
旅色プラス
沖縄本島から約300kmに位置する人気の離島、宮古島。大小8つの島からなる「宮古群島」のうちの1つで、島を囲うように色鮮やかなサンゴ礁が群生しています。そんな宮古島でトライしたいのが、マリンアクティビティの数々。夏のイメージが強い海のレジャーですが、実は冬季も体験可能。しかも冬ならではの魅力があるんです! 寒い冬こそ、穏やかな気候の宮古島で海を満喫してみてはいかがでしょうか?
Text:ART&旭
「宮古ブルー」と呼ばれる宮古島の海は、1年を通して透明度が高くとても美しいのですが、特に冬場はプランクトンが減少することによって、透明度がぐんとあがりその素晴らしさを最大限に発揮してくれる季節です。ダイバーの数も少ないため、海底の砂が舞い上がったり、ダイバーが吐いた息(気泡)によって視界が悪くなったりすることもなく、ありのままの海を楽しむことができます。
また、宮古島では12月~4月にかけてマンタと出会えるシーズン! 会える確率はそれほど高くはありませんが、運が良ければオフシーズンの海でマンタとゆっくり泳げるかもしれませんよ。
◆宮古島ダイビングショップBIGHOLIDAY
住所:沖縄県宮古島市平良字狩俣4103-15
電話:0980-72-5422
宮古島の海には日本最大級のサンゴ礁である八重干瀬(やびじ)が広がっており、その美しさは“日本のグレートバリアリーフ”とも称されています。シュノーケリングは、そんな美しい海の世界を簡単・気軽に楽しめるのが魅力で、寒い日にはウェットスーツの貸出があるので冬でも安心して海中世界を散策できます。
最近ではウミガメツアーが観光客の間で話題になっており、その遭遇率はなんとほぼ100%! カラフルな生き物に癒されることもさる事ながら、野生のウミガメと一緒に泳ぐ夢のような体験はいかがでしょうか?
◆宮古島シュノーケル専門店 海umi
住所:沖縄県宮古島市上野宮国665
電話:080-6495-3850
海のレジャーと聞くと、スキューバダイビングやシュノーケリングが一般的ですが、のんびり海を楽しみたい方にはシーカヤックがおすすめ! シーカヤックは特別な技術が必要ないので、未経験者や体力に自信のない方でも気軽に体験することができます。カヤックの上からとびきり美しい宮古島の景色を楽しんだり、海に暮らす生き物を観察したり、不思議な形の岩に触れてみたりと、ゆっくり大自然を満喫することができます。
透明度の高い宮古島の海だからこそ、シーカヤックからでも海中の魚やサンゴを観察できるのが魅力。冬に海に浸かるのはちょっと……という方にもおすすめですよ。
◆(有)アイランド ワークス
住所:沖縄県宮古島市城辺字保良1139-1
電話:0980-77-7577
Stand Up Paddleの略称である「SUP」は、大きなボードに乗りパドルを漕いで楽しむアクティビティです。サーフボードよりも大きく安定感があるので、初心者でも簡単に立つことができ、まるで美しい海の上に浮いているかのような不思議な感覚が味わえます。
ボードの上でのんびり休憩したり、少し慣れてくればヨガにチェレンジしてみたり、美しい夕焼けを眺めるサンセットSUPや、すがすがしい朝を迎えられるサンライズSUP、満天の星空を堪能できる星空ナイトSUPなど、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力です。
◆宮古島 ADVENTURE PiPi
住所:沖縄県宮古島市城辺西里添880-1
電話:0980-79-5990
海からの絶景とはちょっと異なり、今度は空から宮古ブルーを満喫するパラセーリング体験はいかがでしょうか? パラセーリングとは、パラシュートウィングと呼ばれる大きなパラシュートを付けボートで引っ張り、空を飛ぶアクティビティです。体力をほとんど使わないので、初心者、子どもからお年寄りまで誰でも体験しやすいのが特徴です。
空中ではブランコに乗っているような感覚を味わいながら、コバルトブルー、エメラルドグリーンなど青と緑のグラデーションの世界が地平線いっぱいに広がる絶景を堪能できます。冬の澄んだ空気の中での浮遊は、ほかでは味わえない爽快な体験です!
◆宮古島パラセーリングショップ 空人
住所:沖縄県宮古島市平良久貝1033-2-7(事務所)※参加者の集合場所は異なります
電話:080-3954-4996
冬でも楽しめる宮古島のマリンアクティビティをご紹介しました。冬の澄んだ空気と透明度の高い海を満喫する、ちょっぴりツウな離島の旅を楽しみましょう。
旬な旅行・グルメ・旅ファッション情報や連載コラムを毎日配信する、女性向けニュースメディア。
旅色プラスを見る宮古諸島ならではの食文化を体験する、“おいしい旅”へ出かけよう
旅色プラス
夏・延長戦! 沖縄で楽しむダイビングとクラフトビール
旅色アンバサダー
宮古島なら冬でも海満喫。マリンアクティビティを楽しむオフシーズン旅
旅色プラス
穴場づくしの奄美大島・北部1日コースへ 撮影のコツとパラグライダー体験も
旅色アンバサダー
幻想的な景色は癒し効果抜群! 石垣島・川平タバガーの海はリフレクションが止まらない
旅色アンバサダー
沖縄で穴場の離島巡り 友だちとSNS映え旅
みんなの旅プラン
【台湾情報】人気ミルクレープショップの観光工場が雲林に。親子でお得にDIYを楽しもう。
旅色プラス
2月6日は抹茶の日!新しいお茶体験ができるスポット4選
旅色プラス
今年のバレンタインは、アート、詩、音楽に想いを乗せて。「MAISON CACAO」のチョコレート
旅色プラス
【締切迫る】旅色とTO&FROによるオンライン商品開発会議が1/27(水)開催!
旅色プラス
【全国】スキー、スノボー、アイススケート… ウインタースポーツの季節に行きたいスポット3選
旅色プラス
ファンゴセラピーとは?関東で唯一体験できる神奈川「箱根強羅温泉 瑞の香り」
旅色プラス
都道府県から探す