半以内で行けるところ
・自然、特に山があるところ
・開放感があり、ゆっくりできるお店

ヒットしたのが六甲山にあるレストラン「六甲山ジンギスカンパレス」。展望スポットやレストランが集まる「六甲ガーデンテラス」の中にあるお店のひとつです。もちろん六甲山には他にも素敵なレストランがありますが、普段ジンギスカンってなかなか食べないよね、ということでここに決めました。

大阪市内から近い六甲山へ

さあ、休み当日。「六甲山ジンギスカンパレス」は予約を取っていないということで、オープンの11時に間に合うように出発します。私たちが住む大阪から高速を使わなくても約1時間半、高速を使えば約1時間で着きます。

10時半に「六甲ガーデンテラス」に到着。山の上なので風があって気持ちいい! 常にコンクリートジャングルに囲まれる生活なので、自然の中にいるだけでも非日常を感じられます。

連休ということもあってすでに人がたくさん。よくインスタなどで目にする「六甲枝垂れ(上の写真)」など見たいところですが、すでにジンギスカンパレスには何組か並んでいるので私たちも並ぶことに。
ちなみに「六甲枝垂れ」は夜になると季節ごとのカラーでライトアップするみたいです。

ジビエが苦手な夫もぱくぱく。ジンギスカンランチ

開店時間とともに入店。山の上にあり、開放感たっぷりの窓からは大阪方面の景色を眺めながら食事ができます。夫が小さい頃に来たことがあるという老舗ですが、2020年にリニューアルしたようで中はとてもきれいでした。店内は夫婦・カップルが多かったです。

ラッキーなことに眺めのいい窓側の席へ

ランチョンマットも素敵

メニューにはセットやコースなど多種ありますが、私は春野菜とラム肉三種のランチに。

夫はさらにお肉が多いセットを。

どんどんお肉を焼いていきます

ラム肉は柔らかくて、ジビエが苦手な夫も「臭みが少ない」とおいしそうに食べていました。


◆六甲山ジンギスカンパレス
電話:078-891-0225
営業時間:<平日>11:00~14:00(L.O.)/ 17:00~20:00(L.O.)、<土日祝>11:00~20:00(L.O.)
定休日:<3月19日~11月23日>木曜日、<7月9日~8月31日>無休

関空まで見渡せる展望台やのどかなイングリッシュガーデンを散策

目的のジンギスカンを食べることができ、満足した後は展望台へ。

少し霞んでいて、ぼんやりと関西空港が見えました

同じ六甲ガーデンテラスにあるイングリッシュガーデンを散策。この時は期間限定で『ひつじのショーン』のフェアをしていて、ところどころにショーンがいました。

私も登ったことありますが、このときも六甲山にハイキングする方もたくさんいて、ガーデンテラスの広場で景色を見ながらお弁当を食べていました。山登りで食べるおにぎりっておいしいんですよね。最近登ってないから近々六甲山登りたいな。

◆六甲ガーデンテラス
住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
電話:078-894-2281
営業時間:季節・曜日・天候・店舗により異なる ※そのほか詳細はHPを要確認
定休日:無休
入館料:<自然体感展望台「六甲枝垂れ」>310円
アクセス:六甲山上バス「六甲ガーデンテラス」下車すぐ

帰りはパン屋激戦区でも人気のお店「RYOICHI YAMAUCHI(リョウイチヤマウチ)」へ立ち寄り

13時前ですが、人混みが苦手なので早々に六甲山を後にし、向かったのは帰り道にある高級住宅街の「苦楽園」。

夙川(しゅくがわ)・苦楽園エリアはいわずとしれたパン屋さん激戦区で、近くに来ると必ずパン屋さんに寄るのです。
この日は人気のお店のひとつ、「RYOICHI YAMAUCHI(リョウイチヤマウチ)」へ。食パンは予約しないと売り切れることも多く、他にデニッシュ系のパンもおいしいパン屋さんです。

私たちが買うものは決まっていて、この日もいつもと同じラインナップ

昼過ぎには品数が少なくなることも多いのですが、このときは欲しいパンがすべてあったので満足満足。


◆RYOICHI YAMAUCHI(リョウイチヤマウチ)
住所:西宮市南越木岩町15 ルーブルコート苦楽園1階
電話:0798-73-4760
営業時間:08:00~18:00
定休日:月・金曜日

16時前には帰宅。疲れすぎず、でもいつもとは違う環境で過ごしてリフレッシュすることができました。
今回は寄りませんでしたが、六甲山の近くには有馬温泉もあり、セットで行くのもおすすめです。

Related Tag

#兵庫県 #パン #旅色LIKES #六甲山 #ジンギスカン

Author

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

旅色の有料ファンコミュニティ「旅色LIKES」のメンバーたちによる旅記事。「お試しステイ」企画による滞在レポートや、ライター講座の課題の優秀作品など、メンバーの個性があふれるコンテンツを紹介しています。

Articles

旅色LIKES メンバー

【京都】コンシェルジュがいる一棟貸しヴィラ「宮川町ほとり」

旅色LIKES メンバー

【山梨】完全プライベート空間! 富士山と映えるグランピング施設「The villa Glamping 河口湖」

旅色LIKES メンバー

雪国の秘湯・新潟県「自在館」でカラダとココロが整う湯治の旅

New articles

- 新着記事 -

[読者プレゼント]内田理央さんが選んだ川越市のお土産を抽選で4名様に
  • NEW

埼玉県

2023.03.31

[読者プレゼント]内田理央さんが選んだ川越市のお土産を抽選で4名様に

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

桃源郷の山梨で春におすすめのワイナリー巡り
  • NEW

山梨県

2023.03.31

桃源郷の山梨で春におすすめのワイナリー巡り

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

内田理央さんがレトロな魅力と歴史情緒にあふれた町へ 「旅色FO-CAL埼玉県川越市特集」が公開しました
  • NEW

埼玉県

2023.03.31

内田理央さんがレトロな魅力と歴史情緒にあふれた町へ 「旅色FO-CAL埼玉県川越市特集」が公開しました

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

スパ好きのアンバサダーたちが案内する手軽に行けるとっておきのウェルネススポット
  • NEW

東京都

2023.03.31

スパ好きのアンバサダーたちが案内する手軽に行けるとっておきのウェルネススポット

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

白亜の神殿に入手困難なお守り、ユニークなご朱印……武雄神社を徹底解説[佐賀県]
  • NEW

佐賀県

2023.03.30

白亜の神殿に入手困難なお守り、ユニークなご朱印……武雄神社を徹底解説[佐賀県]

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

貸切の古民家宿「小豆島 三都の郷」でおもてなしと自然に浸る小豆島ステイ
  • NEW

香川県

2023.03.30

貸切の古民家宿「小豆島 三都の郷」でおもてなしと自然に浸る小豆島ステイ

自転車旅 土庄雄平

土庄雄平

自転車旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

自転車旅 土庄雄平

自転車旅自転車旅

土庄雄平

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

ドローン旅作家 とまこ

ドローン旅作家

とまこ

親子旅 青木裕子

親子旅親子旅

青木裕子