株式会社 花月堂 より プランタンヌーボーをプレゼント!
月刊旅色7月号は川島海荷さんが登場!
[旅色FO-CAL]きよらかな自然に包まれる 熊本・南小国町特集を公開!
旅先を探す
フリーワードから探す
×
← 戻る
最初に検索したいジャンルを選択してください。
メニュー一覧ようこそ、さん
マイページはこちら ▸
旅色スペシャルコンテンツ
旅色プレゼントキャンペーン
旅色メディアグループ
エリアから探す
現在地周辺から探す
Pick up エリア
北海道/東北
関東
甲信越
東海/北陸
近畿
山陰/山陽
四国
九州/沖縄
← メインメニューに戻る
こだわりの味噌漬は7種類! 鰆、鮭、赤魚、鶏、鯛、豚、銀だら、かれい いずれも小鉢、釜炊きのご飯、香の物、赤出汁つき 特選牛、京都牛&丹波高原豚のセットには食後にお抹茶とお菓子が付きます。
じっくり焼いた西京漬を急速冷凍しているので、レンジで温めるだけで本格西京焼きがお召し上がりいただけます。 西京漬3点セット(鮭、鰆、赤魚) 西京漬4点セット(鮭、金目、鰈、銀だら) 西京漬5点セット(鮭、金目、鰆、鮭、銀だら)
京都の名産のひとつ生麩田楽。 粟麩、胡麻麩、蓬麩にはそれぞれ自家製の田楽味噌を付けて焼いています。
とろろ芋の中に、生ゆばを混ぜ込んでいます。特製のべっこうあんを掛けてお召し上がりください。 熱々の釜炊きご飯によく合います。
京都美山の大自然に育まれた新鮮たまごは ぜひ生のままでお召し上がりください。 特製醤油でたまごかけご飯はいかが?
とろとろの生ゆばに特製のべっこうあんを掛けてお召し上がりください。
食後の珈琲はいかが?
京都宇治抹茶使用。和菓子つき
お味は2種類 抹茶・豆腐の中からお選びください。
黄桜からくち黒獅子。 常温または熱燗でどうぞ。
京都の老舗酒蔵 キンシ正宗謹製 仕込み水は日本酒の醸造に使われていた「桃の井」名水。 また、世界的に下面発酵が主流を占める中、 あえて独自の芳香とコクにこだわり、上面発酵を採用。 京の食文化に馴染み、根付いてゆくことのできる味を目指した結果です。長年培ってきた酒造技術と職人たちの磨き抜かれた舌で研究を重ね、京の食を引き立てる上品な味わいに仕上げています。
アサヒ 生ビール熟撰
アサヒ プレミアム熟撰
米・水・酵母すべて100%京の酒。
キリッとした口当たり、膨らみのある味わい。
ノンアルコールなのにパンチの効いた味はビール好きを納得させるはずです。 プラス20円で生ビールタイプにも変更可能です。
京料理や和食を意識して醸造しました。穏やかなキャンディー、メロンなどと低温発酵に由来する吟醸香、しめった藁の香りなど、ミネラル感と爽やかな酸味が特徴です。おだやかな果実味と、わずかな苦みが味わいのアクセントになっています。シンプルな味付けの新鮮な魚介類全般に相乗。生ガキなども。輸入ぶどう果汁を使用しています。
和食を意識して醸造しました。ダークチェリー、レーズン、土のついた黒系果実の香りと、軽やかなアタック、こなれたタンニンと穏やかな果実味を備え、強めの酸味が全体を引き締めています。軽めのヴォリュームの肉料理全般に相乗。輸入ぶどうを使用
日本酒やワイン等はすべて京都にこだわった銘柄を揃えておりますが 焼酎だけは九州の酒造さんより取り寄せています。
麦焼酎も鹿児島の濱田酒造さんより取り寄せています。 じっくりと味わいたいかたにおすすめです。
アクセス
おばんざい・串揚げ
京のお食事処 おばんざいと串揚げ まい㐂
バー
TOBARIYA BAR
割烹居酒屋
和食さんしろう
和食居酒屋
食堂 のんき亭
京料理居酒屋
日本酒とおばんざいの京酒場 みとき
焼肉
ホルモン酒場 あかやしろ