旅色サイトはこちら

富山県/小矢部市

埴生護国八幡宮

718年創建。平安時代の武将、木曾義仲が先勝祈願をした記録が残っており、本殿、釣殿などが国の重要文化財に指定されている。

埴生護国八幡宮
埴生護国八幡宮

INFOMATION

埴生護国八幡宮

ハニュウゴコクハチマングウ

地図を見る
住所
富山県小矢部市埴生2992
アクセス
北陸自動車道「小矢部IC」から10分
埴生護国八幡宮
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

同じエリアのおすすめ記事

富山県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

近くにある人気のスポットをピックアップ!

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸

お気に入り 閲覧履歴