- 徒歩約1分
城崎でしか食べられない限定メニューが自慢

「お食事処 山よし」
城崎で40余年の歴史を誇る「お食事処 山よし」。水産加工業者直営店なので、ここでしか食べられない海鮮メニューが充実している。柴山港から直送の柴山ガニ(ズワイガニ)を使用し、なかでも一番人気の「かにとろろ丼」はリピーターも多い。
★ 旬の魚介を使ったお料理をはじめ、カニ料理が味わえます。おすすめ人気の「ミニ丼セット」は、4種類の丼ぶり+ミニうどん(冷/温)とボリューム満点!
- 徒歩約10分
ブランド浴衣を身にまとい温泉街をそぞろ歩き

「城崎温泉 湯楽 Kinosaki Spa&Gardens」
館内には、芸能人によるデザインから、人気ブランドの浴衣が選べる「浴衣処」がある。無料で着付けをしてもらえるので、お気に入りの浴衣をまとって外湯巡りをしてみよう。
★ 宿泊者が無料でもらえる、7つの外湯フリーパスがあります
★ 芸能人によるデザインから人気ブランドの浴衣が選べる「浴衣処」では、無料で着付けをしてもらえます。お気に入りの浴衣で、外湯巡りを楽しみましょう
- 浴衣を着て徒歩約7分
城崎温泉といえば、この外湯

「一の湯」
城崎温泉は“街全体がひとつの旅館”となっており、外湯が充実しているのが特徴。全部で7つの外湯があり、その中のひとつ「一の湯」は温泉街のほぼ中心に位置し、城崎を象徴する存在だ。名物は洞窟風呂で、神経痛や疲労回復などの効能がある泉質が評判。
★ 駅舎温泉:悠々と流れる円山川や自然を眺めながら楽しめる
★ 一の湯:合格祈願・交通安全、開運招福の湯
★ 御所の湯:火伏防災・良縁成就、 美人の湯
★ まんだら湯:商売繁盛・五穀豊穣、一生一願の湯
★ 地蔵湯:家内安全・水子供養、衆生救いの湯
★ 鴻の湯:夫婦円満・不老長寿、しあわせを招く湯
★ 柳湯:子授安産、子授けの湯
- 徒歩約2分
湯冷まししながら、そぞろ歩き

「木屋町小路」
三十三間広場と呼ばれる休憩スポットと10のショップが並ぶ商業施設。ビネガースイーツの店や但馬牛などを使ったラップサンドが味わえる店など、城崎の名産に触れられる個性的な店が充実。浴衣で外湯巡りをしながら散策するのもおすすめ。
★ 食材と焼き方にこだわった手作りおかきが味わえる「げんぶ堂」などのグルメスポットや、アロマフレグランスを調合してくれる、香りのコンセプトストア「SACCA」が軒を連ねます。旅の思い出として、おすすめです
- 徒歩約5分
但馬の幸を堪能できる湯宿

「城崎温泉 湯楽 Kinosaki Spa&Gardens」
城崎温泉郷の中で、三方を山に囲まれて隠れ家のように佇む宿「城崎温泉 湯楽 Kinosaki Spa&Gardens」。温泉は大浴場、露天風呂、内風呂のほか、無料で愉しめる3種類の貸切露天風呂が完備されている。
★ 3種類の貸切露天風呂は信楽焼陶器風呂の「竹」、自然石切り出し風呂「月」、天然石姿風呂「風」で、花やフルーツが浮かべられた湯に浸かり、贅沢なひとときが過ごせます
Text:Shoko Okai
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C)2015 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.
- 1日目
- 2日目
今回ご紹介したスポット
女子旅で人気な浴衣のそぞろ歩きを楽しんでみませんか? 浴衣の無料レンタル・着付けができる、温泉街から徒歩圏内の宿なので、お散歩にもぴったり。夏よりも涼しく外湯巡りができる今がおすすめです。