石内のお大師さん 金剛院(真言宗)
広島県/広島市佐伯区
石内のお大師さん 金剛院(真言宗)
穏やかな心で護摩祈祷ができるお寺
高野山を開いた弘法大師を宗祖とする高野山真言宗の末寺。852年(仁寿2年)には厳島(宮島)に建立されており、明治のはじめに神仏分離令が出され廃仏毀釈が起こった際、常廣重右衛門が本尊の大日如来と不動明王を勧請(ほかに移し祀ること)し、現在の場所で金剛院として再興した。毎月28日に開催される護摩祈祷では参拝者をはじめその家族、友人のため、家内安全・身体健全・商売繁盛・開運厄除等の願いが成就するよう祈願している。御朱印も人気があり、月替わりの「クリアご朱印」で季節を楽しめるのも嬉しい。

旅路に刻まれる和の印影
通年の御朱印に加え、住職がデザインから完成まですべてを手作りする月替わりの「クリアご朱印」もある。季節の移ろいを感じて楽しんでほしいと、1枚1枚心を込めて製作しているそう。郵送対応も可能。
七五三
お宮参り
縁結び
縁切り
金運
商売繁盛
厄除け
無病息災
安産祈願
合格祈願
交通安全
子宝
芸能
恋愛成就
五穀豊穣
家内安全
学業成就
病気平穏
寺社の境内に広がる四季折々の美しい風景と、自然の移ろいをご紹介します。


信者さんがコツコツと
植えてくださる紫陽花


山の中にあるお寺が
紅葉に包まれます


寒い空気が張り詰め
雪景色は格別


- 住所
- 広島県広島市佐伯区五日市町大字石内5793
- アクセス
- [車]山陽自動車道五日市ICより約5分 [電車]JR山陽本線五日市駅より車で約20分
- 公式HP
- https://www.kongoin-eidai.com/
- TEL
- 090-8244-1872旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
- SNS
- FAX
- 082-578-4112
- 営業時間
- 0:00~24:00※24時間、住職不在の場合あり
- 定休日
- 無休
- 料金
- 詳細は要問合せ
- 駐車場
- 5台

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。
広島県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
-
本施設掲載!
【広島・おでかけ】パワースポットも!厄払い・厄除けなどの祈祷が受けられる神社仏閣12選
旅色日帰り・おでかけサイトで見る
-
今さら聞けない神社参拝の作法・マナー お寺との違いも解説
旅色日帰り・おでかけサイトで見る
-
【中国地方おでかけ】パワースポットも!厄除けの祈祷で有名な神社仏閣16選
旅色日帰り・おでかけサイトで見る
-
厳島神社のご利益を徹底調査!子宝や縁結びには絶大の効果あり?周辺観光スポット・グルメも紹介
旅色観光サイトで見る
-
【中国地方観光】お寺・神社で御朱印巡り!おすすめの32スポットをご紹介!
旅色観光サイトで見る
-
【2025年・おでかけ】初詣に行きたい中国地方の神社仏閣42選
旅色日帰り・おでかけサイトで見る
近くにある人気のスポットをピックアップ!
一年でイチオシの風景
4月28日は春の大祭