
宗家 くつわ堂
- エリア
- 香川県 / 高松
- グルメジャンル
- お土産
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
「瓦せんべい」で有名な老舗の菓子屋
明治10年、江戸時代に幕府への献上品でもあった高級な讃岐の砂糖(讃岐和三盆、白下糖)と、讃岐うどんで知られる良質な小麦粉を使用した菓子を作ったのが「くつわ堂」のはじまり。玉藻城(高松城)の“そで瓦”を型どった手焼きの「瓦せんべい」は、特産物を使った高松の土産菓子として考案されたもの。今でも一つひとつ丁寧に手焼きする製法で作られ、看板商品として愛され続けている。また、「瓦せんべい」とともに古くから親しまれている、味噌、小豆、柚子、ショウガなどの風味を効かせた銘菓「くつわせんべい」もおすすめだ。

くつわせんべい 432円(税込)~
小麦や卵を主材料に、味噌、小豆、柚子、ショウガなどの風味を効かせて焼き上げた、バラエティ豊かなせんべいの詰合せ。一枚一枚異なる趣のある味わいで、「瓦せんべい」とともに古くから広く親しまれている。大切な人へのギフトとしても、おすすめの銘菓だ。

瓦せんべい 648円(税込)~
さぬきの三盆白として有名な最高級の砂糖を取り入れ、玉藻城の瓦にあやかり創製したしたのがはじまり。代々焼き継がれている、今も昔も変わらない素朴な味わいのせんべい。