ようこそさん ▼
ようこそさん
【旅色会員限定プレゼントに応募しよう】
※ 検索したいジャンルを選んでください
ういろう家の家紋を生菓子のういろうで表現しました。 菊型には桜葉入りの白餡、桐型には抹茶の生地に黒餡が入っております。 内容:化粧箱6個入り
きな粉のやさしい甘さに、餡の入ったお口の中でとろけるようなわらび餅です。 内容:一折6個入り
激選した栗を一つずつ包んだ蒸し羊羹です。味覚の秋をどうぞお楽しみください。(秋季限定) 1個 200円(税抜) 3個 600円(税抜) 5個 1,000円(税抜)
始まりは室町時代に外郎(ういろう)家が国賓のもてなしに考案した米粉の蒸し菓子が評判となり、 家名より「ういろう」と呼ばれ各地へ広まりました。 本家本元はもっちりした食感とほのかな甘さが特徴で、その製法は一子相伝で代々受け継がれ現当主で25代目。 白・茶・小豆・黒 各1棹700円(税抜)
香ばしい最中の皮が食をそそる特製ういろう最中。桐型の最中には求肥入りの黒餡、印籠型の最中には白小豆と栗が入った白餡の二種をご用意しております。 各一個200円(税抜)
小豆のういろうの中に、栗の刻みをいれております。
お餅の中に香ばしい胡桃が入っています。 急冷凍の技法により作りました。 常温で1時間ほど置いて、柔らかくなりましたらお召し上がりください。 1折 6個入り 1,000円(税抜)
昔ながらの手練の羊羹です。 白・茶・小豆本練・黒・栗 各1棹1,500円(税抜)
小田原の季節の露を表現いたしました。 <小豆・抹茶・柚子・梅・芥子の実・胡麻>の全6種類。 丸くてかわいらしい、一口サイズの半生菓子です。 1折12個入り 1,500円(税抜) 6個入り 800円(税抜)
3種類の味を風味豊かに焼き上げました。 栗の宿:ホッと一息、フワッとした栗の香りが漂います。 華の風:華の中に隠されたグリーンティーの味がそよ風の様な風味です。 桃 山:卵の黄身で焼き上げた昔ながらのお菓子です。 1個 150円(税抜) 化粧箱6個入り 1,000円(税抜)
カステラのようなふんわりとした皮に餡を包んだ上品な焼き菓子です。 「小豆(こしあん)」1個 150円(税抜) 化粧箱 6個入り 1,000円(税抜)
頭痛、めまい、のぼせ、耳鳴りのお薬です。 男女更年期の症状をとります。 15包 1,600円(税抜) 90包 9,000円(税抜) ※店舗販売のみとなっております。
ティーバックになっています。 冷え性、風邪の薬です。 4日分 1,200円(税抜) 30日分 8,000円(税抜) ※店舗販売のみとなっております。
アクセス