
和か屋本店
- エリア
- 和歌山県 / 太地・勝浦
- グルメジャンル
- 和菓子・お土産
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
参拝の疲れを癒す焼きたての「お滝もち」
熊野那智大社や青岸渡寺へ続く参道入口の階段前の、ひときわ風格ある店構えが目を引く茶屋と土産物の店。国産のもち米と北海道産の小豆を使い、滝の形を模して作られた素朴な味わいの「お滝もち」が名物だ。この餅は、“467段もの石段を上り参詣された方々の疲れを癒したい”との思いから、店主が延命長寿を祈念して作り上げたものという。店内では、一つひとつ手焼きによって丁寧に作られていく「お滝もち」の様子を実演販売で楽しめるほか、その左手にある「お滝もち茶屋」でこの餅をゆっくりいただくこともできる。

店内の「お滝もち茶屋」でひと休み
実演・販売コーナーの隣にある「お滝もち茶屋」で、焼きたての「お滝もち」をゆっくりと味わえる。店内は、風情ある“上がりかまち”スタイルの和モダンな空間で、雰囲気抜群。道行く人を眺めながら、自然の空気のなかで寛げるテラス席も用意されている。

逸品が並ぶお土産コーナー
店内には土産物コーナーも。紀州の食材を使い、昔ながらの製法で炊き上げた、ご飯やお茶漬け、酒の肴にぴったりな「和か屋」の「紀州煮」をはじめとした商品が購入できる。