旅色サイトはこちら
  • 椿の海水神社
  • 椿の海水神社
  • 椿の海水神社
  • 椿の海水神社
  • 椿の海水神社
  • 椿の海水神社

椿の海水神社

千葉県/匝瑳市

椿の海水神社

すてきな御朱印が拝受できる小さなお社

静かな街並みにそっと佇む小さな神社。御朱印の種類が豊富で、参拝の記念に御朱印を受け取る県内外からの人々でにぎわっている。神社は江戸時代初期まで存在した、“椿海”と呼ばれた湖を使用する開拓事業の際に開かれた「椿湖三社」のひとつで、今からおよそ350年前に創建。事業が終了した1671年(寛文11年)に改めて社殿を造営し、広大な田園地帯へと生まれ変わった“干潟八万石”に住み始めた多くの人々の崇敬を集め今に至る。御神徳は農耕守護、一滴ひとしずく祈願、災厄流し、子授け安産、水難除け。

椿の海水神社

ここは押さえておきたい、プチ歴史!

  • “開拓の神様”といわれる弥都波能売命(みずはのめのみこと)が祀られているため、新しい物事に挑戦する際にはぜひ参拝したい。
  • 樹齢およそ80万80年といわれる大椿の根があった場所に湖があり、その神秘の水をたたえた湖畔に水神様を祀ったことがはじまり。
  • 農耕守護、一滴ひとしずく祈願、災厄流し、子授け安産、水難除けに御神徳があり崇敬を集める神社。

神社の見どころポイント

  1. Point1

    御朱印がきれいに撮れる撮影スポットも提供

    神様に参拝した証に受け取るのが御朱印です。椿の海水神社の御朱印はデザインも話題で、季節限定御朱印など種類も豊富です。さらに季節感を演出した撮影スポットも用意しているので、SNS映えする写真を撮ればきっとすてきな思い出になるでしょう。

  2. Point2

    コンパクトでかわいいミニ御朱印帳も人気

    御朱印だけでなく、御朱印帳も種類豊富です。一つひとつ手作りで、なかでも「ミニ御朱印帳」はコンパクトで持ち運びもしやすく、見た目のカラフルなデザインもかわいらしいのでおすすめ。「ミニ御朱印帳」ならではの見開きの御朱印デザインも人気です。

旅路に刻まれる和の印影御朱印

通常の御朱印1種類のほか、季節のデザインが施された御朱印や祭事ごとの限定御朱印などが種類豊富に揃う。デザインは神職の手作り。季節感はもちろん、思いが伝わるように意識して製作するそうだ。

  • 手書き
椿の海水神社 通常御朱印

椿の海水神社 通常御朱印

  • 手書き
御誕生日御朱印

御誕生日御朱印

結婚記念日などの記念日御朱印も好評

  • 手書き
ミニ御朱印

ミニ御朱印

季節によってデザインが異なる、ミニサイズの御朱印

ご祈祷内容一覧

  • 七五三七五三
  • お宮参りお宮参り
  • 縁結び縁結び
  • 縁切り縁切り
  • 金運金運
  • 商売繁盛商売繁盛
  • 厄除け厄除け
  • 無病息災無病息災
  • 安産祈願安産祈願
  • 合格祈願合格祈願
  • 交通安全交通安全
  • 子宝子宝
  • 芸能芸能
  • 恋愛成就恋愛成就
  • 五穀豊穣五穀豊穣
  • 家内安全家内安全
  • 学業成就学業成就
  • 病気平穏病気平穏

過去の物語を辿る歴史

由来、由緒

清浄な地に水神様を奉齋したことにはじまる

椿の海水神社は、“椿海”と呼ばれる湖の水を流し新田を作る開拓事業の際に開かれた「椿湖三社」のひとつで、今からおよそ350年前に創建した神社となる。“椿海”は、はるか昔に枯れてしまった樹齢およそ80万80年といわれる大椿の根があった土地にできたといわれ、猿田彦命(さるだひこのみこと)による魔王退治など、さまざまな伝説が残る場所だった。椿の海水神社の御祭神である弥都波能売命(みずはのめのみこと)は水の神であり、神社の成り立ちから“開拓の祖神”といわれ、そこから“新しい物事に挑戦する守り神”につながっている。御神徳は、農耕守護、一滴ひとしずく祈願、災厄流し、子授け安産、水難除けとなる。

社殿

事業完成ののち改めて社殿を造営

江戸時代に、“椿海”の水を九十九里浜に流し新田を作るという大規模な開拓事業が行われ、その際、湖畔の清浄な地に水神様を奉斎して大願成就を祈願。完成した1671年(寛文11年)に改めて社殿を造営し、「椿湖三社」のひとつとして、干潟八万石開拓之祖神が祀られた。以来およそ350年間、人々の心のよりどころとして親しまれている。これから新しい物事を始めようとする際に参拝すれば、最初のひとしずくが導かれることだろう。

INFOMATION

椿の海水神社

ツバキノウミスイジンジャ

地図を見る
住所
千葉県匝瑳市春海15
アクセス
[車]銚子連絡道路横芝光ICより約20分、東関東自動車道大栄ICより約40分 [電車]JR総武本線干潟駅より徒歩約13分
TEL
0479-72-0055旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
SNS
  • Twitter
  • Instagram
営業時間
参拝:0:00~24:00※24時間、社務所:9:30~12:00、13:00~16:00※詳細はSNSにて要確認
定休日
不定休
料金
参拝無料※詳細は要問合せ
駐車場
約20台
椿の海水神社

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

日帰り

千葉で夜のいちご狩り!九十九里浜で海鮮も食す日帰りドライブ旅

  • 九十九里、銚子、香取(千葉県)
  • 予算:9,000円~
千葉で夜のいちご狩り!九十九里浜で海鮮も食す日帰りドライブ旅

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

日帰り

千葉・銚子と九十九里へ日帰りドライブ旅 絶景や温泉を満喫

  • 銚子、九十九里(千葉県)
  • 予算:8,000円~
千葉・銚子と九十九里へ日帰りドライブ旅 絶景や温泉を満喫

プランナー旅色編集部

日帰り

千葉・水郷佐原をお散歩♪小江戸情緒とグルメを楽しむ日帰り旅

  • 佐原(千葉県)
  • 予算:9,000円~
千葉・水郷佐原をお散歩♪小江戸情緒とグルメを楽しむ日帰り旅

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

日帰り

千葉のチューリップ畑へ!佐倉きのこ園でBBQも楽しむ子連れ旅

  • 佐倉(千葉県)
  • 予算:12,000円~
千葉のチューリップ畑へ!佐倉きのこ園でBBQも楽しむ子連れ旅

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

日帰り

千葉・成田山新勝寺へ。酒々井アウトレットやサウナも楽しむ旅

  • 成田、印旛(千葉県)
  • 予算:10,000円~
千葉・成田山新勝寺へ。酒々井アウトレットやサウナも楽しむ旅

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

1泊2日

九十九里でグランピング 海と温泉に癒やされる旅

  • 九十九里、犬吠埼(千葉県)
  • 予算:47,000円~
九十九里でグランピング 海と温泉に癒やされる旅

プランナー泉よしか

日帰り

初詣は成田山新勝寺へ! 参道グルメも満喫する旅

  • 成田(千葉県)
  • 予算:7,000円~
初詣は成田山新勝寺へ! 参道グルメも満喫する旅

プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐

1泊2日

成田で楽しむ家族旅! 東京湯楽城を満喫しよう

  • 成田(千葉県)
  • 予算:26,000円~
成田で楽しむ家族旅! 東京湯楽城を満喫しよう

プランナー旅色編集部

日帰り

千葉・銚子で秋サンマを味わおう!早朝は犬吠埼灯台の朝日を鑑賞

  • 銚子(千葉県)
  • 予算:6,000円~
千葉・銚子で秋サンマを味わおう!早朝は犬吠埼灯台の朝日を鑑賞

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

1泊2日

母娘で千葉へ息抜き旅行 歴史散策とゴルフを満喫

  • 佐倉、成田(千葉県)
  • 予算:33,000円~
母娘で千葉へ息抜き旅行 歴史散策とゴルフを満喫

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

同じエリアのおすすめ記事

千葉県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

掲載特集

近くにある人気のスポットをピックアップ!

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸

お気に入り 閲覧履歴