浅田政志の宿旅

旅の目的は、あの宿に泊まること―。鮮やかな宿泊体験を切り取る写真連載。第28回は、お祭りの熱狂に心が躍る宿。脳内で祭り囃子が鳴り止みません。
写真家 浅田政志の宿旅
SCROLL
ひとりねぶた祭開催中

Vol.28「星野リゾート  青森屋」青森県三沢市

地下1Fの「じゃわめぐ広場」は通路の両サイドに季節ごとの行灯が吊り下がり、縁日さながらのにぎわい。そぞろ歩きするだけでも楽しい雰囲気。販売しているねぶたのお面をつければ、お祭り気分はさらに盛り上がります。
まさかの、客室
「青森ねぶたの間」には、ねぶた師がつくった作品が堂々と飾られています。
その立体感たるや、会場さながらの臨場感。ちなみに入口から居間までの廊下には、
ねぶた祭の踊り子・跳人(はねと)のステップの足型が。足型をたどるだけで、小粋に踊れます。
ねぶたとにらめっこ
トイレの蓋にも、お風呂の桶のなかにも、シーツにもキーホルダーにもねぶたは所狭しと描かれています。コンセントカバーまでも! この部屋は「青森のことを知ってもらいたい」というスタッフの発案だったそう。
おこづかいの心配なし
「じゃわめぐ広場」では、ホタテ釣りなど無料の楽しい催しがたくさん。蛇口をひねるとりんごジュースが出てくる不思議な木は、本物のりんごの木の幹を使い、ジュースは青森産のりんごを使用というこだわりで、頭上のりんごの飾りも、徐々に色づいていくそう。そのほか、季節ごとのイベントも楽しめます。
祭り揃い踏み
青森ねぶた祭、八戸三社大祭、五所川原立佞武多(たちねぷた)、弘前ねぷたまつりの4つの祭りを一度に見ることができるショーも見もの。なんと演者は宿で働いているスタッフ。その熱気たるや本物さながらです。舞台上の山車にも注目。どうぞ腰を抜かさないように。
疫病退散
ショーの会場の入口にはひときわ目立つ立体ねぶた。こちらは日本で初めて流派が異なる3人のねぶた師が合作したもので「疫病退散」の願いが込められています。この迫力に逃げ出すことを信じて。
白雪姫の目線
約22万坪もの敷地内に広がる公園を周遊する馬車も人気です。引いてくださるのは、馬事業部のきらら課長(馬)。かつて名馬の産地だったことから登用されたそう。馬の背に揺られ、秋には名物のりんご数種が食べられます。

星野リゾート  青森屋

青森の魅力が詰まった温泉宿。「青森四大祭りのショー」をはじめ、さまざまな催しと季節ごとのイベントでいつ訪れても新鮮な楽しみにあふれています。客室は全6タイプで、南部裂織など伝統工芸品が至るところにあり、祭りの熱狂だけではない穏やかな開放感に包まれます。なにより、この内装やイベントを企画するのは宿のスタッフ。“青森愛”と楽しませようとしてくれる心配りがなによりのおもてなしです。

住所 / 青森県三沢市字古間木山56
電話 / 0570-073-022(星野リゾート予約センター)
料金 / 19,000円~(2名1室利用時1名あたり、1泊2食付き)

浅田政志
Masashi Asada浅田政志
1979年三重県生まれ。2007年に写真家として独立。2008年、写真集『浅田家』(赤々舎刊)で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞。2020年、『浅田家!』として映画化された。著書に『NEW LIFE』(赤々舎刊)、『家族新聞』(幻冬舎刊)、『家族写真は「」である』(亜紀書房)など。最新作は『浅田撮影局 まんねん』(青幻舎)。また、国内外で個展やグループ展を精力的に開催している。
http://www.asadamasashi.com/