群馬県の週間天気予報

01/19(日)

10°-1°

晴れ後くもり

降水確率0%

01/20(月)

14°

くもり

降水確率20%

01/21(火)

13°

くもり時々晴れ

降水確率10%

01/22(水)

12°

晴れ時々くもり

降水確率10%

01/23(木)

14°

晴れ時々くもり

降水確率10%

01/24(金)

12°

晴れ時々くもり

降水確率20%

01/25(土)

10°

晴れ時々くもり

降水確率20%

群馬県|前橋・高崎

少林山達磨寺

少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺
少林山達磨寺

人々に親しまれる縁起だるま発祥の寺

群馬県高崎市に鎮座する「少林山達磨寺」は、「黄檗宗(おうばくしゅう)」の由緒ある寺院。達磨大師の教えを受け継ぐ縁起だるま発祥の寺として知られ、毎年1月6~7日に開催する「少林山七草大祭だるま市」は多くの人でにぎわう。境内には、古今東西のだるまが展示される「達磨堂」や、ドイツの世界的建築家ブルーノ・タウト氏が居住していた「洗心亭」があり見どころ満載。紅葉の名所としても有名で秋は色鮮やかで美しい。「だるま絵付け体験」では、自分だけのオリジナルだるまを作れるので参拝の記念におすすめ。
おすすめポイント01
悪いことを封じ込める方位除けの「ご祈祷」

悪いことを封じ込める方位除けの「ご祈祷」

両側に多くのだるまが置かれた「霊符堂」には、北斗七星と北極星を神格化した御本尊「北辰鎮宅霊符尊」を祀り、災いなど悪星を除き、善星を招き入れる方位除けの神様として信仰されている。あらゆる方角・方位から悪いことを封じ込めるご祈祷を受けよう。

おすすめポイント01
特別な「名入れだるま」で運気アップ

特別な「名入れだるま」で運気アップ

「少林山達磨寺」では、名前や社名などを書き入れた特別な「名入れだるま」を作っている。オリジナルの縁起ものとして愛着が湧き運気アップが期待できると好評だ。願いが叶った際には、感謝の気持ちを込めて目を入れるので、心のつながりを深める体験が楽しめる。

おすすめポイント01
自分だけのだるま作り「だるま絵付け体験」

自分だけのだるま作り「だるま絵付け体験」

境内にある「売店だるだる」では、予約不要で「だるま絵付け体験」ができる。約15~30分ほど気軽に楽しんだあとは、和尚による“だるま開眼”で魂を込めてもうこともでき、御利益がありそうだ。自分の願いを込めた世界でひとつだけのだるま作りはおすすめ。

施設イメージ

多くの縁起だるまに囲まれて 願いが叶うよう祈りたい

数多くのだるまに囲まれ、だるまのパワーが感じられる寺院で、願いを込めた特別なお守りが授かれる。縁起もの好きはもちろん、歴史や文化に興味がある人にもおすすめ。

こだわり情報

  • 300余年の歴史と由緒を今に伝える寺

    1697年創建の「少林山達磨寺」。大雨で流れ着いた霊木を鼻高村の観音堂に納めたところ「達磨大師」から自分の像を彫るようお告げがあったという。1726年に水戸徳川家から祈願所として認められた。

    詳細はこちら▸
  • 夜通し行われる星に願う星祭り

    伝統行事の「少林山七草大祭だるま市」は、1月7日午前2時に本尊様が降臨される吉日とされ、前日の6日から前夜祭が夜通し行われる星祭り。御利益を求めて多くの参拝者が訪れ、だるま市が行われにぎわう。

    詳細はこちら▸
  • 縁日に売られたのが縁起だるまの始まり

    約230年前の飢きんで農民を救うため、東嶽和尚が心越禅師の描いただるま像をもとに木型を彫り、だるま作りを農民に教えた。作っただるまが七草大祭の縁日で売られ、七草大祭だるま市となったという。

    詳細はこちら▸
  • ドイツの世界的建築家ブルーノ・タウト

    モダンな作品を数多く生み出したドイツの世界的建築家ブルーノ・タウト。約2年間暮らした「洗心亭」は貴重な建物で見どころ。簡素な生活を楽しみ、地元の人々と交流しながら日本文化への理解を深めたという。

    詳細はこちら▸
  • だるまがモチーフの可愛らしい授与品

    授与品は、縁起だるまの絵馬やお守り、だるま型のおみくじなど多彩なラインアップ。だるまをモチーフにした可愛らしく、縁起の良いデザインの小物が人気。授与所で通年で頒布され、参拝の記念におすすめ。

    詳細はこちら▸

INFOMATION

少林山達磨寺

ショウリンザンダルマジ

住所
群馬県高崎市鼻高町296
アクセス
[車]関越自動車道高崎ICより約20分 [バス]群馬バス少林山線「少林山入口」停留所より徒歩約4分
公式HP
https://www.daruma.or.jp/
TEL
027-322-8800旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
FAX
027-322-3083
SNS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
営業時間
9:00~17:00
定休日
無休
料金
参拝無料
駐車場
200台
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!
※各スポットまでの距離は、地図での直線上の距離表示となります。

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

同じエリアのおすすめ記事

群馬県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

関連タグ

お気に入り 閲覧履歴

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸