京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見の食材やメニューごとに飲食店をご紹介!お店探しの参考にしてみてください。

祇園茶屋たばねのし 新京極店
- エリア
- 京都府 / 先斗町・木屋町・河原町・烏丸
- グルメジャンル
- クレープ
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
京都府・新京極で味わう和テイストのクレープ
阪急電鉄京都河原町駅から徒歩約6分に佇む、和テイストのクレープ専門店。農林水産大臣賞受賞をはじめ欧州の一流シェフやソムリエたちによる国際味覚審査機構において、日本茶初の“三ツ星”を受賞した静岡県掛川市で100余年続く製茶会社が手がける掛川抹茶を使用するなど、素材にこだわりを持つ。なかでもクレープ生地やクリームに掛川抹茶をふんだんに使用し、石川県金沢市の老舗・吉井商店の金箔をトッピングした「掛川抹茶ブリュレ」は格別な味わいだ。テイクアウトして「新京極商店街」をぶらり食べ歩きもおすすめ。

食べ歩きにもおすすめな「和クレープ」
静岡県掛川市で100余年続く製茶会社の掛川抹茶を使用し、石川県金沢市の老舗・吉井商店の金箔をトッピングした「掛川抹茶ブリュレ」がおすすめ。石川県の職人が手がけたパッケージの水引がお洒落なので、テイクアウトして「新京極商店街」で食べ歩きしたい。

素材にこだわり丁寧に仕上げる和クレープ
クレープやドリンクメニューで使用する素材にこだわり、丁寧に仕上げている。北海道産の小麦「ゆめちから」をクレープの生地に使用し、香り高い北海道産のバターを塗りながら焼き上げ、つぶあんを包んで仕上げる「あんこバター」は、もっちりと香ばしい味わいだ。