【旅色FO-CAL熊谷市特集】番外編 編集部・吉川がおすすめしたい熊谷市の魅力

埼玉県

2022.12.09

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【旅色FO-CAL熊谷市特集】番外編 編集部・吉川がおすすめしたい熊谷市の魅力

みなさん、こんにちは。旅色編集部 旅のルート作成担当の吉川です。
9月5日(月)に公開された「FO-CAL熊谷市特集」、すでにご覧いただけましたでしょうか。ナビゲーターに稲村亜美さんを迎え、ラグビーワールドカップの会場として一躍有名になった熊谷市を巡る旅をご紹介しました。今回も、旅の行程作成を担当するなかで、本誌では紹介しきれなかった魅力やポイントをわたし目線で語ります!
これを機に「FO-CAL熊谷市特集」も改めてご覧ください。

目次

閉じる

1. グルメもワールドカップ級!? 「FRUITFUL COFFEE」

2. . 縁結びパワーに期待大! 「妻沼聖天山」で散歩旅

3.アツい熊谷を周るならレンタサイクルで!

4.おわりに

「FO-CAL熊谷市」特集はこちらから

1. グルメもワールドカップ級!? 「FRUITFUL COFFEE」

FO-CAL熊谷市特集

バナナの濃厚な味わいが楽しめる

FO-CAL熊谷市特集

無糖、脂肪ゼロのヨーグルト300gにドライフルーツがたっぷり!

FO-CAL熊谷市特集

隠れ家のような心落ち着く空間

実は、熊谷はグルメタウンとしても魅力たっぷり! 地産地消にこだわったイタリアンや熊谷うどんの名店、自家製のスイーツが自慢の甘味処やボリューミーなハンバーガーが自慢のバーガーショップ、130年以上の歴史がある和菓子店など、あらゆるジャンルのグルメが揃っています!
特にわたしが推したいのは、旅の最後に紹介した「FRUITFUL COFFEE」。2019年オープン、熊谷駅から徒歩圏内のスタイリッシュなカフェで、店内は珈琲の香りに包まれています。コーヒーは日々ラインナップが変わるため、新しい味を求めて通い詰めたくなるはず。
コーヒーの他にも、本誌ではフレッシュバナナジュースも登場しました。バナナ本来の濃厚な味わいが楽しめるので、旅で疲れた体への糖分補給にぴったりです。さらに、こちらのお店では「チーズケーキ」も人気だとか! トロトロ食感と甘さがコーヒーと絶妙にマッチしているそうなので、ぜひチェックしてみてください。

2. . 縁結びパワーに期待大! 「妻沼聖天山」で散歩旅

FO-CAL熊谷市特集

縁結びのパワースポットとして有名

観光スポットでイチオシなのが「妻沼聖天山(めぬましょうでんざん)」を中心としたエリア。エネルギッシュなイメージのある熊谷の中では比較的落ち着いたエリアなので、お散歩旅をしたい方にぴったり。
まずは妻沼聖天山と周辺商店街の21か所に設置されている「えんむすび日傘」を借りていきましょう。本誌で稲村さんも傘をしてまち歩きを楽しんでいますが、レトロな傘が一つあるだけで一気に旅気分が盛り上がるはず!
次は傘をさして「妻沼聖天山」の本殿「歓喜院聖天堂(かんぎいんしょうでんどう)」でお参り。きらびやかな装飾が特徴的で、恋愛だけでなく、商売繁盛・学業進学などあらゆる良縁のご利益があるとされています。もうすぐ1年も終わり。残りわずかな今年の締めくくりに、そして来年を良い年として迎えられるように願い事をしてみては?
参拝後は周辺でグルメ散策もどうぞ! 実はこのエリアも評判の良い飲食店が豊富。本誌でもいくつかご紹介しましたが、ほかにも焼き立てワッフルとナポリタンが人気のカフェや、築90年の古民家をリノベーションしたほうじ茶専門店など注目のスポットが! ぜひ参拝がてらじっくり散策してみてください。

3.アツい熊谷を周るならレンタサイクルで!

FO-CAL熊谷市特集

駅前などで気軽に借りられる

FO-CAL熊谷市特集

ワイルドナイツサイクルシェアリング熊谷駅前店

本誌でも稲村さんが颯爽と自転車で熊谷の町を駆け抜けていましたが、実は熊谷は至る所にレンタサイクルスポットがあります! 最近、全国至る所でレンタサイクルが普及していますが、特に熊谷は駅チカだけでなく広範囲にレンタルスポットがあります。また、どこで乗り降りしてもOKなので気軽に利用できるのがうれしいところ。さらに、借りられる自転車は電動アシストなのですいすい観光を楽しめます! たくさんおいしいグルメを堪能する際のカロリー消費にもぴったりですね。

4.おわりに

熊谷市の魅力、さらに伝わったでしょうか? 改めて「FO-CAL熊谷市特集」をご覧いただき、実際に熊谷市へ遊びに行っていただけると嬉しいです。ここでしかできない「アツい体験」ができるはず!

「FO-CAL熊谷市特集」はこちらから

Related Tag

#グルメ #旅 #カフェ巡り #縁結び #旅色 #埼玉県 #旅色FO-CAL #熊谷市

Author

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

東京都出身で、御朱印集めやおいしいグルメ探しが好き。最近はキャンプも◎。元添乗員&温泉ソムリエで、得意なエリアは京都・奈良。

Articles

編集部 ヨシカワ

「これからの沖縄・那覇観光は“何度来ても楽しめる”がキーワード」 沖縄観光コンベンションビューロー 黒島伸仁さんインタビュー

編集部 ヨシカワ

沖縄のソウルフード「ブルーシール」って結局なに!? 県民に愛される理由を聞いてみた

編集部 ヨシカワ

武田梨奈さんと初夏の陽気に包まれた沖縄・那覇へ『月刊旅色2024年5月号』

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ