桑名・四日市の食材やメニューごとに飲食店をご紹介!お店探しの参考にしてみてください。

太白永餅
- エリア
- 三重県 / 四日市・鈴鹿・亀山
- グルメジャンル
- 名物・和菓子・土産
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
創業から守り継がれる四日市銘菓
四日市銘菓「太白永餅」を手掛ける慶応4年(1868年)創業の老舗。厳選した国産のもち米と北海道産の小豆を使用し、一つひとつ手作りで1日約5,000枚を焼き上げている「太白永餅」は、袋を開けると、香ばしい香りが漂う。ほどよく焦げ目のついたやわらかい餅の中には自家製餡がたっぷり。4年に1度開催される菓子のオリンピック「全国菓子大博覧会」では何度も受賞歴がある。風格ある看板が目印の本店は、四日市駅からも程近く立ち寄りやすい。四日市土産としてはもちろん、贈答品としても幅広く親しまれている。

一つひとつ手焼きで
創業から140年以上、厳選した国産のもち米と北海道産の小豆だけを使い、ひとつずつ手作りで焼き上げている無添加の餅菓子「太白永餅」。トースターなどで軽く温めたり、油で揚げて食べても美味しい。賞味期限は3日。

由緒ある四日市名物
天皇陛下が皇太子時代に「みえ国体」を訪問した折、手土産にされたという由緒ある四日市銘菓。ほどよく焦げ目のついた香ばしい餅の中には自家製餡がたっぷり。祝事や法事用に赤や黄色のものも用意されている。公式ホームページからはお取り寄せも可能。