スタイリング/野村昌司 ヘアメイク/奥原清一 文/若宮早希
初めて訪れた武雄温泉はいかがでしたか?
実は佐賀県自体もまだ数えるほどしか来たことがなくて、今回まず感動したのが空港! きれいで近代的で、驚きました。武雄温泉の楼門と新館を見学したのですが、新館は大正時代の大衆浴場を復原しているそうです。ここが番台かなとか、ここに座ってくつろいでいたんだろうな、なんて想像しながら楽しみました。浴槽は深くて、どうやって入っていたんだろう? ともっと知りたくなりました。温泉に入れるだけでなく、お風呂文化の歴史を知ることができるというのが、とても珍しいですよね。楼門は夜にはライトアップされてきれいでした。
武雄温泉は美肌の湯として知られています。
温泉の感想を教えてください。
お湯に手を入れているだけで、つるつるになったのにはびっくり! 泊まった奥武雄温泉のお湯は、古い角質を落とす効果があるそうです。体をゴシゴシこするのはあまりよくないというから、自然に古い角質を落としてくれるのはうれしいですよね。源泉を買って帰りたいくらい(笑)。腰の治療中で体を温めないといけないので、今の私にとって温泉はすごくありがたいです。
温泉と同じ成分の水でお豆腐を温めていただく
“温泉湯豆腐”も食べました。
お鍋でぐつぐつ煮ると、お豆腐がやわらかくなって溶けていくんですよね。新感覚でした。さらに最後は、豆乳のようになったところにご飯を入れて雑炊にしていただきました。こんな食べ方があるんだ! ととても新鮮で、おいしかったです。もともとお豆腐は大好きで、普段からじゃこと一緒にご飯にのせて食べたりもしています。最近はもっぱら木綿豆腐派だったんですけど、これを機にやわらかいお豆腐に目覚めそう。大豆って、海外から輸入したものが多いのかなと思っていたんですけど、武雄市では大豆を作っているそうですね。豆腐だけでなくお味噌もとてもおいしいんですよ。あとこの旅で食べた、武雄の「はちみつきなこ飴」がおいしかった! もう買いだめしたいくらいで、今回は大豆尽くしの旅でしたね。
シャツ110,000円、ジレ323,400円、パンツ103,400円、コート367,400円、バッグ270,600円(全てマルニ|マルニ ジャパン クライアントサービス 0800-080-4502)、シューズ77,000円(ジミー チュウ|ジミー チュウ 0120-013-700)、ピアス11,000円(マナ ローザ ジュエル|マナ ローザ 011-616-0106)
黒牟田焼の窯元では、お買い物もされました。
登り窯があるとても素敵な窯元でしたね。私は贈り物用と自分用に、茶香炉を買いました。最近香りにとても敏感で、ケミカルな香りが苦手になってしまったんです。でも、茶香炉なら茶葉を使うので自然の香り。香炉のお皿の上に置いてロウソクで温めると、ほうじ茶のようなとてもいい香りがするんです。1日1回で十分よい香りに満たされそう。器は自分で集めるのも好きなのですが、贈り物にもいいですよね。相手に渡すときにその土地や作家さんのことをお話すれば話が弾むし、長く使えて継承していける。ちなみに、今回の私の旅のテーマはコバルトブルーです。「黒牟田焼 丸田宣政窯」の丸田さんの作品から影響を受けました。私が選んだ茶香炉も、深い青色が特徴です。
今回は温泉や美食で“ととのう”というのが
旅のキーワードでしたが、米倉さんが普段からしている
健康&美容法はありますか?
武雄温泉は自然もあって静かな場所なので、“ととのう旅”にはぴったりの場所だと思いました。温泉やお風呂に浸かって体を温めるということが大切だと思うので、私も普段からシャワーだけでなくお風呂に浸かるようにしています。体を温めると、睡眠の質も違う気がしますね。やはり大切なのは運動・睡眠という基本的なことじゃないかなと思うんです。私はここ最近、腰痛のために運動ができていないので、まずは動ける体になることが目標。体を動かすことが、美容にもつながってくると思います。以前は朝一番にサプリを飲むことがルーティーンだったんですけど、犬を飼い始めてからは、目覚めてまずやることは犬の世話(笑)。自分のことは忘れてしまうんですよね。でもそのことで、普段日常の気付きもしなかったことにも案外気づけたりするんです。
最近の旅のエピソードを教えてください!
先日、メキシコとロサンゼルスに行ってきました。ニューヨークに住んでいる友人とメキシコで落ち合って、おいしいレストランに連れて行ってもらったり、日本が大好きな画家さんに出合ったり。メキシコには、自分のスペイン語がどれだけ通じるか試しに行ったんです。スペイン語はまだ完璧ではないですけど、会話ができるとすごく楽しい。でも毎回、どうして日本人なのにスペイン語が話せるの?と聞かれるので、何回も説明するのが大変でした(笑)。私はアルゼンチンタンゴを習い始めたことがきっかけでスペイン語に興味を持って、アプリなどを使って毎日少しずつ勉強しています。言語を理解すれば、ダンスに対する理解がより深まりますし、ほかの国の言葉が話せるようになると、どこでも生きていけるような気がしてくるんです。
“ととのう”を目標に旅に出るとしたら
どこに行きますか?
実はまだ四国にちゃんと行ったことがないので行ってみたいです。瀬戸内海の景色が好きなので、船で瀬戸内海の島々を巡ったらリラックスできそう。あと、次に武雄温泉に来る機会があったら、神社や御神木を訪ねるパワースポット巡りもしてみたいな。
ワンピース31,900円、ジャケット42,900円(共にデザイナーズ リミックス|コロネット 03-5216-6518)、バッグ221,100円(ジミー チュウ|ジミー チュウ 0120-013-700)、ピアス16,500円(ヴァンドームブティック|ヴァンドームブティック 伊勢丹新宿店 03-3351-3521)、ネックレス132,000円、リング220,000円、リング90,200円(全てヴァンドーム青山|ヴァンドーム青山本店 03-3409-2355)

公式Instagram:ryoko_yonekura_0801
公式ファンクラブ「よねさんち」:yonesanchi.com