旅色サイトはこちら

愛媛県/西条市

西山興隆寺

皇極天皇元年(642年)に創建と伝えられる。本堂や銅鐘等が国の重要文化財に指定されている。特に秋の紅葉シーズンは人気。見頃は11月上旬~12月中旬で、もみじ寺とも呼ばれている。

西山興隆寺
西山興隆寺
西山興隆寺
西山興隆寺
西山興隆寺
西山興隆寺
西山興隆寺
西山興隆寺

INFOMATION

西山興隆寺

ニシヤマコウリュウジ

地図を見る
住所
愛媛県西条市丹原町古田1657
アクセス
JR壬生川駅から車で25分
西山興隆寺
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

同じエリアのおすすめ記事

愛媛県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

近くにある人気のスポットをピックアップ!

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸

お気に入り 閲覧履歴