
宗像市
- エリア
- 福岡県 / 福岡・博多・天神・宗像・太宰府
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
- 観光都市 / 神社・神宮・寺院
- 観光都市 / 神社・神宮・寺院
- 海・港
- 海・港
世界遺産CITY・むなかた
宗像大社は、日本と朝鮮を結ぶ玄界灘の安全を守る「宗像三女神」が祀られた本土の辺津宮、大島の中津宮、沖ノ島の沖津宮からなる日本有数の古社。沖ノ島には上陸できないが、大島にある沖津宮遙拝所より参拝できる。春は、「花と祈願の寺」と呼ばれている鎮国寺の桜が見事。また、宗像のイカは、透き通った身の美しさで知られ、弾力ある刺身を年中味わえる。さらに、宗像はミカンの産地としても有名。全国や九州のランキングにも名前が挙がる「道の駅むなかた」で、好みに合ったお土産を見つけよう。