
料亭あみ定
- エリア
- 滋賀県 / 大津
- グルメジャンル
- 料亭・懐石料理・屋形船
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
江戸創業の老舗で瀬田川を眺めつつ会席料理を
目の前を瀬田川が流れる、江戸時代創業の「あみ船遊び」発祥の料亭。膳所藩お抱えの漁師であった初代が、江戸から天ぷらの技術を持ち帰り、瀬田川で獲れた魚を船上で天ぷらにして大名方に召し上がっていただいたのが「あみ船遊び」のはじまり。1952年に、瀬田唐橋の東詰北側から中之島に移転し、屋形船と会席料理の店となり現在にいたる。全室個室で四季の風景とともに地元食材を活かした会席料理を堪能でき、昼はうなぎ御膳やミニ懐石といった気軽なメニューも揃う。屋形船で楽しむ瀬田川遊覧は、3月下旬から11月上旬まで。

全室完全個室
少人数から使える座敷や、50名ほどの宴会に対応可能な大広間など、大小さまざまな個室があり、顔合わせや同窓会、接待などあらゆるシーンで利用できる。バスも駐められる駐車場も完備。

鰻のしゃぶしゃぶ
カツオと昆布のダシに、うなぎをさっとくぐらせてからぽん酢でいただく「鰻のしゃぶしゃぶ」。食べ応えのあるうなぎの身は歯ごたえが特長だ。