【日帰り電車旅・銀座線】東京メトロ24時間券で行くおすすめスポット20選

【日帰り電車旅・銀座線】東京メトロ24時間券で行くおすすめスポット20選

観光・カルチャー

2023/11/22更新

流行の発信地であるセンター街を中心とした若者文化の街・渋谷。ゆっくり歌舞伎を楽しめる落ち着いた大人の街・銀座。日本最古の遊園地や博物館で歴史を感じられる、上野・浅草。東京の観光スポットで有名なこれらの街を、「東京メトロ24時間券」を使ってお得に日帰り観光してみませんか? 今回は、渋谷・銀座・上野・浅草をつなぐ東京メトロ銀座線を利用して行けるおすすめスポット20選をご紹介します。

「東京メトロ24時間券」とは?

東京メトロが運営する全9路線を、24時間乗り放題で利用できるお得な切符が「東京メトロ24時間券」です。こちらは東京メトロ各駅の券売機で購入し、普通の切符と同じように改札機に通すだけで使えます。運賃を気にせずに、大人600円、子どもは300円で区間内を自由に乗り降りできます。

東京メトロ 銀座線 路線図

渋谷駅

ヨシモト∞ホール

最新の笑いを発信するライブで盛り上がろう

吉本興業が運営する「ヨシモト∞(むげんだい)ホール」。渋谷からお笑いのトレンドを発信する劇場として、連日ライブを開催しています。M-1グランプリ2022のファイナリストであるオズワルドなど、テレビでもおなじみの芸人たちのライブが2,000~3,000円で楽しめます。フォト販売機で好きな芸人の写真を購入することも可能です。ネクストブレイクを目指す「ムゲンダイユース」たちのライブもおすすめ。いち早く次世代のスターを発見できるかもしれません。
※東京メトロ銀座線渋谷駅より徒歩約7分

渋谷センター街

老舗からトレンドまで多彩なお店が立ち並ぶ

渋谷の象徴でもあるスクランブル交差点。その横断歩道を渡った先に続く商店街が「渋谷センター街」です。おなじみのチェーン店から個性的なショップまで、大小さまざまなお店がひしめき合い、食事にも買い物も楽しめます。新しいお店が次々出店する一方、昔ながらの老舗も多く、なかには昭和20年代から営業しているバーも。今と昔を同時に感じられます。
※東京メトロ銀座線渋谷駅より徒歩約2分

コスモプラネタリウム渋谷

デートにもおすすめ! 都会の癒やしスポット

渋谷と聞いてイメージするセンター街とは反対方向の、桜丘町にあるプラネタリウム。駅前から坂道をのぼった先、渋谷区文化総合センター大和田に入る施設です。区の施設のため、チケットは大人600円、中学生までは300円とリーズナブル。全席自由席なので、座りたい位置がある場合は早めに入場しましょう。夜でも明るい都会ではなかなか見られない満点の星空に、癒やされること間違いなし。大都会渋谷でのんびり星空観察はいかがでしょうか。
※東京メトロ銀座線渋谷駅より徒歩約5分

表参道駅

表参道・新潟館ネスパス

新潟の魅力がぎゅっと詰まったアンテナショップ

表参道から、「食」を中心とした新潟県の魅力を発信するアンテナショップ。1階の物産販売コーナーでは新潟産のお米や日本酒、米菓など、さまざまな食品を販売しています。新潟県内でしか買えない限定品の即売イベントが開催されることも。施設内には立ち飲みバーや会席料理店などのお食事どころがあり、現地の食材を使った新潟の味が楽しめます。新潟県に興味が湧いてきたら、2階の観光センターで詳しく話を聞くことも可能です。
※ 東京メトロ銀座線表参道駅より徒歩約1分

表参道ヒルズ

おしゃれな休日を過ごして感性を磨こう

同潤会青山アパートの再開発プロジェクトとして誕生した「表参道ヒルズ」。青山アパートは表参道を象徴する存在として80年以上の歴史を持つ建造物でした。そこで再開発される表参道ヒルズの一部に、アパートの建材の一部を再利用した同潤館と呼ばれる棟を建設。そのため、この棟の外観は近代的な本館、西館とは異なるレトロな佇まいです。館内は、およそ100店舗ものブランド店やレストランが営業中。併設のギャラリーで、買い物の合間にアートを楽しむこともできます。
※東京メトロ銀座線表参道駅より徒歩約2分

根津美術館

日本を代表する建築家・隈研吾氏が設計したモダンな美術館

表参道駅から徒歩約8分のところにある「根津美術館」。東武鉄道の社長だった実業家の根津嘉一郎氏が収集した古美術品を展示しています。絵画や彫刻、陶器などのさまざまなコレクションを収蔵。その数は2021年12月末の時点で7,613件に上ります。貴重な重要文化財、重要美術品もあり、時期によりテーマを変えて展示を行っています。併設のカフェでは、美しい庭園を眺めながらランチやお茶を味わえます。都会の真ん中で自然を感じながら、くつろいだ時間を過ごすのもおすすめです。
※東京メトロ銀座線表参道駅より徒歩約8分

外苑前駅

神宮球場(明治神宮野球場)

試合やイベント以外にも楽しみのある球場

東京ヤクルトスワローズの本拠地として知られ、高校野球でもおなじみの「神宮球場」。プロ・アマ問わず年間500もの試合が行われるほか、アーティストのライブなどが開催されることも。球場のすぐ近くには、ヤクルトスワローズのグッズショップやバッティングセンターがあるので、試合やイベントがない日でも遊べるスポットです。2022年に新しくできた「つば九郎ハウ巣」も注目ポイント。フォトスポットが満載なので、たくさん写真を撮りたくなるはず。
※東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩約5分

明治神宮外苑

四季折々の自然を満喫ながら休息を

神宮球場に隣接している緑地や公園などの一帯を指す「明治神宮外苑」。原宿駅にある明治神宮とは少し距離がありますが、神宮外苑も明治神宮の所有する場所です。写真を撮りに多くの人が訪れるのが、外苑前駅と青山一丁目駅の中間地点のいちょう並木。見頃は11月の後半で、その頃にはいちょう祭が開催されますが、夏の緑の並木も爽やかです。通りに面したカフェで並木道を眺めながらひと休みしてみてはいかが?
※東京メトロ銀座線外苑前より 徒歩約5分

赤坂見附駅

豊川稲荷東京別院

東京屈指のパワースポット。御朱印長にも注目

良縁祈願に縁切り祈願、金運や健康運アップなど、さまざまな願いを聞いてくれるパワースポットとして有名な「豊川稲荷東京別院」。愛知県にある豊川稲荷の唯一の直轄別院です。技芸運、商売繁盛のご利益も期待できるため、芸能人やスポーツ選手もよく訪れるのだとか。注目したいのは、御朱印帳。和模様や季節の草花の絵柄の定番品に加え、毎年限定で頒布される干支柄の御朱印帳も。かわいい御朱印帳をゲットして、御朱印集めを始めてみては。
※東京メトロ銀座線赤坂見附駅より徒歩約5分

銀座駅

銀座熊本館

グッズからグルメまで熊本尽くしのアンテナショップ

熊本産の食材やスイーツ、お酒、工芸品など、熊本の魅力が満載の物産館。1階はアンテナショップになっていて、熊本発の人気者・くまモンのキャラクターグッズも多数取り扱っています。2階の「くまもとサロン ASOBI・Bar」では27の蔵元から取り寄せた播磨(はりま)焼酎と、熊本の郷土料理やスイーツを楽しめます。お店で提供する水も、阿蘇のものを取り寄せているのだとか。銀座にいながら、食を通して熊本を感じられるスポットです。
※東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩約2分

コニカミノルタプラネタリア TOKYO

最新技術を駆使したプラネタリウムで満天の星空を

銀座駅から徒歩約1分の商業施設・有楽町マリオン内にある、ドーム型のプラネタリウム。最先端の投影技術を使ったデジタルプラネタリウムで、頭上に広がる迫力満点の星空を体験できます。こだわりの立体音響で、風や波の音などもリアルに再現し、まるで本当に大自然の中で星空を見ているかのよう。2つあるドームのうち、「DOME2」には「銀河シート」という特別席があります。小さな宇宙船のような特別シートに寝転んで、満天の星空を眺めてみませんか?
※東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩約5分

歌舞伎座

イヤホンガイドをレンタルすれば初心者も安心して楽しめる

「歌舞伎座」は1889年に開場した、その名の通り歌舞伎専用の劇場。それまで劇場の名前には地名をつけることが多かったため、「歌舞伎座」という名前は当時異例だったのだとか。触れる機会が少ないと敷居が高いと感じてしまう歌舞伎。でも、イヤホンガイドをレンタルすれば、解説を聞きながら歌舞伎を楽しむことができるので、初心者でも安心です。歌舞伎座のキャラクター・かぶきにゃんたろうの愛らしさにも注目!
※東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩約5分

上野駅

不忍池(上野恩賜公園)

ボートで遊んだり、散策を楽しんだり

上野恩賜公園の南側にある「不忍池」。ボートで遊べる「ボート池」、上野公園の中に位置する「鵜の池」、蓮の花で有名な「蓮池」の3つからなる、天然の池です。蓮池の蓮は、夏が見頃。7月中旬から8月中旬にかけてのおよそ1カ月の早朝が、美しい蓮を見るチャンスです。お昼頃になると徐々に花が閉じてしまうので、見に行くときは時間に注意しましょう。蓮を観察するための専用ゾーンを利用すれば、じっくり鑑賞することができます。
※東京メトロ銀座線上野駅より徒歩約2分

上野の森美術館

現代美術展からマンガ展まで、多彩なジャンルの美術を紹介

「上野の森美術館」は1972年開館の美術館。美術館としては珍しく、常設の展示がありません。訪れる際は、公式HPで現在の展示をチェックしましょう。ゴッホやモネなど、誰もが知っている画家の展示もあれば、「怖い絵展」や話題のアニメを取り上げた展示など美術館に普段行かない人でも興味が湧くような企画も開催。またミュージアムショップでは、ほのぼのした絵柄の「西郷さん」と愛犬「ツン」があしらわれたオリジナルグッズも販売しています。上野観光のお土産にぴったりです。
※東京メトロ銀座線上野駅より徒歩約2分

上野恩賜公園

芸術や文化の鑑賞や散策など、幅広い楽しみ方ができる

開園150周年を誇る日本で最初の都市公園である通称「上野公園」。広い敷地の中に、美術館や博物館、動物園が入っていて、一日中遊べるスポットになっています。公園内には自然がいっぱい。春は桜、夏はアジサイ、秋は紅葉、冬はスイセンやボタンなど、一年を通して植物を楽しめます。どの季節に行っても散策が楽しめる公園です。広場ではフードフェスや陶器市などが開催されることもあるので、イベント情報を要チェック。
※東京メトロ銀座線上野駅より徒歩約2分

東京国立博物館

日本と東洋の文化財を紹介する歴史ある博物館

「トーハク」の愛称で親しまれる、日本でもっとも歴史ある博物館。上野恩賜公園と同じく、2022年に創立150年を迎えました。主に日本と東洋の文化財を収集、展示しています。6つの棟に分かれ、本館では日本の美術品を、東洋館ではアジアの美術品や考古遺物など、テーマごとにまとめられています。遥か昔に生活していた人々が作り出した道具や作品を実際に目にすれば、歴史がグッと身近に感じられるはず。埴輪や土偶をモチーフにしたお土産も◎。
※東京メトロ銀座線上野駅より徒歩約15分

浅草駅

東京都観光汽船

浅草発着の隅田川クルージングで旅気分も盛り上がる

電車移動の合間に、東京での船旅はいかがでしょう。隅田川や東京湾を水上バスで行く観光汽船は、浅草からお台場・豊洲のほうまで運転しています。船のデザインもさまざまですが、目を引くのは漫画家・松本零士がデザインした「ホタルナ」「ヒミコ」「エメラルダス」。まるで宇宙船のようなスタイリッシュな船体に、ワクワクすること間違いなし! 船内放送を有名アニメのキャラクターの声優たちが担当しているのも魅力的です。
※東京メトロ銀座線浅草駅より徒歩すぐ

浅草花やしき

昭和レトロな雰囲気のある遊園地で大人も童心に帰ろう!

日本最古の遊園地である「浅草花やしき」。2023年でなんと開園170周年を迎えます。それを記念して、7月には新たなエリアとアトラクションがお目見え予定。昔ながらの乗り物がレトロでかわいいと、若者にも大人気なのだとか。日本現存最古のローラーコースターは、最高時速がたったの42km! 丁寧なメンテナンスのお陰で、安心して楽しめるアトラクションです。SNS映えするフォトスポットがたくさんあるので、カメラ好きさんは撮影の準備も忘れずに。
※地下鉄銀座線浅草駅より徒歩約5分

瓦割りカワラナ

日頃のストレスは瓦を割って思い切り発散しましょう

瓦割りは力自慢の格闘家にしかできないものだと思っていませんか? 浅草の「瓦割りカワラナ」では、だれでも瓦割り体験ができます。1枚500円から挑戦できますが、一番人気は2,000円の5枚チャレンジコース。女性や子どもでも、適切な位置に必要な力を加えることで、きれいに割ることができます。割り切ったときの爽快感は、ほかでは味わえない気持ちよさ! ストレス解消にも、浅草のお土産話のネタにも最適のアクティビティです。
※東京メトロ銀座線浅草駅駅より徒歩約8分

浅草地下商店街

日本最古の地下商店街で昭和にタイムスリップ

日本に現存する地下街でもっとも歴史のある「浅草地下商店街」。入り口の階段を降りていくと、一気に昭和の雰囲気が漂います。戦後、高度成長期へと移り変わっていく中で誕生した地下商店街なのだそう。その頃から続くお店もあれば、ここ数年で新たに出店したお店も。昭和の日本を求めて、外国人観光客が多く訪れる観光名所になっています。看板やお店の外観、どこを見ても味があるディープスポット。タイムスリップ気分で歩いてみるのはいかがでしょう。
※東京メトロ銀座線浅草駅より直通

「東京メトロ24時間券」を利用して

日本の歴史と最先端の両方を感じられるのが銀座線沿線。両端の渋谷と浅草で雰囲気がガラッと変わるおもしろいエリアです。また東京メトロ24時間券は、最安の運賃でも4回乗り降りすれば元が取れるようになっています。どんどん利用して、銀座線沿いを遊び尽くしてみてはいかがでしょうか。

旅色編集部 いたがき

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 いたがき